• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月19日

予想より足が良い

レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / ヤリスハイブリッド ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.5) (2020年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 高速道路通勤をしているので一般道中心で使うより燃費が悪いが、700km以上無給油で走ることができ前車より給油回数が減って楽だ。
一般道では燃費走行に気を付ければ30km/Lを超えることも多く、e-fourとして考えれば十分だと思う。
また、最近少なくなったフォグランプがOPで選べるのが良い。霧が多い地域なのでホワイトとイエローの切り替えができるのが有難い。
新車を選択すると納車に時間がかかるので止む無く展示車を購入したが、自分じゃ選択しないメーカーオプションがあれこれ付いていて、特に自動駐車機能など話のネタになる。
不満な点 自分の体形に合わないのかポジションがいまいち。少し疲れる。
後部座席は専用ドアがあるのに笑えるほど狭いが、荷物置き場なので十分といえば十分。
小物入れが少なく、ちょっとしたものを仕舞うのにもアフターパーツに頼らないといけない。
総評 免許歴30数年で初めてのトヨタ車。
2人までの移動がほとんどという人向きで、4ドアクーペ的な使い方をする車だと思う。3人4人と乗る機会が多い人は軽のハイトワゴンの方が広々していて使い勝手がいい。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
アクアと違い少し攻撃的なデザインなのが良い。
2人乗りと割り切ってGRヤリスのように3ドアを選択できるようにすれば乗り降りがしやすくなり、アクアとの差別化もできるのではないかと思う。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
必要十分な加速力があり高速道で追い越しをしてもパワー不足を感じない。
ただ、アシスト機能が多く道路端に停車した車を避ける場面などではハンドル操作に無駄な力が必要になるので疲れる原因の一つかと思う。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
硬すぎず柔らかすぎず変な癖がないので良いと思う。
スピードが乗ったカーブも頭がスッと入るので安心感がある。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
旅行に行ける程度の荷物は載るので十分満足。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
ガソリンが価格高騰しているためハイブリッドと考えればもう少し伸びてほしいと思うこともある。
みんカラには載せていないムーヴターボより少し良いくらい。
価格
☆☆☆☆☆ 2
昔え言えばスターレット。いろいろ装備がてんこ盛りではあるが当時のクラウンを買う額と同等ってどうなの?とは思う。
まあ、この30年日本だけ給料がほとんど上がっていないのがおかしいのだが。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/12/19 20:13:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロビンソン
ツゥさん

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

N-ONEがやって来た
白二世さん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

美味しいパンを求めて
呑むラー油さん

🍴グルメモ-659 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「予想より足が良い http://cvw.jp/b/288919/45715733/
何シテル?   12/19 20:13
初のトヨタ車。 最近は何でもかんでもスマホと連携になり、今じゃ車もスマホ連携しないと使えない機能があることに衝撃を受けてます。 サブにX-MAXとAZワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド ミニパト (トヨタ ヤリスハイブリッド)
久々に乗り換え
スバル R1 スバル R1
スバルが軽の生産を終了するとのことで購入。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昨年末に納車されました。現在ならし中。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
バイク中心の生活から、初めて購入した車です。ずっと憧れていた車でしたが、燃費が2km/L ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation