• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太一211の愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2020年3月21日

シートベルトして下さいアラームキャンセル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タコメーター取り付けにあたり色々と調べてたら見つけました。このモデルなメーターでやってる人のマネ。出来るかな?試してみます
2
エンジン始動
3
オドメーターの状態でエンジンを切る
4
今度はキーを「オン」の状態でやめる(エンジンは始動しない)
5
13秒くらい(中途半端な秒数ですな)長押ししながら運転席バックルをする。
片手でリセット棒を押しつつ片手でバックル締めるのは面倒。
6
オフ。鳴らないって意味
7
オン。鳴る言う意味
さっさと済まさないとキャンセルされます
8
オフにして試運転。
ホントにアラームは鳴らなくなりました!
もちろん僕はシートベルトの着用はちゃんとしてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートベルトバックルカバー取り付け

難易度:

l175s インナーハンドルをメッキに交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

エアコンガスクリーニング完了

難易度: ★★★

タコが欲しい、カスタムメーターに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月21日 14:44
へー、そんな設定が出来るんですねー。
コメントへの返答
2020年3月21日 15:56
ダイハツはもしかしたら大抵の車、これでアラームはキャンセル出来るかもしれませんね?
もちろん、キャンセルされたからと言えシートベルトはちゃんと着用しますよ。
2020年3月22日 3:51
凄い~!
よく、その方法見つけられましたね~

てっきり配線をカットするとかかと思ってましたよ。
コメントへの返答
2020年3月22日 7:16
これ、ムーヴカスタムの人がやってたマネです。
ダイハツだから互換性ないかと試してみたらすんなり出来ました。
2020年3月25日 17:20
はじめまして〜

運転席のシートベルトバックルのカプラーを抜いていますよ〜


シートをレカロに交換時にシートベルトバックルを移設しないといけないのでその時に抜いたままにしています(爆)
コメントへの返答
2020年3月25日 18:12
コメントありがとうございます。僕は違うメーターのムーヴでこれをしてる人がおられて真似したら出来ました。
面倒だからオフなまんまにしてます。

プロフィール

「送料無料でこの値段、絶対怪しい!!!怪しくないなら持ち込みでこのクールベールもどきに交換しようかな?」
何シテル?   06/19 21:25
太一211です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:06:35
八九72さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 07:12:29
キルスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:21:50

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
少ない予算の中で「元色が緑」で「セドリック」で「出来れば木目パネル付き」と言う嫁さんの希 ...
三菱 ミニカ 2号車 (三菱 ミニカ)
ヤフオクで勢いあまって買いました。 書類あり、欠品無し、技術のあるクルマ屋さんや趣味人な ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
8万で譲って貰いました 通勤用です
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
縁あって譲り受けました。 調べてみた限り部品にはとても困難なクルマみたいですが同時に頼れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation