◆鬼アタック スペシャル 『僕らの夏。』◆ (中編)
南牧村から上野村へやってきました。
やっぱり暑いです - -;
さて、実は高いところが苦手なんじゃないか?疑惑のケンタ。
それを確かめるために本人には内緒で、吊り橋ツアーを団長と画策^^

神流川沿いの道から逸れ、急勾配の林道を走って吊り橋を目指します。
New足を組んでローダウン中のケンタ。リップ撃沈^^;
通称:天空回廊。
なんでまたこんなとこにこんなもん造っちまったわけ???という疑問はさておき^^;
全長225メートル・高さ90メートル。足元が微妙に揺れます。

↑ 全体右にならえ~!
清涼感を期待したものの、ほとんど風も吹かず、猛烈な灼熱地獄^^;
で、肝心のケンタは暑さですでに溶解がはじまっていて、
高所に臆するどころではありません。
すでに抜け殻化しはじめています^^; ケンタ、心ここにあらず。
せっかく来たんだから歩いて渡って往復します。
はるか眼下の斜面になにか野生動物の親子を発見!?
団長が上から声かけたらこっちを見上げてきました。
目が合っちゃいました^^;
シカか?いやイノシシだ。いやなんか微妙に違う。幻獣か?正体わからず^^;
いっぱい写真撮影を楽しんだし、昼食にしますか。
食事処を求めて上野村の集落に向かいます。
麓の道から吊り橋を見上げます。下から見たほうが高所感あります^^
ここは猪豚料理が名物とのこと。
さっそく猪豚丼と猪豚ラーメンを注文。
普通においしかったです。

あ?さっきの野生動物は猪豚だったのかな!?
ごめん、仲間を食っちゃいました。
食後は暑い外に戻りたくなくて、3人揃って冷房の効いた食堂に篭城^^;
嫌々ながらようやく店の外に出てみるも、あまりの熱気に逃亡。
となりのソフクリーム屋へ^^
またソフト食べはじめる俺たちin上野村。
さて、ここから峠を越えて埼玉県へ向かいます。
それにしてもトンネルが多い。
(
「後編」に続く)
Posted at 2008/07/27 20:32:15 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記