• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRR1987の愛車 [ランドローバー レンジローバー]

整備手帳

作業日:2023年7月30日

クラシックレンジ オイル交換(パワークラスター漆黒)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2023/07/30
走行距離:165,500km

私は年間2,500kmくらいしか走らないので、約2年ぶりにクラシックレンジのオイル交換をしました。
(いつも2年に1回の交換ペース)

今回入れたのは、パワークラスターオイルのビレンザPROα10w-60 『漆黒バージョン』です。
これまで2回パワークラスターオイルを入れていましたが、漆黒ではない素のPROαを入れてました。
『漆黒バージョン』とは先日発売開始された新製品です。

今回、オイルパンのガスケットの打ち替えを行ったので、オイルはいつもお世話になっているアンドオーバーの高松さんから通販で購入して自分で交換しました。
(アンドオーバーはパワークラスターの代理店です)

↓アンドオーバーのブログ
https://andovertakamatsu.blog.fc2.com
2
漆黒というだけあって、新品なのに廃油のような真っ黒のオイルです。
この黒いのは、摩擦抵抗を低減する『二硫化タングステン ナノ粒子分散剤』が添加されているとのこと。
また、ベースOILにエステル+PAO+有機モリブデン+アルキルナフタレンも配合されています。

メーカのホームページです。
http://powercluster.jp/products23/sikkoku1.html
『二硫化タングステン ナノ粒子分散剤』はテフロンやモリブデンの約150倍の耐荷重性能強さがあり、優れた摩擦低減・耐摩耗・極圧性の3つの特性を併せ持ち、優れた冷却能力があるとのことです。

これは期待できそうです。
3
まずは古いオイルを抜きますが、ドレンボルトが固くしまっていて外れない💦

人力では無理だったのでパンタグラフジャッキの力を借りて緩めました。
4
ドレンボルトを外して抜きます。
5
2年間、約5,000km使用したオイル。
結構汚れていました。

また、粘度も低下しており、結構シャバシャバになってました。
6
ドレンボルトとワッシャー。
ワッシャーは毎回新品にする方が良いと思いますが、どのくらい再利用したら漏れるのか体験したいため、26年間未交換で再利用し続けております、笑。

よって今回も再利用します。
7
オイルフィルターも交換。(フィルターはオイル交換の度に交換してます)

また、別記事で書きますが、各部の寸法を調べてトヨタ車用の部品番号15600-41010が流用できそうなことがわかったので、ランドローバー用は使わずにトヨタ用を使用。

なお、安価なモノタロウオリジナルフィルターとそんなに価格が違わなかったので、赤がカッコいいBOSCH(型番:T-1)を購入。
8
新しいオイルを投入。
新油ですが廃油のような見栄えです。
9
オイルを入れたらエンジンかけて油圧のチェック。問題なし。

私のレンジには後付けで油圧計を付けてます。(油圧警告灯はあてにならないため、笑)
10
交換後に試運転してみたところ、このオイル凄い。
まずこれまでのPROαでもエンジン音が静かだったですが、さらに静かになりました。
具体的にはボンネット開けてエンジンの音を直接聞いていると、今までメカノイズに消されて聞こえなかったインジェクターの「チッチッチッ」という音が聞こえるようになりました。

そしてPROαよりもさらに滑らかに回転が上がるようになり、若干トルクアップもしているようで運転がとても楽しくなりました♪

しばらくはこのオイルを楽しんでみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラシックレンジ 素人がフルコン化(MaxxECU)【その6 ハーネス作成とそ ...

難易度: ★★

アドブルー補充

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リスローン リアメインシールリペア RP-61040

難易度:

クラシックレンジ オイル補充(パワークラスター漆黒)

難易度:

オイル交換とオイルフィルター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@aki017 さん
モーターは動くんですね!失礼しました。
ギア欠けだったら、市販の汎用ギアが使えると良いですね。」
何シテル?   09/21 17:19
CRR1987です。 1987年式 クラシック レンジローバー5MT(1997年購入)と、1986年式ジムニーSJ30(3型)(1994年購入)、2010年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 19:17:13
TOYO TIRES OPEN COUNTRY M/T LT225/75R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 05:49:09
エンジンオーバーホール その13 塗装編2~焼付塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 03:03:10

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
1987年式クラシック レンジローバーです。 model-yearはDA 本国仕様 V8 ...
スズキ ジムニー JB23 (スズキ ジムニー)
2010年式スズキジムニーJB23(8型)です。 所有しているクルマの中で、最も快適な乗 ...
スズキ ジムニー SJ30 (スズキ ジムニー)
1986年式ジムニーSJ30幌(3型)です。 非常に遅いクルマですが、低速トルクがある2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation