• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬ まるのブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: SUBARU WRX STI
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:255/35R19
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/28 21:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月24日 イイね!

近藤エンジニアリング走行会に初参加!

近藤エンジニアリング走行会に初参加!記念すべき?30回目を迎えた、近藤エンジニアリングさんの走行会に参加させていただきました!

近藤Eでチューニングされてる方が主に参加とのことで、レベルが高そう、、
自分は近藤Eにはまだ行ったことはないのですが、最近近藤パーツを色々つけたので参加資格が得られたのかも(笑)

例の如く、スルファンさんが朝イチピット確保してくださいました!
遠いのにも関わらず、いつもありがとうございます🙇

自分もカーボントランク>ウイングに変えたことで、見た目がほぼ一緒に(笑)
しかし、速さは段違いです🤪

時間がたっぷりあったので、まずはタイヤ交換。
寒かったですが、いいウォーミングアップになりました🤣


オートバックスで安くなっていたので買った添加剤を注入。
パワーアップ、しているのかな??


そして、S207のIshiTKさんも到着!
岡山国際は初めてとのこと。
同じBLITZ車高調を入れられていて、勝手に親近感を覚えている(笑)ので、いつかご一緒して、詳しくお話聞きたいな〜と思っていたのですが今回叶いました!バネレートなど、色々参考になりました。

しかし、車高調は同じでもS207はクルマの造りが違う、、もちろんウデもですが(笑)
初回の走行で、軽々と私のベストタイムを破られました😂

メタキャタを入れたおかげもあり、私も前回より少しタイム更新したのですがそれよりも速かった!
岡山国際は初めてと言っていたのに、いきなりそんなタイムが出るなんて、、

初回は38台が走ったので混戦でしたが、サーキット経験値がやはり違いますね!
私も色んなところを走って経験値を積まなければなりません。

2本目は、2クラスに分かれてだったのでクリアもとれて、走りやすかったです。
1本目で勘を取り戻したので、思い出しながらタイムアタック!

1'54"407と、ベストより約2秒更新😆
55秒切れたらいいな〜と思ってたので、今回は満足です!
しかし2秒では、カスタム費用には見合ってない気が、、?いや、気にするのはやめておこう😌(笑)

近藤デモカーのBRZ、流石めちゃくちゃ速いな〜と思っていたら
なんと、脚周り以外はノーマルとのこと。
す、凄い、、🤪
自分は、VABのパワーで無理やり走らせてるだけですが
やはり、重要なのはドライバースキルなんですね!

しかし、Bグループの中では一応トップタイム😆VABも多い中、嬉しい限りです!
IshiTKさんは、タイムアタックしようとしていたところで ボンネットが途中で開いてしまったみたいで泣く泣くピットインしたそう、、
またリベンジしに来て下さいね!😁笑

スルファンさんは、猛者が集うAグループの中、久々にベストタイム更新できたそうです👏👏

3本目は、2本目のタイムを元に各自グリッドに並び
5周のレース形式でスタート!
左右にも、すぐ近くに車がいてドキドキしましたが、楽しかったです😄

しかし、3周目くらいでガソリンが1/4となり バックストレートでガス欠の兆候が、、。
もうタイムアタックは出来ないのでピットインすればよかったのですが、5周すると聞いていたので一応走ったほうがいいかなと思い、流しつつ走行。

ブーストアップして吹け上がりが良くなったので、今まで以上に燃料消費が激しいみたい😓
残量半分以下で走るのは危険なので、走行枠が多いときは注意ですね!


GoProで撮った走行を見直していると
ところどころ、自分でもわかるライン取りやシフトのミスがあるので
そこらへんを突き詰めていけば、まだまだ改善の余地はあるはず!

立ち上がりが鋭くなり、コーナー入る前にレブまで回ってしまい、3速→4速にシフトアップするか否か迷う場面がところどころありました。
あと、コーナーが上手く曲がれていないのでだいぶ減速しちゃってるはず、、
ヒール&トゥは出来るようになりましたが、まだまだ下手くそ。
グランツーリスモで練習しようっと(笑)


今回は、メタキャタ、カーボントランク、GTウイング フェンダーダクト アクセルスペーサー あたりが変わりましたが
本当は、バネレート、ブレーキダクト もやっておきたかったところ。

修理から帰ってくるのが、思ったより遅かったのであまり整備する時間が取れずじまいでした。
次回、2月のレブミに向けてそこらへんはやっておきたいです!


自分用メモ。
気温14℃くらい 晴れ
前後タイヤ 冷間2.0
走行後 2.5
→温間 2.3に設定。
シバタイヤはサイドウォールがちょっと柔らかめらしいのでやや高めに。
書いていて、数値が合ってたか不安になってきました(笑)
前後でも変えた気がしないでもない、、

そして今回は初めて前後ローテーションしてみました。
ラップ数でいうと30周くらい?からの、今回でプラス20周。
シバタイヤTW280、まだまだ余裕で使えそうです!

3回目終わりのデータ。
OBD計測ではありますが、MAX水温100℃は超えないあたり、さすがいいラジエーターですね。


BLITZの自動減衰調整のやつ。走行後
オートにしてたら、Gとか感知して勝手に変わるらしい。

街乗りのときよりちょっと柔らかめになってました。
走ってる最中は、フロントのがやや硬めになってました。何が正解なのかよくわからんので、せっかくの調整機能も持ち腐れ、、(笑)

今日は、合間にバイクも走ってました。
初めてサーキットで走るバイクを見ましたが、速すぎる(笑)

速すぎて、まともに撮れなかったです🤣

ミドルSSを買ったら、バイクでもサーキット走行してみたいなと思っているのですが
果たして出来るのだろうか(笑)

今回のオマケ。
事務局で見つけた、岡国グッズ。

一応、地元のホームコース(?)なので
ニュルブルクリンクのステッカー的なやつを貼りたかったと前から思っていたのですが
それっぽいのが売ってました。(笑)
わかりにくいですが、白地なのでカーボンに映えると思います。
上の、サーキットの形をしたキーホルダーは車のキーにつけました😄
STIのロゴも、カーボントランクに貼り直そうか迷い中、、何もなくてさみしいので(笑)


Posted at 2023/11/24 23:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「セカンドカーに欲しい1台 http://cvw.jp/b/2940208/47605037/
何シテル?   03/21 22:41
2022年9月 WRX STIに乗り換えました! 愛車遍歴 19年4月 クロスビーを購入しました。 丸っこいデザインが気に入っています。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
2627 282930  

リンク・クリップ

KITACO フラッシャーリレーホンダ系3極 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:42:28
リアウインカーリベンジ怒りの逆襲(゜ロ゜;ノ)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:38:28
KITACO ウインカー用(カワサキタイプ/2極/メス) 汎用 黒/1セット コネクターセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 09:39:51

愛車一覧

スバル WRX STI 3710VAB (スバル WRX STI)
後継が出ないということで、思い切りました。 スバルブルーに、憧れの金ホイールを装着! 大 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 4RR (カワサキ Ninja ZX-4RR)
Ninja400 KRTから乗り換え。 8/19 バイクの日に納車✌ ODO:1km〜( ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
実家に眠っていたズーマー、不動車のため登録抹消済ですが 通勤用に復活させようと思います! ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
22.4月 うちにカローラクロスが来たので、お下がりで乗ることになりました。 22年9 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation