• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月28日

FCRリセッティング(6)

FCRのニードルのクリップは7段階の位置変更が加能です。1段目、2段目、、、、と表現しますが、1段目はニードル最上段のクリップ位置となります。クリップの位置を2段目、3段目と下げていくことで燃調は濃くなっていきます。クリップ位置はアクセル開度がそれほど大きくない領域に関係しています。ですので、根気よく最適な位置を探すのがポイントだと思います。ちなみに、クリップの下に適度な厚みのワッシャーを入れてセッティングするのもありだと思います。

今回のセッティングはクリップ下にワッシャーを入れています。これがかなりのドンピシャでして、薄くもならず適度に濃い、と言う感じで低中速から高速までの繋がりがスムーズになりました。


(写真は使いまわしです)

FCRのセッティングに関する情報はケーヒンのマニュアルに全て記載されています。後は自分の車両のチューニング度合いを考慮して、根気よく走り込んでセッティングをするしか方法はありません。走り込んでいくことで、どのような状態が「薄い」のか、「濃い」のかを感覚的に理解できるようになります。

セッティングにはA/F計があったほうがベターです。これは数値で判断することができるからです。なくてもいいのですが、安全で確実なセッティングを望むのであればA/F計は必要です(当たり前ですよね)。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/28 23:30:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

妹背牛町のオールジャンルミーティン ...
もけけxさん

カフェにて✨6/2
とも ucf31さん

第1回 伊勢崎オートモービルフェス ...
五十路ボーダーさん

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

『結婚おめでとう!』 ならコレでし ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あーあ、やっちまった。。。。。 http://cvw.jp/b/2875787/47759072/
何シテル?   06/02 20:05
おでぶぼんです。よろしくお願いします。ミニ歴長いです。ミニが大好きで乗り換えられません。工具も整備も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバー ミニに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation