• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルイ之助の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2019年6月5日

ドアミラーカバー黒耳化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアミラーカバーをホワイトからダイハツ純正のブラックに交換します。
2
まずミラー部分を傾けて下部に隙間を作り、その隙間に指を入れて引っ張りながら持ち上げてミラーを外します。
3
外すとこんな感じ。

ミラー側の緑〇部分の爪が白い部分の緑〇に下から引っ掛けてある感じの構造になっています。
4
次に緑〇部分のネジ3箇所を外して、白い部分を外します。
5
これでドアミラーカバーを止めている爪が見えるようになります。

緑〇部分の爪5箇所をマイナスドライバーや内張り剥がしなどで起こしてカバーを外します。

白〇部分にも爪がありますが、隠れている為他の5箇所の爪を外してカバーをゆっくり外せば、爪を折ること無くカバーを外すことができます。
6
後は外した作業と逆の順番でカバーを交換して戻せば、作業完了です。
7
タントはピラーが黒なので黒耳化しても全く違和感無いですね😎👍
サイドミラーがすっきりしていい感じです。

これでナンバー以外でも嫁車両の見分けつくようになりました😁
8
2台ともホワイトボディーに黒耳でおソローです🤣



おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

7回目の車検前整備

難易度:

メッキミラーカバー取付

難易度:

ラスカル ヘアーサロン(塗装)に行く(笑)

難易度:

オイル交換

難易度:

洗車機37回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「締切り間近〜εε=(((((ノ・ω・)ノ http://cvw.jp/b/2822036/43924304/
何シテル?   04/20 23:19
ルイ之助です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

86用バックフォグランプ 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 23:27:28
Dream Maker DMDR-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 20:20:31
CRAFTECH 汎用サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 14:13:47

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ESQUIRE GR (トヨタ エスクァイア)
トヨタ エスクァイアXi 前期 4WD (DBA ZRR85G) N.V.E@80 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2019年5月26日納車 2年半落ち 走行距離15000km 4WDの白 程度の良い中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation