• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月03日

収穫祭の反省。

収穫祭の反省。 TOKACHI SPEEDWAY 秋の収穫祭の反省

天気は晴れで気温も低くコンディションは今シーズンベストでした。当然タイムも出るだろうと思っていたのですが、安易な考えが間違いでした。
タイヤは前後で減りが極端なZ1☆(フロント5~6山、リアスリップサインが出てすぐ)を履いて今回で履き潰してしまおうと考えてました。
CMコース25分の走行枠を4回走り、1、2回目は交換したブレーキパッドのあたりが出ずなかなか思い切ってブレーキ踏めないのと、ラップカウンターの誤作動でタイムがはっきり分からず兎に角練習走行に徹する。しかしなかなか乗り切れずリズムも取れないで上手く乗れない。
コーチで来ていただいた駄洒落王様からも7~8コーナーの進入ではノーズダイブも足りないしラインもクリップに付けずタイムも損をしていると教えていただき次で改善を試す。

コースアウトした車両を回収するためにコースクローズされている間に休憩。

3回目もいまいち変わらず攻めこんでいけてない。コースインして1周目でスピン。
4回目は今日のラストにして、結果を狙うべくアタック。
中盤になってやっと、コーナー進入からCPまでの間に荷重コントロールがいい感じに決まりこの日一番のラップになるかと頑張っていたが、8コーナーでスピンしてしまう。その後もアタックするが、さっきできた荷重コントロールが出来ずに、しまいには8コーナーで4連続スピン。
そんな最終走行枠でしたが、この日の自己ベストの1’39”037を記録。ぜんぜんお話になりません。

全体的には、ブレーキのタイミングと踏み込み量と精度がまだまだ駄目な事と安定していない。
リアの安定性が欠けていて、進入で思い切って飛び込めなかった。リアタイヤは終了していたのでそれも原因の一つだけど、安定性が無いなら無いなりにアジャストして走れていなかった。気温が低い時期に走りなれておらず、タイヤに熱を入れられなかった。ラインが甘い(←これが立ち上がりで影響が大きかった。当然タイムにも)。

タイムは出なかったけど今回で得るものもあったので走った甲斐があったと思います。でも結果が出なかったのは悔しい。

当日は朝早くから同行していただいてサーキットでは寒い中コースサイドからコーチをしていただいた駄洒落王様、本当にありがとうございました。

今シーズンも本当に残りわずかとなってきましたが、あと1回走ってこようと思います。次回は言い訳できないようにモノもきちんと用意して走ってきます。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2010/11/09 19:21:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Royal Host仙川駅前店 焦 ...
モビリティスタイルさん

3度目の多摩里場
ポンピンさん

今日は曇りの さいたま市です〰️♪
kuta55さん

神結活動 その2 藤沢 ステーキ ...
ゆぃの助NDさん

フィーバーの日の木曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

山田うどん食堂 たぬきうどん カッ ...
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年11月9日 19:44
タイヤ見事に終わったね(゜Д゜;)

十勝サーキットも11月15日で終わりかな?( ̄ω ̄*)

後は来年にチャレンジということで(* ̄ω ̄)ノ
コメントへの返答
2010年11月9日 19:54
リアは使い切りましたね。

今年は27日に走行会あるのでそれまで雪が積もらなければやると思いますよ。

今シーズンはあと1回走ります。
2010年11月9日 19:47
4Nを4本ですか・・・お疲れ様です。

ここまでリアタイヤが摩耗しているとさすがにグリップしないのでは?
(スピンもそれが原因では?)

自分も今期は多分あと1回ですが、お互い最後は良い結果で締めくくりたいですね♪
コメントへの返答
2010年11月9日 19:57
スピンの原因というとタイヤかもしれませんが、オーバーステアならそれなりになんとか出来なかったのかと考えてしまいます。

>自分も今期は多分あと1回ですが、お互い最後は良い結果で締めくくりたいですね♪

そうですよね!結果を出してシーズンを締めくくりたいと思います。
初老ドライバー様も良い結果が出るといいですね!
2010年11月9日 20:33
おつかれさまです♪

んんん やっぱり車はむずかしいみたいですね


来年は是非 ご指導お願い致します

壊れてもいいように お金貯めとかないと(^^;

コメントへの返答
2010年11月9日 22:17
こんばんは。

確かに難しいですが、2輪に乗りなれているyuukidesuさんならすぐに乗りこなせるかもしれませんよ?

自分もまだまだなので、上級者やプロが開く走行会がおすすめですよ。

う~ん、お金は大事ですね(汗

来シーズンは是非走りに行きましょう。
2010年11月9日 22:09
タイヤのように一皮ムケたオトコになってください(違)
コメントへの返答
2010年11月9日 22:36
なかなか画像のようにムケ切らないですね~(謎
兎に角結果が出るように頑張ってきます(汗
2010年11月9日 22:36
きちんとアライメントとれてるクルマは綺麗に減るんですねぇ

ウチのはサイドだけツルツルな琴似w
やっぱり左右対称パターンがいいなぁ。。。

コメントへの返答
2010年11月9日 22:56
サーキット走行でコーナリング中にタイヤ接地面積を稼ぐためにキャンバーをつけているので、街乗りだけしてると内減りしていきます。

左右対称だとローテーションできるのでライフは長くなりますよね。

2010年11月9日 23:23
タイヤがエライ事になってますね(^-^;ベスト更新出来なかったのは残念でしたが、次に繋がる走行が出来たようで無駄ではないですよね♪
しかし、毎度冷静に自分の走りを分析し学習していく姿勢は感心させられます!自分も見習って来年は頑張りたいです(>_<)
コメントへの返答
2010年11月10日 6:14
タイヤは使いきったので良しとしようと思います。
タイムは出ませんでしたがCMコースでコツを掴みかけたので次で再現させたいですね。

反省点はコーチからのアドバイスが殆どなので、自分だけではきちんと分析するのはちょっと難しいですね。
来年はお互いコーチに見てもらいながら走りましょう!
2010年11月10日 8:25
お疲れ様でしたw

タイムは、タイヤのせいですよ(^_^)v

次回が楽しみですね( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

コメントへの返答
2010年11月10日 18:24
お疲れ様です。

タイヤもあると思いますが、一番の原因はドライバーでしょう…。

次回こそ結果を出したいですね。
2010年11月10日 10:09
お疲れ様です!

そのストイックさ僕も見習わなきゃです(;°Д°)

とりあえず、私生活がだらし無いので(爆
コメントへの返答
2010年11月10日 18:25
お疲れ様です。

いやいや、ぜんぜん走っているときはストイックになれてないんですよ(汗

プロではないので、まずは楽しむことが1番ですね。

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31
プチ休憩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:29:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation