• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月10日

発作。

発作。 .












【Preview】はこちら。




チームのケツを叩くのは、鼓舞が得意なマユゲさんにお任せします (´・ω・`)


フェルナンド・アロンソ 「3度目のタイトルまで引退するつもりはない」

フェルナンド・アロンソは、3度目のF1タイトルを獲得するまで引退するつもりはないと語っている。

2005年と2006年にルノーでドライバーズ選手権を制したアロンソだが、それ以降はタイトルから遠ざかっており、2010年、2012年、2013年はセバスチャン・ベッテルに続く2位に終わっている。このうち2010年と2012年は最終戦までタイトルを争い、僅差で破れている。

「今も成功を求める強い気持ちは変わっていない。チャンピオンになるチャンスを待ち続けている」とアロンソは BBC に述べた。

「チャンピオンになることが一番の目標だ。ある程度の満足感を得られないうちに引退を考えたりはしない」

「そのために努力しているし、そうなることを願っている」

「3回目のタイトルは1つのステップだ。2回に不満というわけではないけれど、3回目を獲得することで非常に偉大な人々のリストに入ることができる。(フェラーリとともに)2回、近づいたことがあるから、次の機会では絶対に逃さないようにしたい」

「僕たちは成功に飢えているし、チャンピオンになるチャンスを待っている。それが最大の目標だから、満足するまで引退のことなんか考えない」

フェラーリがタイトル獲得するためのクルマを提供できるかと質問されたアロンソは「そう信じなければならない」とコメント。

「ポテンシャルはある。必要なものは全て揃っているので、それら全てをまとめればいいだけだ。このチームの一員であることを誇りに思うし、フェラーリで勝つことには他のチームで勝つこと以上の意味がある。僕たちがやりたいと思っているのはそれだ」

「あと何年かは強さを発揮できるし、再び勝てる時が来るまで続けられると思う。具体的に何年できるかわからない。3年か5年か7年かはわからないけど、何の問題もないと思う」




フェルナンド・アロンソ 「フェラーリのマシン開発には一貫性がない」

フェルナンド・アロンソは、フェラーリのマシン開発には一貫性がないので、F1カナダGPでメルセデスとのギャップを縮めることができるかどうかを確信できていないと述べた。

信頼性と一貫したポイント獲得によってアロンソはドライバーズ選手権で3位にいるが、今シーズンのフェラーリはメルセデスやレッドブルと比較してスピードが不足している。

フェラーリは今週末のF1カナダGPにむけた大幅な開発の一部としてエンジンのアップデートを計画しているが、アロンソはメルセデスとのギャップを十分に縮められるとは確信していない。

カナダで予定されている大幅なアップグレードがフェラーリの前進を助けるかと質問されたアロンソは「様子を見てみよう。僕たちは懸命に働いて、期待に応える必要がある」とコメント。

「今年ここまで、僕たちは基本的に新しいパーツを持ち込んでいる」

「いくつかは問題なく機能しているけど、そうでないものもある。カナダではとにかく新しいパーツを最大限に活用して、良い金曜日を過ごして、表彰台に少しでも近づきたい」

「僕たちがレース毎にどんどん競争的になっていくことは疑いのないことだけど、どれくらいかはわからない」

フェラーリのテクニカルディレクターを務めるジェームス・アリソンは、フェラーリがトップに返り咲くためにはチームにより多くの創造性が必要だと述べている。

アロンソは、F14Tは現時点でかなり遅れを取っているので、開発できるポテンシャルはたくさんあると考えてる。

「クルマを改善できるポテンシャルがあるのは間違いない。僕たちは低いパフォーマンス状況にいるからね。パワーユニット、空力、スタートなど改善できることはたくさんある。現時点で望んでいる場所にはいない」

「チャンピオンシップは長い道のりだし、それらのエリアを改善できれば良いレースや結果を出せるだろう」




フェルナンド・アロンソ 「2015年マシンへの妥協は許さない」

F1カナダGPに大幅なアップグレードを持ち込むフェラーリだが、フェルナンド・アロンソはF14Tの問題を追いかけるあまり、2015年マシンに妥協を強いられるようなことはあってはならないと述べた。

スロースタートとなったフェラーリは現在、メルセデスに大差をつけられている。フェラーリはカナダで導入するアップグレードが後押しになることを期待しているが、メルセデスがチャンピオンシップのリードを広げることは必至と思われる。

アロンソは2015年のプロジェクトへの集中を怠ってはならないと警告する。

「アップデートが僕たちの望む結果をもたらそうがもたらすまいが、僕たちは両サイド(2014年と2015年)への取り組みを続けなければならない」とアロンソはコメント。

「まだ今年はコンストラクター選手権2位や自分たちの達成目標といった重要なことのために戦っている状況だ。でも来年のクルマのための時間を犠牲にしてはならない」

「来年のクルマに持ち越すものもたくさんあるので、2014年の開発は続けなければならない。でも基本的な部分で2015年のプロジェクトに時間が必要なら、その時間を削ってはいけない」

「そのの点について心配はしていない。マルコ・マティアッチが来てから、全てが正しい方向に動いているからね。彼は良いビジョンを持っているし、非常に優れたクレバーなアプローチを持っている。今年と来年、僕たちはどんどん強くなっていくだけだ」

フェラーリは現在のアップグレードに時間をかけて取り組んできたという。だがアロンソは、ジル・ヴィルヌーブ・サーキットでは小さなミスがチャンスを台無しにすることもあると慎重だ。

「数週間にわたって取り組んできたアップデートだ。バルセロナとモナコの後、シミュレーターでかなりテストを重ねてきた。その成果がトラック上で表れることを願っている」

「でもここは1分15~16秒くらいの非常に短いコースだ。1秒の間に15台が並ぶこともあり得る。完璧でいなければならない。コンマ1~2秒が6~7グリッドに相当する。その6~7台の前に立たなければならない」

「タフな週末になるし、モナコやバルセロナのような全く異なる性質のところとは違い、パワーの影響がとても大きなトラックだ。今週末は簡単にはいかないだろう。でも僕はこのトラックが好きだし、今までこのチームで良いパフォーマンスを発揮している。良い週末にしたいし、レースで多くのポイントを獲得したい」

「表彰台というのはかなり野心的な目標だけど、僕たちは前向きにならなければならないし、週末のこの段階では自分たちを信じていなければならない。でもまずは一歩ずつ進むことだ。プラクティスをうまくやり、新しいパッケージを評価して、僕たちの抱いている希望を確認したい」



【MotoGP関連記事】
マルク・マルケス、F1への挑戦に興味
ホンダ、マルク・マルケスとの契約を2016年まで延長
バレンティーノ・ロッシ、母国GPに“マカロニ柄”のヘルメット


以上、MotoGP観戦のためドメニカリとムジェロを訪れた様子を交えながら、マユゲの意気込みをお送りしましたwww

『呼んだ?』 www




フェラーリ:F1カナダGP 初日のコメント

キミ・ライコネン
「いつもの金曜日のように、今日のプログラムは1回目のセッションでは異なるセットアップの評価、2回目のセッションでは両コンパウンドでのレーシミュレーションに専念した。午前中はクルマにトラブルがあって予定通りに走行することができなかった」

「多くのラップを走ることが重要なので良いことではなかった。チームの素早い作業のおかげで午後には午前中にロスした走行を埋め合わせることができた。予想するには時期尚早だけど、全体的に悪くなかった。1日が終わる頃にはクルマの感触は良くなった。F14Tの操縦性にはまだ100%満足していないけど、集めたデータを分析すれば予選とレースに向けて正しい方向性がわかると思う」








フェラーリ:F1カナダGP 予選、アップデートは機能も厳しい状況

キミ・ライコネン (10番手)
「週末を通してクルマのドライバビリティに完全には満足していなかったし、今日の予選でも難しかった。Q3の唯一のアタックでは新品のスーパーソフトで走ったけど、F14Tはスライドが多くて良いラップをまとめることができなかった。多分あと1~2つは順位を上げられたかもしれないけど、大きくは変わらなかったと思う。昨日試したアップデートが機能しても、簡単ではないことはわかっていた。おそらくここは僕たちのクルマの特徴に最も合わないトラックのひとつだろう。明日は何が起きるかわからない、とても長いレースになりそうだ。良いスタートをして全力を尽くすつもりだ」










フェラーリ:F1カナダGP 決勝、ダブル入賞も課題の残るレース

キミ・ライコネン (10位)
「楽なレースにならないことはわかっていた。このトラックではストレートでの速さが足りないし、低速コーナーでも少し問題があった。それに加えて、今日は一度も前がクリアにならなかった。なぜか必ず他のクルマの後ろに引っかかってばかりだった。初めにブレーキに少し問題があって、クルマのハンドリングが一定しなかった。数周したらタイヤの挙動がマシになったけど、それでも変動があった。多くのラップでトロ・ロッソのクビアトの後ろで身動きが取れなくて、貴重な時間を失った。今は何もかもがうまくいっていないように見えるかもしれないけど、新しい開発パッケージはいくらかのポテンシャルを与えてくれたし、とにかく頑張ってもっと一貫性を見いださなければならない」
















フェラーリ、キミ・ライコネンを解雇?

フェラーリがキミ・ライコネンを解雇するとの噂が浮上したが、関係者はそれを否定している。

今年フェラーリに移籍したライコネンだが、これまでのところチームメートのフェルナンド・アロンソに後れを取っている。

カナダではこれを理由にフェラーリがライコネンを解雇するのではないかという噂が囁かれた。

しかし現在のライコネンとフェラーリとの契約は2015年末となっている。2009年末にライコネンが契約途中で解雇された際、フェラーリは違約金として大金を支払わなければならなかった。

フェラーリのチーム関係者は「フェラーリが2度キミをクビにすることはない」と Sport Bild にコメント。

2009年に高額の違約金を支払ったこともあり「フェラーリは同じことをしたがらない」とその関係者は述べた。

また、あるドライバーのマネージャーは「フェラーリは最高で3000万ドル(約31億円)支払うことになるだろう。彼の契約は2015年までで、1年のオプションもついている」と Sport Bild に述べた。






まさかとは思っていたが、やはり確実に症候群の発作が出ている件。

特に今回のレース内容はここ数年で最悪だったかも、危うく心が折れそうになった (´;ω;`) ブワッ

見守ることしかできないけど、頑張れキミたん |ω・`) チラッ

俺も逆立ちしながら応援を続けるよ ;:゙;`(;゚;ж;゚; ) ブフォォ !!!




 
ブログ一覧 | キミ・ライコネン 2014 | 日記
Posted at 2014/06/10 20:13:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

今日の昼飯はロース🐖かつ重😆
伯父貴さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

✨夜明けのブレス✨
Team XC40 絆さん

小1の孫の初テスト
パパンダさん

ハチマルミーティング~ミツビシ車編 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年6月12日 7:13
この逆立ちすごいよね(≧∇≦)


ってそうじゃなくて、カナダはひどかったよ、ホント。起きる気はなかったんだけど、目覚まししてなくてもついつい起きてみちゃったらあの結果。会社に行かないなんて騒いだもののしっかり行ったわよ。

これはひどいね...シンガポールまでになんとか立ち直ってくれないと、わたしも立ち直れないよ。

リカルドの笑顔はやっぱりき ら い。
コメントへの返答
2014年6月12日 12:50
最近の二人の写真を見てると、キミのほうからベタベタしてることが多いような…(笑

でも真面目な話、今季の状態を見ているとミントゥと過ごす時間くらいしか心が休まらないんじゃないかと想像してみる。

なんてどーでもいいことを考えてしまうくらい、厳しいシーズンになってしまった…
第7戦を終え、早くもシーズンの1/3以上を消化したわけだけど、この状況は全く想定していなかった。
勝手なことだけど、開幕前の期待値が高かった分、その落差によるダメージはかなりデカい。
ここまでは震える足で何とか立ってたけど、このカナダで遂に膝をついてしまった感じ。
でも諦めたらそこで終了だし、ここで一度リセットして、立ち上がらないと (´・ω・`)
キミを応援すると同時に、自分の気持ちもマユゲばりに鼓舞し続ける(笑
じゃなきゃ何の意味もないぜ!


ブログ見たわ、要するに俺も大体同じことだwww
グローバル展開している企業の商品なら為替や送料計算して安い国から買えばいいってゆーか、逆に日本が高すぎるだけって話。
でも破損到着とか不良品とか、そもそもちゃんと届くかどうかとか(笑)、トラブった時が心配というか色んな手間を考えると諦めたほうが早いってところがリスクかなーと思う。

実は先日別件で、某F社で とある買い物をしたかったんだけど、色々わかりづらすぎて出来ませんでした(汗
やっぱりイタリアのサイトは親切じゃな(ry

プロフィール

「久々にログインwww ヘッダーを2015ver.に変更しました ٩( ’ω’ )و  そしてロビン誕生おめでとう♪ #DaddyKimi
何シテル?   02/04 22:39
深夜の首都高が大好きです。 今はお休み中です… ブログで使用しております画像や記事内容等、掲載情報に問題がありましたらご連絡ください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

F1-Gate.com 
カテゴリ:F1
2012/01/26 12:55:00
 
喜床 ~きっとこ~ 
カテゴリ:その他
2011/07/13 00:25:27
 

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
親の車ですがあまり乗らないので、自分の車を手放した現在、足で使っています。 弄らないよ ...
トヨタ カレン トヨタ カレン
綺麗なボディラインがお気に入りでした♪ 車検で買い替えを考えていた時にたまたま見つけて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足が無くなって困っていたところに友達から貰った車w でも、色々“いわくつき”だった… ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めて自分で買った車♪ 今思い出すと知り合いのブローカーに乗せられての衝動買いだった? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation