• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi104の"おふくろのワゴンR" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2022年6月8日

ブレーキフルード交換【6th車検前整備7】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
【ODO89,718km】

タンク周りを雑巾で養生(フルード付着による塗装剥げ防止)してから、リザーブタンクの注油口キャップを外しフィルターを抜いておきます。

スポイドで古いブレーキフルードをある程度抜き取ります。
抜き過ぎるとエア噛みする可能性があるので、ほどほどに。

2
新品のフルードを自動補給器に入れて、セット。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2847523/car/2458890/10712256/parts.aspx

斜め挿しになりましたが、ワイパーに紐で固定して使えました。

3
給油器のコックをオンにして、新しいフルードをリザーブタンクに補充。

4
リヤ運転席側から作業。
※交換なので(エア抜きではないので)順番は関係なし。

ジャッキアップなしでできると思っていましたが、軽四だとホイールが邪魔してメガネレンチがきちんと掛からなかったので、タイヤを外しました(汗)

ブリーダープラグは矢印の位置。

キャップを抜いて外しておきます。

5
8mmメガネレンチをプラグに掛けて、ワンマンブリーダーホースを接続し、プラグを少しだけ緩めます。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2847523/car/2458890/10712215/parts.aspx

古いフルードがブリーダーホース内に入ってきます。

プラグを緩め過ぎるとフルードダダ漏れ事件が起きるので、60度くらいで大丈夫だと思います。
プラグ緩め過ぎだと次の作業でブレーキペダル踏んだ時にスカスカなので分かります。

6
運転席に戻ってブレーキペダルを5回ほど踏み込み、ブリーダーホースに異常がないか確認し、更に10回ほど踏み込んでホース(ワンウェイバルブまで)のフルードの色と気泡が無いことを確認。
※交換なので通常は気泡はない筈です。

この時点でオッケーでしたが、新しいフルードが確実に余るので念押しで5回ほど追いペダル(笑)

プラグを締めて(締め過ぎ注意‼︎)、キャップを嵌め戻し、漏れたフルードを霧吹きプシュプシュして十分洗い流して終了。

7
リヤ左側も同様に。

8
新しい綺麗なフルードに。
気泡もなし。

9
続いてスロープに乗っけてからフロント右側。

写真は斜め下(フロント側)から覗き込んだ感じで角度が変ですが、ブリーダープラグはキャリパー上部の矢印のところにあります。

10mmメガネレンチを使用。
やることはリヤと全く同じ。

10
最後にフロント左側をやって終了。

11
終盤で給油器にフルードを継ぎ足したので結構残っています。
まだリッター缶にも残っているので、トータルで半分か多くても600ccくらい使った感じでしょうか。

12
フルードを規定量に調節し、ブレーキペダルを20回ほどポンピングして、念のため試運転して完了です(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパーオーバーホール

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド・ローター交換

難易度:

リアブレーキ清掃調整他

難易度:

ブレーキキャリパーオーバーホール

難易度:

ブレーキパッド、シュー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【バレーノ】無事⁇保証交換終わりました! http://cvw.jp/b/2847523/47127682/
何シテル?   08/06 09:29
はじめまして! michi104です。 学生時代に自動車工学を学んだ、ペーパードライバーならぬペーパー自動車整備士(2級ガソリン自動車)です(笑) 長らく愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

紐付き~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 10:23:47
ルーフラッピング(塗装クリア剥げ対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 21:01:39
運転席側アッパーBOX分解手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 10:22:54

愛車一覧

スズキ バレーノ バレ(銀色) (スズキ バレーノ)
スズキ バレーノXGプレミアムシルバーメタリックに乗っています。 2017年8月に前車 ...
マツダ デミオ デミ(茶色) (マツダ デミオ)
茶デミオに乗っています。 前車RX-8のガソリン代に嫌気が指し、トン替えしました! デ ...
マツダ ファミリアセダン ファミちゃん (マツダ ファミリアセダン)
2022年11月19日(土) 21年目車検を断念して、買取業者に引き取ってもらいました。 ...
マツダ MPV MPV(白) (マツダ MPV)
MPVを乗り継いで3台目。 お気に入りでしたが、8年目13万Kmでエンジンからガラガラ音 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation