• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろプーの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2009年10月22日

空燃比計の取り付け Innovate LM-2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まず,純正のO2センサーを取り外し,INNOVATEのワイドバンドUEGOリニアO2センサーを取り付けます。

手元に,10cm×5cm×1.5mmの銅板があったので,熱対策として,センサーボルトねじ部が通るだけの穴を開けて挟みました。
INNOVATEでもこのような取り付け方法を薦めているようでした。

*エキパイはコーンズ製が付いてます。
2
車内へ配線を通すのに悩みましたが,ワイパーモータの下部バルクヘッドに,ゴム栓があるので,そこから通すこととしました。
(画像は既に通した後です。)

ただし,INNOVATEのセンサーコードのコネクタは大きく且つ,端子とバラせないので,配線を通すために,18mmにリーマで拡大しました。
また,ホームセンターで,その穴に合うゴムブッシュを買ってきて取り付けました。

配線を車内に通した配線は,以下の5つです。
(1)INNOVATE ワイドバンドUEGOリニアO2センサ
(2)Defi 水温計センサ
(3)Defi 油温センサ
(4)Defi バキュームセンサ
(5)エンジン部 アース線
3
ゴムブッシュのサイズです。
必要以上に大きいのも良くないので,ジャストサイズだと思います。
4
車内から見た画像です。ここに配線を通すには,ブロアモータを外さないとできません。
今回はついでにブロアの清掃とスポンジがボロボロだったので,新しいものと取り替えました。

配線とゴムブッシュの間は,コーキング剤で埋めます。車内に雨水が入ることがないように。
5
で,取り付けました。

現在まで,マルハ製4スロをFREEDOMで,純正O2センサで学習させてましたが,全体的に濃い・・・。

LM-2を取り付けて,空燃比連動で,学習で徐々に目標空燃比に近づいているようです。アイドリングも滑らかに変わってきました。
これから,どのように変化してくるのか楽しみです。

【追記】
LM-2の評判は賛否ありますよね。私のは今年の9月末GRIDさんから購入したものです。今のところは,フィードバック制御中のLM-2フリーズはありません。今後は,ロガー機能がキチンとできるのか確認していきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

追加メーター位置変更。

難易度: ★★

メーターパネル交換(RSプロダクツ NA用M2タイプ・ビンテージクラスター)

難易度: ★★

メーターバルブ交換

難易度:

燃料計交換

難易度: ★★

水温計取り付け

難易度:

水温計取付(大森メーターからの交換)Pivot GT GAUGE-60

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平成元年9月1日の予約会場で、NA6クラシックレッドを購入。以後一度手放したNAにもう一度乗りたくなって、平成19年(2007年)3月末に、NA8Sr2を購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nojima SYP504 リペアテールバッフル PROチタン 58mmSTD用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 07:16:43
NB純正 トラスメンバー その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 11:56:58
NB純正 トラスメンバー その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 11:56:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
運転の楽しい乗り物が好きですね。車もバイクも!
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2021/07/30 増車。 5MP-2 19,371km
ホンダ N-ONE こまち (ホンダ N-ONE)
みんカラ的には、サブ扱いですが面白そうなので、、、 初めてのターボ車です。 2021/0 ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
昔乗ってみたかった、TRX。中古で良さそうなのがあったので、最終型(NX4)を手に入れま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation