• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

405 3296の"3296" [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

トランクルームLED新調!( ̄^ ̄ゞ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前取り付けていたトランクルームのLEDが何粒か切れてしまったため、新しいものと取り替えました。使用したものはコネクター付きのLEDチューブ60cmです。
2
これは以前の配線写真です。
赤矢印のトノカバー右下カバーを取り外し、ギボシで延長した線を青矢印の純正ライト口から出します。
3
これも以前の写真ですが、純正ライト配線にエレクトロタップで取り付けます。

赤青線+
紫茶線-
4
前回はトノカバーに剥き出しのLEDを両面テープで貼り付けていましたが、付属していたプラスチックマウントを小型ネジで止めました。上へのネジ飛び出しはぎりありません。
5
赤矢印のようにLEDチューブをマウント出来ます。トノカバーを取り外す場合は青矢印のコネクターを取り外せば問題ありません。
6
純正のライトは運転席側にしかなく、これがないとかなり暗いです。LED剥き出し&何粒か切れてたのでこれで|ョ*¯ ꒳¯) ✧スッキリ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

増設シガーソケットのACC電源化

難易度:

ヘッドアップディスプレイ(HUD)取付

難易度:

電波時計の設置場所を変更

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

夏仕様に・・・

難易度:

リアモニターの画質が甘い(対策)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINICrossover オイル&エレメント交換!( ̄^ ̄ゞ https://minkara.carview.co.jp/userid/2825902/car/2432313/6243175/note.aspx
何シテル?   02/27 16:41
405 3296です。初めて買った車が、ローバーミニ・クラシックでした。16年の時を経て、またミニへ。2012年式のクロスオーバーを2017年7月に購入しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Harman / Kardon ツイーター 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:28:20
ツイーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:21:58
ツイーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 22:07:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 3296 (ミニ MINI Crossover)
MINI Crossoverに乗っています。初めて買った車が真っ赤なローバーミニ・クラシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation