• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ダイ@ターボの"黒@ターボ" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2008年10月5日

Defi リンク ディスプレイ 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1


特に速度、水温を正確に知りたく

入手しました。
2
配線類は2本です。
まずはECUの速度信号に1本。

他車種はもちろんですが
ヴィッツでも初代前期RS、
後期RS、SCP、現行で
配列が違いますのでご注意を!!
3
もう1本のメーターハーネスは

コントロールユニットに接続するか
4
もしくはリンクメーターに接続するかの
どちらかで今回は後者にしました。

※付属のハーネスは25㎝しか長さが
ありませんので コントロールユニット
もしくはメーターから離れた所に
設置する場合は
ロングタイプの追加購入が必要です。
5
今回はレーダーの下に空きスペースが

ありましたのでそこまで2本の配線を

持ってきます。

この時点までに1度動作確認をしておきます。
6
で、最終的にはこんな感じで納めてみました。
7
H22、1 レーダー変更

設置位置はそのままです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換(左右後)

難易度:

ベルト かす撤去

難易度:

3Mヘッドライトクリアコーティングレストアキットでヘッドライト磨き

難易度: ★★

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボチボチ進めております。」
何シテル?   03/31 11:25
現在 初代ヴィッツターボ と スペーシアギアターボ に乗っている 『ダイ』 といいます。 ブログは気まぐれ更新、 足跡&コメも多忙の時は... で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ヴィッツからの乗り換え、久々のミニバンです。
スズキ スペーシアギア 青ギア@ターボ (スズキ スペーシアギア)
ヴィッツは2名乗車が限界&積載量少ないので それ以外用です(汗;)
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁車です。 12年、3万4千キロの付き合いでした。
ホンダ モビリオスパイク 青@モビスパ (ホンダ モビリオスパイク)
中期型AタイプLパッケージです。 4人以上乗ってもまともに走ってくれてしかも荷物もそこそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation