• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

405 3296の"3296" [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2023年3月4日

サイドウインカーLED化!( ̄^ ̄ゞ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ほったらかしていたサイドのウインカーをLED化しました!( •̀ω •́ゞ)✧

オートスタイルさんのLEDサイドウィンカーレンズ(インナークロム)です。中古で安く手に入りました。流れるタイプではなく、あえてこちらのタイプにしました。LEDチューブみたいな感じ(p´▽`*)
2
古いタイプはウインカーの電球が目立ちますね(/ω\)

ユニオンジャックも黄変してきましたね〜中古品なのでコンパウンドでもすれば良くなるかな(*´・д・)??
3
ボンネットを開けて、赤矢印部分で引っ掛かっているだけなので、片方を押せば取れます。バルブ外すのは、後からのほうが良いかな。
4
バルブは、回せば取れます。あとは新しいものを差し込んで、バコッと入れれば完了です。

いい感じになりました!*。٩(´ᗜ`*)و*。
ちょっと気になるのは、色がアンバーではなく、イエローって感じΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏仕様に・・・

難易度:

電波時計の設置場所を変更

難易度:

ヘッドアップディスプレイ(HUD)取付

難易度:

増設シガーソケットのACC電源化

難易度:

リアモニターの画質が甘い(対策)

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月5日 0:54
こんばんわ😃

MINIのサイドスカットル😆
イイ感じです(*´艸`)

MINIは種類豊富ですから、色々と変化を楽しめますよね🎵

俺も、数回替えてます😊

MINIに限らず、自分の愛車への拘りやカスタムは、大きな事、小さな事に限らず楽しいですしテンション上がりますよね🎵
コメントへの返答
2023年3月5日 10:13
ありがとうございますm(_ _)m
本当にMINIのパーツって色々ありますよね。
自分好みでカスタムしていく楽しみは、MINIに乗ってあらためて感じてます(p´▽`*)

プロフィール

「[整備] #MINICrossover オイル&エレメント交換!( ̄^ ̄ゞ https://minkara.carview.co.jp/userid/2825902/car/2432313/6243175/note.aspx
何シテル?   02/27 16:41
405 3296です。初めて買った車が、ローバーミニ・クラシックでした。16年の時を経て、またミニへ。2012年式のクロスオーバーを2017年7月に購入しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Harman / Kardon ツイーター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:28:20
ツイーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:21:58
ツイーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:07:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 3296 (ミニ MINI Crossover)
MINI Crossoverに乗っています。初めて買った車が真っ赤なローバーミニ・クラシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation