• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月27日

ボーヴェ大聖堂



パリの北60kmにボーヴェ(Beauvais)という町があります。

パリ北駅から鉄道で1時間半,ボーヴェ駅から徒歩10分,

床から天井までの高さ48.5mという

石造ゴシック建築としては最も高い

サン・ピエール大聖堂の内部から天井を見上げて撮影しました。

三脚使用禁止なので超広角レンズを鉛直かつ前後正中に構えるのは至難の業,

車の天井を撮影するよりムズカシイかもしれません。

この大聖堂は「石材」という建材のポテンシャルを超えた「高さ」を目指したため

建設途中で二度,瓦解を経験し16世紀後半に現在の姿に落ち着きますが,

この教会建築は一般的なそれと異なり十字架形の下方が「寸詰まり」です。

画面下方向に通常なら伸びていく「身廊(しんろう)」が極端に短いのです!

現在も石組みの歪みが止まらず「袖廊(しゅろう:画面左右に伸びる部分)」

には「つっかい棒」があてがわれる有り様。

現代の技術を以てしても「石材」を積み重ねて未完の身廊を完成させるのは

無理と思われます。なんだか「バベルの塔」を思わせる話ですね。

石造りの建物は木造と違って火事に強いように思われていますが,

聖堂内部には木製の調度品がたくさんあり

これらに一旦火がつくと上下に大きな空間で熱気の対流が起き

高温に熱せられた空気により石材も大きく損傷・瓦解に至るのは

パリ・ノートルダム大聖堂の火災事故(2019/4/15)を見れば判ります。

日本でも多くの歴史的建造物が火災で失われてきましたが

再建までの長い道のりを考えると本当に心が痛みます。

地元熊本城の完全復旧した姿は爺にはどうやら拝めそうにありませんが

戦争や災害でこれ以上歴史文化財が失われないよう祈らずにはいられません。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/27 15:31:49

イイね!0件



タグ

関連記事

此の鐘は、ノートルダムのかね?(そ ...
waiqueureさん

中欧三か国早周りの旅(その4:プラ ...
TMKさん

中欧三か国早周りの旅(その7:ウィ ...
TMKさん

フランス探訪10.ミニカー&雑貨、 ...
peace_o_okさん

京都迎賓館のガイドツアーに参加しま ...
JUN1970さん

福岡・長崎旅行、その2日目
奈良の小仏さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アバルトもエンジン車終了だって! http://cvw.jp/b/2825170/47780937/
何シテル?   06/14 22:36
車瘋老頭です。よろしくお願いします。 これまでの車遍歴は、 ・ 日産スカイライン R31 ステーションワゴン 5MT ・ PEUGEOT 405 ブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45 678
910 111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NC1 ブレイズエディション (RHT 6MT ラディアントエボニ ...
ミニ MINI 雅・薫(ガックン) (ミニ MINI)
雅・薫(ガックン):合気道で手首を掴み秘孔を突くことで相手を無力化する凄技「掴み手」のこ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルティシモ (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 5MT 2016YM Grigio ca ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 (三代目) 1200 5MT (テックハウスグレー色) に乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation