• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっちー☆のブログ一覧

2009年06月23日 イイね!

'09.06.21 POTENZA EXCITING STAGE Rd.4TIS

こちらではご無沙汰でした。
なんのことはない、
ログインのパスワードわかんなくなってただけなのですけどね(苦笑)

HSPでのHGTSと両睨みでしたが
結局こちらにエントリしました「POTENZA EXCITING STAGE Rd.4TIS」。

前日。
友人の結婚式に参列し、2次会を中座して、
我ながら年甲斐もないスケジューリングだと苦笑しつつ
一路十勝に向かいます。
すすきの~十勝なんて行程は二度とないだろうなぁww

途中、雨が降ったり止んだりと翌日の天気が思いやられる中、
久々に夜の日勝走ったらやっぱり怖かった(笑)

んでもって、翌朝。
残念ながら霧雨~小雨って感じで明らかにウェット感たっぷり。
当初の天気予報よりはマシなのでいいんだけどさぁ…


ゼッケン「1」なんて初めてでちょっとだけうれしかったりww


車検完了!後ろのSW20は遥々神奈川からお越しだそうで…
2シーターで遠征なんてオレには絶対ムリ(>_<)


雨です…協賛企業の出展ブースも年々寂しくなってるような…


赤旗中断
この後1時間ほどコース清掃が入りました。
オレまだ走ってないのに…
雨とオイルのコンボはおっかねーなぁ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



【練習走行#1】
ということで、完熟走行2周回がプラスされての1本目。
オイルの場所なんかを確認しながらそろりそろりと…
先導車が離れて1LAP目。タイヤをあっためて。
2周目でさあ!と思ったらチェッカー Σ(゚д゚lll)ガーン



曇ってるけど、雨は降ってない。
だんだん乾いてきた…ような。



今回きてたプロドライバー、
西原正樹さんと村田信博さんのトークショー。
午後一の走行枠だったのであんまり聞いてられませんでした


【練習走行#2】
雨も止んでフリー走行クラスがほどよく路面を乾かせてくれたので
コンディションは大分よくなったようです。
ほんでも1コーナーの進入はいつも以上にビビリミッターが効いて減速しすぎ、
70Rはプジョーの悲劇が頭を掠めてしまい踏みきれず。。。
ゼッケン1が泣いています(苦笑)


【タイムアタック】
エキサイティングステージ名物?タイムアタックです。
ここで上位3台に入ると
決勝大会への出場権を賭けたファイナルアタックに進出できます。
。。。オレのエントリーするNA1クラスは4台いるので
昨年と違って自動的にファイナルアタック進出とはならないのです。

ここにきてコースはほぼドライまで回復。
縁石も踏んでも大丈夫そう…
なんだけどやっぱり怖くて踏みきれないww

悶々としながら走行時間は終わり…1'42.780
なんとかファイナルアタックには進出できました。


【ファイナルアタック】
各クラス上位3台による1LAPアタックです。
ほかのプログラムが終了してるので意外とギャラリーが多い?

アウトラップから即タイムアタックに入るので
1コーナー過ぎたら回らない程度に全開。。。
あ、車載回すの忘れてた~

という感じで何気にテンパってたのでよく覚えてませんが、
この日は最後まで1コーナーがダメダメでした。

ほかのコーナーもダメダメなんですが、
特に1コーナーが自覚症状ありすぎなくらいダメですた…

タイムアタックよりはちょっぴり伸ばして1'42.479
クラス2位でフィニッシュ。
一応決勝大会の出場権は獲得できました…
が、タイヤつかないんで当初の目論見どおりにはいかんなぁ(苦笑)





最後のじゃんけん大会。
勝てばお好きなBS製アルミホイール4本GETできるとあって、
みんな目つきが違いますwww
じゃんけんはSUNOKOイメージガールの青依ちゃん。
かわいかったです。
ご一緒してた某氏たちもかわいい言ってましたww


イベントも無事終了。
トラブルもありましたが、運営のスタッフさんががんばってくれたおかげで一日楽しめました。
できれば来年も開催して欲しいなぁと思います。
Posted at 2009/06/23 00:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年06月05日 イイね!

準備完了。

今月の走行予定。

6/7(日)ライアファクトリー&ジークフリード走行会(TIS Jr)
6/21(日)ポテンザエキサイティングステージ(TIS CM)

2走を予定しております。

ということで今週末は一月ぶりに十勝遠征。

。。。天気予報はなんともビミョー。
久しぶりにSタイヤで走ろうと思ったのに~(>_<)


晴れろとは言いません。
せめて雨だけは勘弁してやってください。


なんだかんだでバタバタしてたら準備らしい準備もできず…
油脂関係のチェックとタイヤの組換えだけはなんとか終わらせました。

週末にお会いする方々、なにとぞよろしくお願いします
Posted at 2009/06/05 21:18:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード タイヤ交換(夏タイヤ→スタッドレスタイヤ) https://minkara.carview.co.jp/userid/281034/car/2622589/6071667/note.aspx
何シテル?   11/01 23:10
サーキット行ったり、 まったりドライブしたり。 クルマ遊び全般ダイスキです。 よろしくお願いします(・ω・)ゝ”
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒューズ数チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 14:09:10
EF(CR-X等)にEGやDCの車高調を付けるやり方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 08:06:42
エアクリ&チャンバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/26 05:41:36

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
まさかの3代目CR-X。 我が事ながら関心するやら呆れるやらw
ホンダ フィット ホンダ フィット
H23.4.29納車。 ロゴに替わる日常ユースのクルマとして導入。
ホンダ フリード ホンダ フリード
娘も大きくなってきてFITが手狭になったので、家族会議の末、導入決定。 あまりオーダーす ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF6に乗っていたら、どうしてもV-TECに乗りたくなりまして… 買い換えちゃいました^ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation