• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月21日

【画像爆盛】万座温泉へ 18きっぷで

18きっぷの季節です。

前回の旅から1年以上が経過している・・


行かなきゃ(使命感)


今回は、乗ったことがない水郡線ってのに
乗ってみようかと思って計画


計画してました・・
が、よくよく考えるとほぼずっと電車乗るだけの
プランで、ご飯食べるポイントもなく・・・

うーん、ちょっときついかな?

と言う事で、まだ乗ったことがない吾妻線に乗ろう!

と。


どうせなら万座行っちゃおう!

となることは必然なのでした。


朝5時40分の電車でスタートです。

横浜から上野東京ラインで高崎行くルート、
前々回から変わらず。

6:26横浜発 高崎行



崎陽軒は時間が早すぎてまだ営業していなかったので、
Newdaysで購入。



ボスの紅茶が出てたので買ってみました。




ボスの紅茶が出てたので買ってみました。。




はい、以後めんどくさくてカメラじゃなくて携帯です(笑)


8:51 高崎着

8:53 吾妻線 大前行

渋川駅までは水上線と同じで、
そこから分かれて行く感じですね。

ローカル線らしく走行音大き目。だがそれが良い。

長野原草津口駅を過ぎたらガラガラになりました。




わりとのどかな景色を進んでいきます。
ずっと国道に沿って走っている感じだったので、
秘境を走っている感じはあまりしないですね。




10:34 万座・鹿沢口 着



ここに来るまでに既に家を出て5時間・・



車で軽井沢から万座に行くとき、この道通るんですよねぇ。
奥に見えるENEOSでガソリン入れたことあります。



ここからは電車がないのでバス。
18きっぷ使えないのですが仕方ない・・



バスはここが始発ではなくて、
軽井沢駅始発らしいので・・座れるかなぁと
少し不安でした。



って、だれも乗客いないんかーい。



まるで自分の為に運行されているような錯覚。
場所的に観光バスみたいなのが来ると思っていましたが、
普通に街中走っている路線バスが来てびっくりしました。

万座までの道中、万座ハイウェイも
有料道路で、普通者だったら片道1000円取られます。

ちなみに万座・鹿沢口から万座バスターミナルの
バス代は、片道1350円でした。


どんどん標高が上がっていくと、雪が出現。



そういえば今年東京には雪が積もらなかったですね。




11:33 万座バスターミナル着

すぐ横の川も硫黄で黄色くなってますね。
温泉来た感があります。


ここから万座プリンスホテルまで600mほど・・
歩けなくもないか・・と思っていたら送迎が来たので
乗らせてもらいました。


当然、送迎バスも貸し切りです。

万座プリンスホテル到着!




とりあえずランチにしました。
何回も来ているので勝手知ったる、ってやつですね・・

五目ラーメンにしました。




そして念願の入浴。
余裕の貸し切り。


雪景色を見ながらの露天はタマランですよ。

時間調整を兼ねて、1時間位ゆったりとしました。

ホテルのすぐ横はゲレンデ
彼女時代の嫁さんとスキーしよう!と全部レンタルして
いざ斜面に立ったら、怖くて無理、と言われた思い出が
甦りました(笑)



結構積もってますが、結構気温が高く、
えらい勢いで屋根の雪が溶けていました



滞在時間2時間でさっそうと帰路につきます。
そうしないと今日中に帰れないから。

改めて万座は遠いなと思います。

しかし、綺麗に撮れるもんだなぁ。




乗っていくバスはこれです。
The 普通



こんな道を進んでいきます。
道自体はちゃんと除雪されていました。



帰りは温泉に入って疲れたのか
揺れが気持ち良くて昼寝状態。

そして、安定の貸し切り。
14:15 万座バスターミナル発



これじゃまったく採算取れないでしょうね・・
いまが閑散期なだけなんでしょうかね・・


15:00 万座・鹿沢口 着



予報は雨と曇りでしたが・・
結果から言うと青空がきれいに出ましたね。
自分も晴れ男なのかもしれません。




15:25 万座・鹿沢口 発




おいおい、電車も貸し切りかい。




さすがに数駅走るうちに人が乗って来ました。


ローカル線なのにロングシートは
ちょっと残念ポイントですね。



途中の長野原草津口駅に
特急上野行が止まってました。一瞬乗っちゃおうかな?
と思いましたが我慢・・



17:16 高崎着




17:33 高崎発



高崎だからだるま弁当かな?
と思いましたが、峠の釜めしが売ってたのでそっちをチョイス・・



何故か上野止まりの電車だったので、
さらに乗り換え地元駅到着は 20:41

今回は間にバスと温泉を挟むという
イレギュラーな18きっぷの旅でしたが、楽しめました。

あと数年したら・・子どもを道連れにしたいです。


18きっぷ、今回の支出
・朝ごはん      576円
・行きグリーン車   780円
・万座バス往復   2700円
・ランチ      1300円
・日帰り入浴    1600円
・峠の釜めし    1080円
・帰りグリーン車   780円
・18きっぷ    3000円
-------------------------------------
 合計      11816円



・・・結構使いましたね(笑)
ブログ一覧 | 乗り鉄の旅 | 日記
Posted at 2019/03/21 22:17:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お昼は一人めし「麺処 諭吉」
zx11momoさん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

ようこそハスラー
avot-kunさん

祝・みんカラ歴9年!
B.シュナイダーさん

金曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

く…つ…に見えた12万kmで🎶
カリカリCarrotさん

この記事へのコメント

2019年3月23日 9:54
休日の使い方が充実してますねぇ(驚)

一昨日の春分の日はお休みでしたが、彼女が仕事だったので”好き勝手するチャン~ス”だったのですが、朝起きて雨降りだったので一歩も外出しないという…(爆)

それにしても乗客皆無ですね。万座温泉の繁忙期はいつ?(謎)
コメントへの返答
2019年3月25日 23:45
正直最近は家でまったりすることが好きになっちゃったので、結構直前まで行くかどうか迷っていたのですが、結果から言うと、やっぱり行ってよ良かったです(笑)

万座の繁忙期は・・多分冬だと思うのですが・・スキー場はやっていましたが、もう終わりの時期なのかもしれませんね。
2019年3月23日 16:11
以前深谷に顧客がいたので半年程高崎線(グリーン車)で通ったけど遠くてもう乗りたくないです💦

新婚時代は水戸と東海村に住んでたので水郡線も何度か乗りましたよ。
田舎を走る電車はのどかでしたが、見所は袋田の滝ぐらいかな。

万座日帰りとは凄い行動力ですね!
来週、その近くに行こうと思ってるけど当然車です(笑)
コメントへの返答
2019年3月25日 23:47
高崎線は沿線の景色も代り映えしないし、確かにあまりおもしろくないんですよね・・・

万座日帰りはただひたすらつかれましたが、久しぶりの白濁温泉はやっぱりよかったです。でも、いまだに硫黄臭い・・
2019年3月25日 16:14
沢山の画像ありがとうございます❗
懐かしく、楽しく拝見しました。

僕も万座好きでスキーでは1番泊まったと思います。
上信越できる前は渋川から下道二時間ぐらいかかった記憶があります。

プリンスゲレンデは確かに初心者とかには無理ですよね、ピステンもあまり入らないから荒れてる感じするし…

4家族子供9人で行ったときは、プリンスゲレンデの下の方から入れて安全なロッジの方に泊まりました。

最後に泊まったのは白ボクスターの時に上山田温泉に一泊して帰るつもりが、万座が懐かしくて見に来たら泊まりたくなったので泊めて頂きました(笑)
雪の無いプリンスゲレンデ初めて見ました。

混浴露天風呂最高(笑)
コメントへの返答
2019年3月25日 23:49
長いブログを見ていただきありがとうございました(笑)

万座って温泉はピカいちですが、温泉に興味ない人からだとあまり見る場所がないみたいですね。

山田温泉もいいところですよね!
山田温泉から白根草津ルートに抜ける林道はなかなか狭くてスリルがある道だったなぁと思いました(笑)

今回、混浴どころか誰もいなかったのは少し寂しかったですね・・(笑)
2019年3月27日 21:10
万座ハイウェイの料金はお高めですよね。
冬場は除雪に費用がかかるのでしょうがないと思ってますが。

18きっぷの旅は、割高になっても他の交通機関を足すと楽しみが増えますね!
コメントへの返答
2019年4月23日 9:08
返信遅れました!
確かに、ちょっと高いですよね。維持管理費の観点から仕方ないのかなーとも思いますが。。
18きっぷの旅、他の交通機関を使うと楽しみは増えるのですが、使いすぎると18きっぷの旅のメリットを否定するような気もして、悩みどころなのです(笑)

プロフィール

「絶景キャンプ 2024年版 http://cvw.jp/b/284195/47769637/
何シテル?   06/08 20:13
学生時代から安い車を乗り継ぎ乗り継ぎ・・ なんだかんだで今はトヨタブレイドに乗っています。 刺激的とはいえませんが、非常にいい車ですね! みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

名は体を表す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:13:50
どこかにビューーン でビューンする。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 06:50:37
【画像微盛】お食い初めと初ディズニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 23:32:32

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族構成の変化から初めてのミニバン所有。 今までの車と比較してとにかく大きい。 運転する ...
オペル アストラ オペル アストラ
漢の左ハンドルMT。 コレが買い換えた理由。 3ヶ月しか乗ってないけどね。 とにかく強 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許とって念願のマイカーです。 なんとyahooオークションで購入! あのころはいろいろ ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccのV6エンジンを積んだ超レアな車です。 クォーーン!っと言うV6特有の快音で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation