• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

莢 -saya-の愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2019年5月4日

センターコンソールにLED取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日の続きです。
やはり見た目もこだわろうということで、今日はエーモンのフラットLEDを用意しました。
2
ドアインナーハンドルのアンビエントライトの配線をみてみました。

ISTA-DでWire Diagramを見つつ、実配線を確認。

青白の配線が「Terminal 58g_2: locator lighting」。
iDrive上で設定しているブルーのアンビエントライト用の配線です。
FEMモジュールにてPWM制御されているため、ヘッドライト等のパネルのところについてるダイヤルで調光ができます。

ちなみに、赤白の配線が「Terminal 58g: locator lighting」。
デフォルトのオレンジ配色アンビエントライト用配線です。
青色に設定しているときは、ここの配線は0Vです。

茶色の配線が、「Terminal 31L: load earth」ということでアースです。
3
助手席足元のLEDユニットを確認すると、こちらにも同じ配線が来てましたので、こちらから分岐させてヘッドユニット下まで持っていきました。
4
センターコンソール用純正LEDユニットがハマる切りかけ等は折りました。
どうせLCI車両にはパーツ供給がないことと、ここのパネルぐらいは買っても大した値段じゃないだろうということで…。

ホットボンドで固定しようかと思いましたが、とりあえずTESAテープで貼り付け。
5
表からみるとこんな感じ。
ぱっと見は純正と遜色ないですね。
そもそも位置的にこうやって見ることできないですが…。
6
とりあえずスモール点灯させ光ることを確認。

MAX輝度だと昨日使ってた3連LEDと変わらない輝度です。
7
MIN輝度でドアハンドルやルーフのところのアンビエントライト60~70%輝度と同程度でしょうか。
8
夜に輝度MAXだとやはりかなり明るいため、運転中目に入ってきます。

スモール連動かつクラスターパネルの輝度調整と連動するため、ほぼほぼ純正状態です。

あとは、この明るさをどうするか…。
LEDの表面にマスキングテープでも貼って輝度を落とそうか。

とりあえずここで一旦GW中の作業は終わりです。

それにしてもやはり国産車と違って、配線自体にどんな信号が流れているか確認しないといけないところが大変ですね。
フットライトでさえ、LIN BUS配線が来てたりするので、Wire Diagramと電圧計は必須です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー移設

難易度:

シガーソケット増設しました

難易度: ★★

エアマスセンサー

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度:

テールライトの電球(追記•写真追加しました)

難易度:

BMW スマートキー CR2032電池交換 (2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月18日 16:11
こんにちは。
自分も取り付けて見ようと思っているのですが、

こちらの赤白、青白と、フラットLEDの赤の配線でエレクトラタップして、


茶色と、フラットledの黒で、エレクトラタップでかましてますのでしょうか?

電装系苦手な素人にご教授くださいませ🙇
コメントへの返答
2019年5月18日 16:37
こんにちは〜。
それで問題はないですが、念の為、マイナスはボディからとりました。
クワガタ端子を付けて近くのボルトなどに固定してます。
2019年5月18日 16:39
ありがとうございます!
早速やってみたいと思います!

プロフィール

「[整備] #1シリーズハッチバック I-LEVEアップデート後の再コーディング https://minkara.carview.co.jp/userid/2843802/car/2452215/6700135/note.aspx
何シテル?   01/03 17:08
( `・ω・´)ノ ヨロシクです。 メッセージなどお気軽にどぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期Mスポステア&M1/M2ボタンをアクティブにしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 11:22:20
ワンタッチターンシグナル回数変更(Bimmercode) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 11:53:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ダイハツ ミライース→BMW 320d F30→BMW 118d F20
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初回車検がまだの新しい中古を購入。 しかし、ちょうど半年後に、枯れ草で滑って、森へ突っ込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation