• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車瘋老頭のブログ一覧

2020年08月22日 イイね!

チュドドドーン!

昨日午後の夕立は本当に凄かった!

午後2時半~3時半過ぎの1時間強…吹けよ風,呼べよ嵐の乱舞。

35℃ 超の猛暑日が続き命の危機すら覚える中での恵みの雨,

たった1時間で外気温がなんと9℃ も下がりました。スゴイ!

雷の音を表現する擬音語としては「ゴロゴロ」が定番ですが,

あれは遠くで鳴る雷の音,風情のある「遠雷」です。

叢雲(むらくも)立つゲリラ豪雨で聞く近くの雷の音はもっと迫力ある

「チュドドドーン」!

光の進む速度はとても速く,それに比べて音の伝わる速度は相対的に遅いので,

現在地と雷の落ちた場所との距離を知るには

ピカっと光ってからドーンと落ちる迄の時間(秒)を計り

それに音速:330m/s を掛けると大体の距離が分かると言われていますが,

ゲリラ豪雨でチュドドドーンと落ちる雷の多くは

ピカっと光って間髪おかず落ちます。

時差を計算しようと身構える人間をあざ笑うかのように

大音響に地響きまで伴って近所に落ちる雷様…大迫力です。

心臓に良くありません。(笑)

近くに落ちる雷様の音を表す擬音語として

「チュドドドーン」

はナカナカ秀逸だと思います。

落ちた瞬間の地響きを表すのに「ド」を3つ重ね,

光るのとほぼ同時に大気を切り裂く「チュ」を頭に冠せる造語。

自分の真上に落ちてくるかもしれないという恐怖が

さらにドキドキ感を煽る効果もあります。

その冷や汗で体感温度は更に2~3℃ 下がるかも。

はぁ~,今日も夕立来ないかなぁ…暑っ。
Posted at 2020/08/22 08:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター NC1ワイパーブレード交換2024 https://minkara.carview.co.jp/userid/2825170/car/2431283/7819409/note.aspx
何シテル?   06/03 08:57
車瘋老頭です。よろしくお願いします。 これまでの車遍歴は、 ・ 日産スカイライン R31 ステーションワゴン 5MT ・ PEUGEOT 405 ブレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234 5 67 8
9 10111213 1415
16171819 2021 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]有限会社 ジェット•ストリーム (NC-dp-04b):NCドアパッド セット FRP 黒ゲル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 15:13:25
[マツダ ロードスター] 足回りの制振でロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:04:20
[マツダ ロードスター]不明 バックルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 22:50:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター NC1 ブレイズエディション (RHT 6MT ラディアントエボニ ...
ミニ MINI 雅・薫(ガックン) (ミニ MINI)
雅・薫(ガックン):合気道で手首を掴み秘孔を突くことで相手を無力化する凄技「掴み手」のこ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルティシモ (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 5MT 2016YM Grigio ca ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500 (三代目) 1200 5MT (テックハウスグレー色) に乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation