• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大都会パート12の愛車 [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2021年9月14日

備忘録 ヘッドライトクリーニング&コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車購入後7年が経過しました。私の平日の通勤と嫁殿の土日の使用で使っておりましたが、ただでさえ通勤距離が短かったのに更に最近私が通勤で使わなくなったので益々距離が伸びず、現在の走行距離は約35000kmです。

距離は走ってなくても青空駐車の為、ヘッドライトの曇りがかなり進行してしまいました。
新しいうちから洗車の度にプリックサスを塗布してましたが、MCワゴンRでは効果があったもののデイズルーは形状のせいか効果がなく雲ってしまいました。
2
写真では曇り具合がわかり難いですが、作業前の右側です。
3
同じく左側
4
今回使用したのは艶出しにLOOX、脱脂にシリコンオフ、コーティングにグラシアスを使用しました。

とあるユーチューブを参照させていただきました。

始めにLOOXをタオルに染み込ませてヘッドライトに塗布、1分程間を開けて拭き取りました。
次に別のタオルに変えてシリコンオフで脱脂します。
最後にグラシアスを付属のタオルに染み込ませて完成です。
5
右側。分かりにくいですが、細かい傷が残ってしましました。一度ペーパーがけをしないといけないかもしれません。
6
左側はまあまあキレイになった気がします。
7
グラシアスは3週間に3回施工するとよりコーティング効果があるらしいので毎週やってみる予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【ハイウェイスター化 その4 プラスα】

難易度:

珠切れ 交換

難易度:

ナンバー灯 レンズ交換

難易度:

ヘッドライト黄ばみ対策

難易度:

ヘッドライトクリーニング

難易度:

フォグランプのLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月15日 22:50
僕も艶出し保護と汚れ落としにプレクサスとルークスを併用してますが、グラシアスというコーティング剤は知らなかったです。ガラス系?のコーティングで表面の傷付きに強くなるとか効果期待できそうな感じがします。
コメントへの返答
2021年9月15日 23:00
私もグラシアスはユーチューブを見て初めて知りまして、効果に期待出来そうかと思ったんです。
デイズルークスでうまく行きましたらワゴンRでも試してみようかと思います。

プロフィール

「@くまとっど さん

私も長いこと登録させていただいていたんですが、残念です😭」
何シテル?   06/05 17:27
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

⭕️オクでボンネットダンパー送料込み3000円ほど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 20:45:00
日産の販売店の歴史 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 09:18:01
日産販売会社の変遷 東北地区 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 09:01:12

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation