• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukadonの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

雨漏り対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先月ワイパーアームの錆対策で塗装するため外すときにゴニョゴニョしたらシーリングにひびが入り補修しました
塗装はタッチペンで適当に

洗車ついでにホースで30分ほど水を掛けましたが雨漏りは止まりました

これで雨漏り対策全部で4回目になります

2
補修する前はこんな感じです

前オーナーが修理したワーパーアーム根元に貼った鉄板とシーリング材の間が割れています
3
カッターナイフを使ってシーリング剤と一部の塗装を剥がしサンドペーパーで錆を落としました
4
今回はシーリング剤ではなくこの金属パテを使いました
使う分だけ輪切りにして真ん中に黒い硬化剤、周りにグレーのパテに分かれていて一色になるまで手でこねて使います
5
直ぐに硬化が始まるしベトベトしているので滑らかにはできませんでした
24時間かけ完全硬化してから固いのでデコボコまでは削るのはあきらめザラザラだけサンドペーパーで削りました
6
前回補修したときはいつものメカニックに教えてもらったイチネンケミカル社のボディーシラーを使用

念のためこれは別に悪いというわけではありません
5年ぐらい前に別の雨漏りがあった標準でシーリングしている鉄板の継ぎ目に使いましたが今でもそこからの雨漏りはなく全然問題ありません

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーの考察

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

186483kmワイパー交換

難易度:

ウィンターブレード交換

難易度:

ウィンターブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 備忘録、集中ドアロックモータ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2949535/car/2594790/7807328/note.aspx
何シテル?   05/25 12:29
tsukadonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JA11 ドアラッチ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 08:21:49
メタルワークスナカミチ インテークパイプ 4~10型 ステンレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 01:12:56
300円で出来る間欠ワイパー!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 16:33:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJA11の1型に乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
長男がJB23-4型を購入しました 後ろのパジェロミニはJA11ジム兄が入院中で代車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation