• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀汰狼のブログ一覧

2008年05月15日 イイね!

5/15と言えば!?

5/15と言えば!?S15の日だろ(笑)!?

( 515 ≒ S15 だもん)


しかし

マイS15の復活の日はまだ先なのであった。

そんなわけで電装品&配線の総点検はじまりました。

ほんと、お願いします → 某氏
Posted at 2008/05/15 23:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月11日 イイね!

エンジン不調ですごく困った ε-(;ーωーA ハゥゥ ⑤

エンジン不調ですごく困った ε-(;ーωーA ハゥゥ ⑤ 引き続き、原因調査中。







■試してみたこと・気付いたこと:追加■

* NVCS 通電チェック異常なし
* O2センサー 異常なし
* SBC-iDⅢ 動作チェック異常なし
* クランク角センサー 通電チェック異常なし
* スロポジ 通電チェック異常なし

■症状が出るとき■
アクセルをやんわりと開けていくと起きやすい。
ドコドコ音がして息継ぎしてるみたいになるのは、
常に2000~2100rpm付近、ブースト-0.5~+0.05付近に変わりなし。

これでかなりの部位の点検が済んできたけれど、
走行中の震動や過熱などで起きる接点不良などは
なかなか追いきれないんだよね。
だから、これまで点検してみた中に原因が隠れ潜んでる可能性も否定できない。

後付けした電装品の配線トラブルも起きてるので、
センサー系と配線系の両面から原因調査中。

困った orz
Posted at 2008/05/11 23:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年05月09日 イイね!

エンジン不調ですごく困った ε-(;ーωーA ハゥゥ ④

エンジン不調ですごく困った ε-(;ーωーA ハゥゥ ④←配線の被覆が焼け焦げてますが!?







先日に引き続き原因探し続行中。


電装系にも大きな不安が出てきたので、

配線などの点検もすることにしました。

これまでにいろんなアイテムをいろんな店(量販店や非チューニングショップ)で

つけてきたので、

どれがどこに配線されてるか、もうわけわかりません。


スタッフがS15の配線図を参考に探っていきます。

で、変 な の 発 見 。


アンペアの低い線に追加メーターなどがタコ足配線されてます。

ハザードランプスイッチの線にまでタコ足されてるんです。

そしてケーブルの被覆が焼け焦げています(汗)


他にも無駄に配線が余ってブランブランにされてたり、

つなげるべき端子がひねり潰してあったり。

フロアカーペットめくると、

ナビ本体の配線が乱雑にグシャグシャにつっこんであったり。

しかもそこはフロントパイプからの熱が直撃する場所なんですが(汗)

もうね・・・ひどいんです。

内装で見えないように隠してあります!状態。


某氏&メカ → 絶句 そして 苦笑い → 「すべて点検しよう!」

オレ → ため息 → 「そうですね、やりましょう・・・」




後日預け入れしてしっかり診てもらう事にしました。
Posted at 2008/05/10 01:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年05月07日 イイね!

エンジン不調ですごく困った ε-(;ーωーA ハゥゥ ③

今日、エンジンかけたら、エアバッグ警告灯が点滅。

おいお~い!こんなときに余計な問題増えるなっつーの!!


そのまま某氏のもとへ直行し、

コンサルトかけてもらったらエアバッグのインフレータ断線とのこと。

え?インフレータってなに?
あ、点火&ガス発生させて風船膨らませる装置でしたか。
直してもらってとりあえずそれは解決。
助手席にはエアバッグ残してるし、イザというときに作動しなかったら困りますからね。



頼んだエアフロ新品や燃料フィルター等は今日は届かなかったし、

また明日にでも出直してきますか~。



帰りの運転中になんとなく電動ファンのスイッチ入れてみたら・・・

あら~っ?作動しねーじゃん!?パイロットランプも点かねーし!!

先日はバッテリーの液減りもしてたし・・・過放電ですか!?

なんなんなんなんですか!まじで・・・ぉぃ。

電装品多いけど、そんなに電気系に負担かけるほどなのかなぁ???

そこら辺も見直ししないといけないのか・・・?

あ~~~ヤヤコシイ&メンドクセ。

根気強く徹底的に原因究明&リフレッシュする必要がありそうな気がしてきました。

非常に気が重いです。

普段の足にも使ってるだけに深刻です。



エンジンも相変わらず不調のまま。

エンジン2000~2100回転付近、
ブーストがかかりはじめる(正圧に切り替わる)付近、
で、失火してるみたいにドコドコ鳴って吹けなくなります。

坂道(上り坂)を通るのが怖いです。



泣きっ面に蜂? すでにウンザリモードです orz
Posted at 2008/05/07 23:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年05月03日 イイね!

エンジン不調ですごく困った ε-(;ーωーA ハゥゥ ②

■試してみたこと・気付いたこと:追加■

* 純正ECUに置き換えてみた。
  →変化なし
* バキュームホースをチェック&取り付けなおし
  →ちょっとよくなった!
  →でも根本的な解決には至らず。

原因は他にある(たぶん)。

リフレッシュを兼ね、いくつか部品を注文済み。

しかし、入手は連休明け・・・。


原因究明作業はまだまだ続くのであった。
Posted at 2008/05/03 23:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ビッグ ウェンズデー」
何シテル?   07/09 13:16
    ◆ ◇ ◆ 「 フォロー大歓迎。無言フォローでも大歓迎。ぜひどうぞ。」 ◆ ◇ ◆ 【BALANCE is ART.】 信条 :...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 2 3
456 78 910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
294SPL. 詳細は追々。
日産 シルビア 日産 シルビア
NEUROMAX SILVIA 294 special version with pil ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation