
←配線の被覆が焼け焦げてますが!?
先日に引き続き原因探し続行中。
電装系にも大きな不安が出てきたので、
配線などの点検もすることにしました。
これまでにいろんなアイテムをいろんな店(量販店や非チューニングショップ)で
つけてきたので、
どれがどこに配線されてるか、もうわけわかりません。
スタッフがS15の配線図を参考に探っていきます。
で、変 な の 発 見 。
アンペアの低い線に追加メーターなどがタコ足配線されてます。
ハザードランプスイッチの線にまでタコ足されてるんです。
そしてケーブルの被覆が焼け焦げています(汗)
他にも無駄に配線が余ってブランブランにされてたり、
つなげるべき端子がひねり潰してあったり。
フロアカーペットめくると、
ナビ本体の配線が乱雑にグシャグシャにつっこんであったり。
しかもそこはフロントパイプからの熱が直撃する場所なんですが(汗)
もうね・・・ひどいんです。
内装で見えないように隠してあります!状態。
某氏&メカ → 絶句 そして 苦笑い → 「すべて点検しよう!」
オレ → ため息 → 「そうですね、やりましょう・・・」
後日預け入れしてしっかり診てもらう事にしました。
Posted at 2008/05/10 01:06:00 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記