• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀汰狼のブログ一覧

2009年05月15日 イイね!

【参戦】スーパー峠アタック Rd.1【報告】

 
~いつもブログUPするのが遅いのは仕様です。~

足跡の数がものすごいので、はやくレポートを書けとプレッシャーをかけられてるような気が^^;

では参戦レポートいくよ!


【EXEDY杯 NUTECスーパー峠アタック'09】

に行ってきました!


暑かった! 熱かった! 痛車が多かった!?
  ↓      ↓      ↓
日焼した! 心燃えた! 萌えた(笑)



【朝、練習走行】
先日交換したブレーキローターの慣らし(当たり付け)が不完全。
朝、赤城高原SAで確認したら広幅に渡って錆が浮いたまま。
パッドがローターに接触しきっていない証拠。
とくに左フロントが顕著。なのでブレーキかけるとクルマが右に向いちゃう^^;
現地到着。
まわりは常連ばかりで、歴戦の猛者たちが勢揃い^^;
しかし、オレは自分のすべきこと、できることをするだけ。
受付&ドラミを終え、練習走行開始。
これはバラストの代わりに誰か乗せて走りたいな~、
と思って周りを見たら・・・
あ、いたいたいた~!
佐野さんが^^
同乗お願いしまーす!(=バラスト役お願いしまーす、の意)
うっしっし^^
数本走ったところで左右均等に制動力が立ち上がってきた感じで、
アタリ付け完了。
あざーす!

【昼休み】
RDクラスのパドック。
木陰も少ないし、風も通らないし、各車の放出熱で灼熱ZONE。
そしてやたらと虫の飛来攻撃を受ける。
となりにいるデビルピカチュウのせいだ!
チュリニ(レストランのある建物)の付近へ一時避難する。
ついでに他のクラスや見学の人たちといろいろ情報交換して
話が盛り上がる^^



【午後、本番】
よーし!本番いくぜー!出走準備!

お約束、やきそばパン!
外に置いておいたからか、ミョ~にイヤラシイ温かさに^^;
食べてみるとなんともキモ~イ食感でテンションダウンorz

ヘルメットをかぶる。
みっみっみっ耳が熱いっっっ!
車内に置いておいたせいでメットが熱くなっとる!

ほんと暑ぃぃぃ!
群サイはすでに初夏モード!

オレは偶数ゼッケンなので、Bコースから。
タイヤも温まってない状態でいきなり高速ステージから走るの嫌だなぁ~
と思ったけどこれだけ気温高ければ問題ナス。
しかし、エンジンブレーキの弱いATのFR車でのダウンヒルは過酷だぜ!
ブレーキは苦しいし、リヤも安定しにくい。
意識を集中!

■Bコース本番■
パイロンタッチ(=60秒加算のペナルティ)を警戒するあまり慎重にアプローチしすぎた。
さらには2連続ストレート後の左コーナーで失速してしまった。
練習より明らかに遅い感じがしたけど、頑張った。
これなら最下位ってことはあるまい!
と自分に言い聞かせAコースへ。

■Aコース本番■
ビビって一ヶ所多くブレーキかけてしまった。
あと石垣コーナーで早くINに付きすぎて立ち上がりで苦しいことに。
がっかり。これはダメだなorz

【結果】
どきどき&わくわくな思いでリザルト発表を待つ・・・

クラス4位。
総合22位。
んん~、過去最高の成績です♪


数年前のオレには到底無縁だった順位圏に入ってきました。
オレとしてはなかなか健闘した~。

頑張ったつもりのBは最下位。
ダメだと思ったAは4位。
意外!
(でも車載映像見たら、なるほど~な内容だった)
走るたびに、タイム縮めるたびに、
新たな課題が見つかって、
それを克服するための新たな試行錯誤が始まる。
エンドレスリピート。
奥が深いのぉ^^


朝昼の寒暖の差に対応できないカラダなのでかなり疲れた。
気温が高くなるとともに体温も上昇していっちゃうのでorz
帰宅してからは全身のこもり熱を大量のアイスパックで強制冷却。


充実した一日で、とても楽しかった^^




ケンタ先生によるフォトギャラリー
 ↑
こっちも覗いてね!
 
 
2009年05月09日 イイね!

スーパー峠アタック開幕!に向けてメンテナンス。

【EXEDY杯 NUTECスーパー峠アタック'09】

明日、いよいよ開幕!


【エンリス発表】

( ゚д゚)エッ!!

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)???

(つд⊂)ゴシゴシ
 _, ._

(;゚ Д゚)はぅっ!?

ATクラス不成立のお知らせ(゚Д゚;)
  ↓ 
よってFR/RDクラスに編入 Σ(・ω・ノ)ノ! ウワー!キタコレ!

以上、お約束の展開となっております、はい^^;

【コース図発表!】


んん~やっぱきたか!
AB同時、ツインスタート。

これね~、すごくかっこいいよね~!

駄菓子菓子!

いつもスタートで出遅れてなんか寂しい気分になるんだよなorz



とりあえず出走準備。



左&右上:CSP名物(!?)マツバウアー(笑)
     明後日の出撃に向け、アクセルのワイヤーリンケージの調整。

右下:スロットルボディ側も調整。
   ケンタ先生にも手伝ってもらう。
   あざーす!

先日交換したブレーキローターのアタリ面がまだ出ていないので、
当日の練習走行で慣らすっきゃない。

天気もよいみたいだし、明日が楽しみ!




ところで・・・

受理書が・・・

まだ届いてNEEEEEEE! ^^;

 
 
 
Posted at 2009/05/09 09:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月07日 イイね!

GW何シテタ?

~GW何シテタ?~

超大型連休で浮かれてた皆さん、おはようございます。
壊滅的大渋滞、満喫されました?

わたしのGWについての雑記~。一気にまとめて書き記す!

-------------------------------------------------------------------------------

秘密基地にてMyシルビアのオイル交換、ブレーキローター交換、タイヤローテーション、
あと最近エアバッグ警告灯が点いちゃったので原因調査&対策。
そして、鬼蛙の新足シェイクダウンに立会う。
お互い、慣らし走行をしたいので、プチアタック開催( in いつもの道 )。
鬼蛙・・・活き活きと走りおって・・・。
う、うらやましす!


右上:あーるわんあーる!(*´Д`)ハァハァ
左下:ラーメン唐草模様!(*´Д`)ハァハァ
左上:で、おとなしくタイヤローテーション(笑)
右下:エアバッグ警告灯点灯の原因究明 in CSP

-------------------------------------------------------------------------------

ここ数年うちはリクルーター制は採ってないんだけど、
俺へのOB訪問を希望してる就職活動中の大学生がいるので二人まとめて会ってきた。
俺を選ぶとはお眼が高い^^
ヤル気満々&自己主張先行型でやや空回りしてる感があってちょっと苦々しい。
なんだか、当時の自分を見てるようで、ちょっと微笑ましい気分に。
けど、こういう熱いヤツら、嫌いじゃない。
当時の自分もそうだったし^^;
時間内で出来る限りのアドバイスと課題(謎掛け)をしてあげました。
しかしそれらは、あくまでも俺自身の経験談や価値観に基づくものなので、
引き続き諸先輩(OB&OG)との面談を効率よく数多くこなし経験値を上げるべし!
というわけで、他社に勤めてる後輩を紹介。
そういえば俺が就活中のときのGWは・・・何してたかな。
オモイダセン。

あ、思い出した!白根の大雪渓で雪上DHに挑戦したんだった!
あのころの俺はまじ凄かったぜ。
いや、つーか当時の俺、就活中に何てことやってたんだ^^;
アホスギ!

-------------------------------------------------------------------------------
 
ついでに会社で借り上げてもらってる書庫へ( in 葛西 )。
借り上げ期限が迫ってるので、そろそろ荷物引越しの段取りしないとだな~。
捨てるに捨てられない書籍がわんさかorz
しかも会社の備品扱いなので。
メンドクサス。

-------------------------------------------------------------------------------

帰りはいつものごとく知人宅に泊る( in 八王子 )。
皇居脇を抜けてフル下道で約2時間。最短記録更新^^
どこかドライブ~と思ったけど、どこも混んでそうなので室内でマッタリズム。
帰りの圏央道は昼間だったけど渋滞も混雑もなくてホッとした^^

-------------------------------------------------------------------------------

昨日は、うちに出入りしてる書生さんにくっついて買い物に。
microSDカードを購入。
1Gでも2Gでも100円しか違わないのか・・・。
じゃ、当然、2Gで^^
しっかし書生さん、買い物中も頻繁に電話かかってきて、政治家業ってすごくたいへんそう。
でもカッコヨス。

-------------------------------------------------------------------------------

あ、そうそう。
ロホがパンクしたorz
いつものように自分で修理した。
そしたら修理中、もう一個のロホもパンクしたorz
いい加減に買い換えよう。
しかし問い合わせたら2バルブタイプがないという。
シングルバルブタイプは嫌だなー。
ハァ、コマッタ。

-------------------------------------------------------------------------------

それ以外は、仕事で技術解説書の翻訳ばっかやってた・・・。
英語圏の人が読んでも難解な文章なのに、それを訳すんだから、、、
はっきり言って難すぃ~。
しかし、一台、数千万円もする超ハイテク装置も取説がなきゃただのゴミ。
頑張るぜ俺!

-------------------------------------------------------------------------------

んん~?それなりに充実したGWだったかも?^^

ところで最近、やたら瞼がピクピク痙攣するんだけどorz
眼の疲労のせい?

Posted at 2009/05/07 06:21:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビッグ ウェンズデー」
何シテル?   07/09 13:16
    ◆ ◇ ◆ 「 フォロー大歓迎。無言フォローでも大歓迎。ぜひどうぞ。」 ◆ ◇ ◆ 【BALANCE is ART.】 信条 :...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456 78 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
294SPL. 詳細は追々。
日産 シルビア 日産 シルビア
NEUROMAX SILVIA 294 special version with pil ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation