• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白の黒の愛車 [ホンダ クロスロード]

城崎 カニ三昧 (津居山カニ)

投稿日 : 2011年01月04日
1
カニをとことん食べよう・・・と城崎へ

城崎の港に上がる津居山カニが本日のトップバッター。知る人ぞ知る 「間人(たいざ)カニ」 のお隣で上がるズワイガニ(関西では松葉カニ)です。
高いのでコースの最初の半身だけですけど・・・。

肉もいいけどカニ味噌が最高
普段からイイ物食べてるんだろうなコイツ(笑
2
次は焼きカニ

半ナマぐらいが最高なのですが、今日はカニの刺身も出るので良く焼いて食べました。

焼いてもろくなったカラのほうを崩して食べれば、身が塊のまま丸ごと食べられます。甘栗の要領ですね。

焼くと上品な甘みが出て美味しいです。
3
次はいよいよ、カニ刺しです。

生のままで関節をポキッと折って、身を引っ張り出し、そのままじゅるっ・・・と食べます。
つい数時間前までいけすで生きていたカニです。

二年前にココで食べた記憶がよみがえりました。
家族全員大感激でした。
味はナマのボタンえび・・・とほぼ同じです。
4
次は珍しいカニの天ぷら

前回はあまり美味しいとは思わなかったんですが、今回は美味しかったです。カニはそんなに違わないから、コロモの差でしょうか・・・。

酒のおつまみに最高だろうなぁ~♪
5
カニの茶碗蒸し。

これは想像通りの味でした。
6
味噌なべが出てきて、しゃぶしゃぶタイム。

でも、生で刺身食のほうが美味しいので、途中からみんな刺身として食べてました(笑

鍋はこのあとラーメンを入れてくれました。
7
カニご飯

ほとんど味付けなしで、カニの味がご飯に染み渡って上品でした。
これはもっと食べたいと思いました。
8
最後に津居山カニのタグ。
ブランドカニならではです・・・。
同じ型で緑色なら間人(たいざ)カニ、黄色が越前カニ・・・だったかな?

ちなみに津居山は城崎の港の名前です。
辰韓の王子ヒボコが開削した土地。ヒボコは出石神社に祭られ子孫タジマモリは流れ流れて淡路島に・・・(謎

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月4日 17:57
スタッドレスにもカニを与えて下さい(笑)
無事に走行出来たようで安心しました^^;
コメントへの返答
2011年1月5日 1:59
武吉スタッドレス、大活躍でしたよ。
城崎より鈴鹿峠で大活躍でした(笑

別にフォトギャラあげましたので、よろしければ・・・。
2011年1月4日 19:07
うほ~い

蟹尽くし~

でもオイラ

どうしてもカニ味噌だけはダメなんですよね(笑)
コメントへの返答
2011年1月5日 1:25
カニ味噌がダメなんて・・・・

是非是非一緒にカニ食べに行きましょう(笑

私があっーきーなの分まで食べてあげる (はぁと

2011年1月4日 21:02
3番の写真が

なんともまぁ〜ψ(`∇´)ψ

旨さが滲み出てくるわ〜

かに味噌!大好きです_| ̄|○
コメントへの返答
2011年1月4日 21:31
ヨメに撮ってもらいました。

ダンナのあほ顔です(笑

でも、みんな同じ顔して食べてましたよ(笑
2011年1月4日 21:21
カニ味噌も好きですが、カニ刺しが最高に美味しそう、そして幸せそうです^^
コメントへの返答
2011年1月4日 21:48
網走で食べた半生(・・・と言うかほとんど生)の焼きカニも同じくおいしかったです。新鮮なカニは生のまま じゅるっ・・・と行くのが最高ですね。

家族みんなが大絶賛。
おとーさんの株は上がりました(涙
2011年1月4日 22:13
3番の写真!!!

タイ~ホだあ~~!
コメントへの返答
2011年1月4日 22:17
八番の写真で、カニタグでタイーホ・・・ってのはどう?(笑

ヨメに 「あ~んして」 って食べさせてもらったらホントにタイーホでいいよ(笑
2011年1月5日 11:44

あぁ・・・

オナカすいた・・・

コメントへの返答
2011年1月5日 13:12
カニご飯の写真なら差し上げますけど…(笑)
2011年1月6日 10:06
こぉのバルタン星人め!(笑

しかし家族でカニ旅行とはうらやましいです。
立派なお父さんになりましたねw

ちなみに自分はしゃぶしゃぶが一番好きで、刺身が一番ニガテです。
なので白黒さんとは持ちつ持たれつの関係になれそうですね。
コメントへの返答
2011年1月6日 20:12
(V)o\o(V)  フォッフォッフォッ・・・
 (V)o\o(V)  フォッフォッフォッ・・・
  (V)o\o(V)  フォッフォッフォッ・・・
   (V)o\o(V)  フォッフォッフォッ・・・
    (V)o\o(V)  フォッフォッフォッ・・・

・・・家族五人分です(笑

かにしゃぶは花が咲いてイイですね。

>持ちつ持たれつの関係
まえからそうじゃない・・・(ぽっ・・・

プロフィール

「これは美味しい  隠れた名産品 葉玉ねぎ http://cvw.jp/b/285184/47603214/
何シテル?   03/20 21:44
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイビーム 色調あわせ (バルブ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 17:26:20
点火プラグの焼け具合でエンジン内部の状態を検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 09:08:06
コロナ、コロナと騒ぎすぎ。正しく怖がれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 23:20:24

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation