• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀汰狼のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

のび太

のび太出先で見つけたネタ。



こういうネーミングセンス・・・



嫌いじゃないけど(笑)
Posted at 2009/11/30 19:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

紅葉ライトアップ祭。

紅葉ライトアップ祭。 
今年も行ってきました、モミジのライトアップ祭。

すでにピークを過ぎてボリュームダウンしちゃってたけど、
それでも紅く染まった夜の森は素晴らしかった~!

寒いけど熱い!そんな夜。



「紅」と「闇」のコントラストショーのはじまりだー。
20091128203858

ナイスショット!
20091128204150

紅く燃える森。
20091128204939

ウェルカム・トゥ・ザ・ジャングル!
20091128205645

ひたすらバーニング!
20091128205939

落葉のレッドカーペットで、足元ふかふかですぜ~!
20091128210356

歓喜の人々。
20091128210812

カメラ持った人がいっぱいいました。
20091128210907

撮影に熱中する人。そして上着忘れた人ともいう(笑)
20091128211704

火焔のごとし!
20091128211823

ナイスショット!
20091128212521

とにかく紅いです!
20091128212616

幹の表情がヨス!
20091128212642

最後は焚き火で暖まってシアワセです^^
20091128212825

リアルにバーニング。
20091128212938


やっぱり寒かったorz
Posted at 2009/11/29 12:18:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年11月28日 イイね!

ポジ球を換えてみた。

ポジ球を換えてみた。ポジションランプ、

換えてみた。

(+・ω・+)キラーン

ちょっと今っぽくなった?

これで夜間の写真写りもカッコヨクなることでしょう。



出どころ : 某ケンタファクトリー(24時間営業)
価格 : 無期限・無償レンタル(笑)



追記。
でもこれ、あんまり明るくないような・・・
Posted at 2009/11/28 08:04:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年11月24日 イイね!

【秋の陣】鬼アタックSPL【中編】

 
秋の陣、中編のはじまりです~。
前回に引き続き、画像大量発射!

---------------------------------------------

朝焼けバーニング。
20091111063747

日の出のイリュージョンTIMEは終了しました。
さぁ、まだまだ旅は続きまーす。

傘雲(レンズ雲)。
まわりは晴れてるのに、あの山頂にいたら
自分だけ「めっちゃ曇ってるぜー」となるわけですね。
20091111070516

すんすんすーん♪
こんな感じで撮影してるわけです。→影
山陰はまだ冷え切っていて、路面も乾いてない。
20091111071434

快晴だなー。ルーフに映りこむ蒼さが半端ないっす。
20091111072549

木立の合間から見えるのは・・・北アルプスじゃーん!?
ZOOM UP。
20091111072314

もっとZOOM UP。
20091111072331

そしてしばらく走ると分岐が・・・
ふーん。こっち行ったら近道なのか。

それにしても秋の雰囲気満点ですなー。
20091111073655

って・・・?
「降坂率15㌫」とか(笑)
・・・ちがう!(喜)だ・・・それもちがう。
こういうときは(困)が正解だな。
20091111073704
「降坂率15㌫」とか(困)
シルビアにも排気ブレーキつけてやってください。

お互いにカメラ向け合ってどうする。よく見たらミラーに団長が写ってた。
それにしても道脇の落葉がすごい。
20091111073901

1速でもドンドン加速して行っちゃうので、ずっとブレーキかけっぱなし。
ブレーキ焼けちゃうっつーの( ;゚д゚)
写真撮り損ねちゃったけど、15㌫オーバーの看板もあったりして。
「山で近道」すなわち「急勾配」なのであったorz

フェードしちゃった人は迷わずこちらへどーぞ。 → [退避ゾーン]
シャコタンは手前でズボッと刺さってしまいそうですね・・・。
(((( ;゚д゚)))ァヮヮ・・・
20091111074057

それにしても、なんでこんな道作ったんだー!??

ガッタガタのボッコボコな路面がずっと続いて疲れたorz
麓に着く頃には疲労と機嫌斜めとで、3人とも無言に・・・。
しばらく会話のない沈黙の時間帯(笑)。

そしてなんとか平野部に到着。
稲刈り完了のお知らせ。
20091111075808

そして松本市の市街地へ。
朝の通勤渋滞で、道路は殺伐とした雰囲気。

鬼 「我々は鬼団なり!門を開けーぃ!」
20091111082600

城 「ぬゎぁー!?鬼団がキター!戦じゃー!合戦じゃー!」
20091111082629

ってアホか。。。

・・・

・・・

腹が減っては戦はできぬ。
というわけでリフューエル。
ここまで山道が多かったので燃費Badでした。
20091111084856
団長も。
20091111084904

ついでにそばのコンビニで休憩&朝食。
「関東で買うオニギリより米がマイウーじゃね?」疑惑。

休憩のあと、再スタート。
これから本当の目的地を目指すのだ。

そして走る。

すると、モンスター【雪ダルマ(アシュラver.)】が現れた。
こいつ、裏にも顔がついてるんです。それに白くないし!しかもクチビルが・・・キモス。
20091111094317
ちなみに「パート・アルバイト募集」だそうです。

またまた走る。とにかく走る。

「安曇3ダム」といってダムが3つ続く。
湾曲した堤体が近代的。
20091111100543

すんすんすーん。
この辺は渓谷美が素晴らしかったけど、ノンストップで通過。
20091111102052

おぉ~っと。段々と山深かさと険しさが増してきたぞ。
20091111102350

そしてこのツーリングの最大の目的ルート。安房峠・旧道へ。
20091111104053

北アルプスの南端。んん~、ナイスアングルです^^
20091111104504

そしたらピカチュウが割り込んできたorz
20091111104637


これが!かの有名な「地獄の11連続ヘアピン」か!
なんという高低差(笑)
20091111105220

だんだん標高あがってきました。
20091111105402

かつてはこの峠越えに5~8時間も要したという難所。
学生時代にも来たことあるんだけど、そのときもすごかったorz
いまはトンネルが開通して、そっちならわずか5分で通過できちゃう。
20091111105430

そして峠に到着~!
20091111111056

↓ そのときのケンタ先生の反応はこんな感じ。

(;゚д゚) ェェエ!?

(つд⊂) ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) なにぃぃぃ!?岐阜県だとぉぉぉ!!聞いてねーゾ!

20091111105929


下道ではるばる~岐阜県へ~(笑)



ズーン!
20091111110453

ズズーン!
20091111110321

「峠のオヤジ戦隊」が現れた!
真ん中の人のスボンの食い込みっぷりが気になってしかたナス。
20091111110526

【鬼アタック団】 vs 【オヤジレンジャー】
北アルプスの立会いの下、いざ決闘(笑)
20091111110433

【鬼アタック団】ステータス

【オヤジレンジャー】ステータス


そして激闘を征した鬼団の一行・・・。んなバカな


さぁ、この先いよいよ岐阜県に突入です。


To be continued...
 
 
Posted at 2009/11/24 20:37:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年11月23日 イイね!

ガンズ最高!

こないだから家の中いっくら探しても見つかんねーんだよ!

ガンズ(=GN'R)のCD一式が!

引越しのときにどこかいっちまったまま・・・見つからん、悔しい!

むっきゃー!

聴けずにいるのはもっと悔しい!

しかし持ってるのに買いなおすのはこれまた悔しい!


「オレは反省すると強いぜ!」 by 音石明


そんなわけで折衷案登場 → で、レンタルしたさ!

ひさびさに大音量で聴いて酔いしれたさー!

やっぱガンズ最高ぉ~っス!

もうね、スラッシュのギターソロとか!



めっちゃ開脚!めっちゃ仰け反り!キタコレ(笑)

あの当時、このシーンにはスッゲーしびれたっつーの!
(年齢バレルとか?)

だいたいだな!オレは荒川静香のイナバウアー見るたびに

心の中で「スラ~~~~~~~~~ッシュ!!!」っていっつも叫んでんだぜ。

しかしこのビデオ。歌詞と映像の内容が全然噛み合ってねーのな!(笑)



でさ、最近のジャリバンドどもに言ってやりたいゼ!

「お前らガンズを知らんのか!」と。



と!に!か!く!GN'R最高!

異論は認めない(笑)


Posted at 2009/11/23 16:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビッグ ウェンズデー」
何シテル?   07/09 13:16
    ◆ ◇ ◆ 「 フォロー大歓迎。無言フォローでも大歓迎。ぜひどうぞ。」 ◆ ◇ ◆ 【BALANCE is ART.】 信条 :...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 5 6 7
89101112 1314
15161718 1920 21
22 23 24252627 28
29 30     

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
294SPL. 詳細は追々。
日産 シルビア 日産 シルビア
NEUROMAX SILVIA 294 special version with pil ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation