• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昔FDの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2021年9月18日

フットレスト兼アンプ放熱板

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずは、アンプ(KTP−600)の底面にある基盤を留めているネジを交換します。
写真は少ししか伸びていません。当初8mmで行けとかと思いきや…結果15mmにしました。
2
ビバホームで購入したアルミ板(1.5mm厚)にカッターで山折りに切り込みを入れました。
切断ではないので、金尺に合わせ10回ほどなぞります。(過去の経験から10回にしたのですが15回でも良いかも。)

切り込み跡だけで、折り曲げは後工程です。
3
フットレストって、結構な力がかかるのでコの字型アルミ材で骨を作ります。

自分の場合、2mm厚のコの字棒を使いました。

必要分の骨を切ったら写真のように並べます。

板と棒は両面テープで固定します。ネジ止めだけだと歪みからカタカタ音の原因になるので緩衝材目的でもあります。

縦棒と横棒はなるべく隙間なく施工すると強度が落ちにくいと思います。
自分の場合は、縦棒を一本位置決め、縦棒にテープ止めしたら横棒を押し付けながらテープ止めしました。逆サイドの縦棒も同様です。

山折りあとの横棒2本は折り曲げるためにも必要と思います。自分の場合、横棒の間隔は15mm程にしました。(20mmあっても、良かったかも。

棒同士の当たる部分には、布テープ(写真の黒色)を貼りました。緩衝材目的です。

写真の文字が山折りじゃなく折山になってらぁ〜(汗)
4
完成図になってしまいましたが…

ネジ穴を裏面からドリルで開けます。
ポンチを使わないとドリルは暴れるので、面倒でも使った方が安全です。

自分の場合、皿ネジ(太さ3mm、長さ8mm)ネジを使いました。鍋ネジの方が良かったかも。
皿ネジなので、裏面から3mm穴を開けたらのち、表面から5.5mmドリルでバリ取りを兼ねて皿受けをしました。あまり深く皿受けを作ると強度が落ちると思います。良い塩梅で。
5
アンプに付けた足位置は、アンプの底面の基盤を外し、ネジ穴からポンチしました。
4箇所の開けたら現物合わせし、入ったネジにナットを2、3回転で留め合わない穴位置を確認します。

ズレは、危ない使い方でオススメできませんがドリルで拡張しました。金属用の棒ヤスリ丸形を使った方が安全で綺麗に仕上がると思います。

写真は、ヒートシンクを付けたアンプです。
6
表面の写真です。

上側の4つの黒点はアンプの足です。

装着写真は後日になりますが…

助手席足元が比較的広いマークXなので、大柄な方でなければ邪魔にならないと思います。
手前の面はヨコ30cm、タテ27cmにしました。
(奥側の骨の出っ張りは10cm。現物合わせして左右どちらかに継手する予定です。それと筋交いも。天井側の吹き抜けは空気の対流を考え必要と思いました。)


車両への固定を行うかは思案中です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ついにこの日が来ました。

難易度:

カーボン調ドアハンドルカバー

難易度:

オイル交換

難易度:

リヤ周り 簡易騒音対策

難易度:

助手席ドアアシストグリップ&グリップカバー交換

難易度:

フロントガラス周り異音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

中期を娘に取られ、後期に乗り換えです。 乗り換え時は、ご機嫌なノンターボ、FRのセダン一択。 結果、RDSとなりました。 3年落ち、2600Kmで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イース・コーポレーション レアルシルト超・制振シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 11:01:30
ドラレコ(リア)映り込み対策とちょっと静音実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 10:58:05
静かになるかな実験③思いつきで静かなルーバー考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 10:56:07

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
中期PREMIUMからの後期RDSです。 中期をもう十年乗り続ける予定で、整備を始めた ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
後期RDSに乗り換えました。 ----------------------------- ...
マツダ RX-7 せぶこ (マツダ RX-7)
一つ前のRX-7から変わったフォルムが気に入り、欲しくて待ち遠しかった。 紺に見えるけど ...
トヨタ セリカ いちこ (トヨタ セリカ)
初めて買った車 スープラと迷いに迷い値引き額に負けて…それがそもそもの間違えの始まりだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation