• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛犬コナン君の"愛犬コナン君号" [三菱 デリカD:5]

パーツレビュー

2019年3月18日

GANADOR GVE-022BL  

評価:
5
GANADOR GVE-022BL
【再レビュー】(2019/03/18)
昨日ブログにアップしましたが、jパーツレビューにもと思い書きました。
このガナドールマフラーはPBS「パワーブストシステム」というのが付いてます。
以下は、メーカーのHPからの引用です。
「馬力向上」「燃費改善」
市街地や登坂走行では、浅い踏み込みから大きくト ルクを伸ばすよう 設計してありスト レスのない、使いやすく 機敏なレスポンスは疲れを蓄積しません。
ハイウェイでのエンジン出力は、回転スピード タイプにシフトします。
高回転域まで伸びる胸のすくよう な加速感に加えて、再加速時のパワーも大幅に強化され、運転操作に余裕が生まれます。
整えられた心地良いサウンド は、絶えずド ライバーをアシストします。
他方、流れに沿ってゆったりと走ると、パワーを控えた分の燃料はタンクに残り
結果として燃費は大幅に改善します。
エンジンが本来持っている潜在能力を高次元で引き出したスポーツ走行用マフラーです。

との事です。
さて、自分でほぼ1ヶ月走行してみて感じたこと!
出だしの加速
交換前と同じ踏み込みで明らかに出だしが良くなりスピードが乗り、シフトチェンジが早くなりました。トルクアップも体感できます。

50kmぐらいの中速からの加速
以前は踏み込んでから1テンポ遅れて加速しましたが、ほとんどタイムラグ無く、踏むと踏んだ分加速します。
レスポンスが良いので踏みすぎ注意です!

高速での走行
一度しか走っていないのですが。。。。
追い越しなどでは、踏んだ分加速するので、非常に快適です。
特に上り坂では太いトルクが爆発します!
ぐんぐんシートに押しつけて加速します!

サウンド
車検対応なんで極端には変化無しです。
取付後はあまり変化は無かったのですが、次第に低音が聞こえるようになってきました。
焼けてきて変化したのかな。
アイドリングのガラガラは相変わらずですが、走行中の室内でも心地よい低音が「ブーン」と聞こえて気持ちよいです。

燃費
ここは非常に難しいですが、向上した感じがします。冬場なので、走行前のアイドリングや暖房を使うので何ともいえませんが、燃費記録から推測すると若干向上したのかなあ?と感じます。
但し、踏み込み過ぎると悪化しそうです。引き続き注意してみます。

総評
10万前後とそれなりの価格で、色々と迷いましたが、個人的には装着して納得のいく大満足のパーツでした。
「サクションチャンバー+スロットルスペーサー+TDIサブコン+スポーツ系エアクリーナー」と、吸気系スープアップ後のあくまでも自分の感想なので、みなさんの感覚とは違うこともあるかと思います。

関連情報URL:https://www.ganador.co.jp/carmodel/mitsubishi/delica_d5_1/index.html
入手ルート実店舗 ※SAB戸田店
レビュー履歴1 回目 (2019/02/24)のレビューを見る
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

GANADOR / CONVERT Rouge

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:178件

GANADOR / 4WD Titan Rouge Evolution

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:8件

GANADOR / Vertex sports

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:460件

GANADOR / Sports Titan

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:28件

GANADOR / GANADOR Titan Rouge

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:39件

GANADOR / Vertex Titan

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

GANADOR Vertex 4WD / SUV

評価: ★★★★★

エルフォード ブラックレボルシオンマフラー

評価: ★★★★★

TRUST GReddy UGAMOS サイド出しマフラー

評価: ★★★★★

GANADOR 4WD Vertex

評価: ★★★★★

GReddy×UGAMOS サイド出しデュアルマフラー

評価: ★★★★★

JAOS BATTLEZ×EX typeZS

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月18日 20:32
\(^^)/
コメントへの返答
2019年3月18日 21:36
オタモイ君さん、コメありがとうございます!
オタモイ君さんもガナドールのPBSマフラー装着しているんですね!
確かにこれはすばらしいです!
2019年4月14日 16:11
愛犬コナン君さん、こちらにもコメント失礼します(^^ゞ

パワーチャンバーじゃなくて、マフラーのパーツレビューでした!パワーチャンバーは色々な情報を調べてるうちに勝手に頭のなかでゴッチャになってしまった見たいです(^人^)

「サクションチャンバー+スロットルスペーサー+TDIサブコン+スポーツ系エアクリーナー」の部分を見てスープアップに興味を持ったのは確かです!f(^^;

今回パワーチャンバーとレボルシオマフラーtypeXを買ってしまいました(^^;TGSさんにスロットルスペーサーも含めて諸々興味深いパーツの説明を聞かせてもらいましたが、いつか必ず付けますって事で今回は見送りました(^^ゞ
すみません!長くなってしまいました!今後とも宜しくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2019年4月14日 16:28
うなぎ@シャモD5さん。コメありがとうございます。
いいんですよ~~全く気にしないで下さい。
自分のアップを見て頂いて興味が出たのなら幸いです。
D5のクリーンディーゼルはもっさり感が有ります。踏めばそれなりに加速するのですが、正直ガソリン車と比べると?と感じます。
新D5はかなり改善されているみたいですが。。
D5にパワーチャンバーとレボルシオマフラーtypeXは定番で相性もいいはずですよ。みん友さんも結構この組み合わせでつけてるみたいです。
結構変化すると思うので、楽しみにして下さい。
ただ、スープアップも一度スイッチが入ると色々と付けたくなるパーツがありますので財布はロック解除が必要かも知れません。(^▽^)
正直自分も少しずつ付けだして違いを感じてしまい、パーツを増やしました。
スープアップに関してはここ1年で一端終了かなあと思ってます。
今日のブログにも書きましたが、吸排気バランスが良いスープアップは燃費も向上するみたいです。是非色々と検討してみて下さい。
それではまた!
2019年5月14日 13:27
愛犬コナン君さん、こんにちは!
なんとマフラーもお揃いでした笑
これ、私も同じ感想ですが本当に満足度高いですよね^^
コメントへの返答
2019年5月14日 17:04
OHA+さん、こんにちはです。
コメントありがとうございます。
同じですね~~~~!
自分も大満足です。
先日のDFM遠征で走りましたが、燃費も少し良くなったみたいです。
それではまた!
いつか疾風家号さんも御一緒に3人で白銀デリプチオフ会なんかも良いですね!

プロフィール

「@疾風家号 さん、ご無沙汰してます~~費用が?ですが、無事に直って良かったですね~マイデリカもほぼ同時期なんで気になりますね~~」
何シテル?   02/05 08:02
愛犬コナン君です。よろしくお願いします。 宜しければ気軽にフォロー下さい、大歓迎です! 自分も気軽にフォロー致します。 デリカに乗って25年経ちました。デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さんデリカの・・・タービン交換!♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 21:35:04
ドライブベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 14:06:52
TGSビレットベゼルの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 07:44:35

愛車一覧

三菱 デリカD:5 愛犬コナン君号 (三菱 デリカD:5)
三菱 デリカD:5に乗っています。 デリカに乗って25年経ちました。デリカ大好きです! ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
過去の写真を発掘したのでアップします! 世界に1つしかないワンボックス本格クロカンで最高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation