• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUNKUN KAWASAKIの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

プロジェクトμブレーキライン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
10年ほど使ってきたプロジェクトμブレーキラインですが継手近くに亀裂が発生してきたので交換します。良かったので全く同じプロジェクトμブレーキラインステンレス製をリピート
2
中継部分を切り離します
3
ブレーキキャリパーとの接続のユニオンボルトを外すとフルードが溢れてきます。ゴムシートでバイスで止めとくとフルードが止められます。その間にキャリパーオーバーホールしました。
4
4本のブレーキラインはそれぞれF R 左右位置があります。決まった場所に取付ます。
5
キャリパーにユニオンボルトで取付 18N・mで締め付けます。あまり締め付けすぎるとワッシャーが潰れたりネジが中空となっているので破損します。
6
中継部分を固定してブレーキラインに負担がないよう這いまわしたら 古いブレーキラインをフレアナットを緩め切り離します。専用のフレアナットレンチで緩めます。
7
古いブレーキラインを外すとフルードが溢れてきます。焦らずフレアナットにゴミ異物を付着させず新しいブレーキラインを接続 ブラケットと継手の切り欠きを合わします。
8
クリップで固定したらフレアナットを締め付けます。トルクレンチが使えないので強く締めすぎないよう注意して締めます。各部を再確認してエアー抜きし終了 リアもほぼおなじです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度: ★★

ブレーキパッド&フルード交換

難易度: ★★

リアキャリパーオーバーホール(&キャリパーブラケット交換、パッドローター交換)

難易度:

リアブレーキローター交換

難易度:

フロントブレーキキャリパーオーバーホール

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 エンジンオイル上抜き交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2923660/car/2531402/7815871/note.aspx
何シテル?   06/01 14:23
KUNKUN KAWASAKIです。86整備 ドリフト サーキットの動画をお届けします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ交換、オイル漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 12:39:24
ステアリング交換とステアリングスイッチの増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 23:01:09
クラッチ、MTオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 22:55:58

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。整備、改造工賃0円で維持(部品代はそれなりに)
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
走り チューニングカー メンテナンス 車遊びの原点はやはりAE86
日産 シルビア 日産 シルビア
今までで一番良かったかもしれない車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation