• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yu WIDEのブログ一覧

2018年07月24日 イイね!

アウターロールゲージに挑戦!

子供が夏休みに入って最初の火曜日です

火曜日は唯一私の休みの日

でも子供には申し訳無いけど

今日は休むけど作業をします。

盆、正月、ゴールデンウィークは最近になって2~3日づつ休むようになりましたが

普段はほぼ休みません(^_^;)

仕事してます。

盆、正月、ゴールデンウィーク以外では年間10日休むかどうかです。

でもジムニーに出会ってから少しづつ変わってきました。

少し休むようになりました。

今日は注文していた鉄パイプが届いたのでアウターロールゲージを自作してみようと

クソ暑い中頑張りました。

alt



まず、鉄板を切り出してドアヒンジに共締め
alt

師匠に借りて来たベンダーを使って初めてのパイプ曲げ

alt

あ~だこ~だ考えたりネットで人のロールバーの形状研究したりで暑さも有ってなかなかはかどりません。

alt

夕方になってもまだ暑いし心も折れ折れ

alt

長い休憩を取って最後のひと踏ん張りでなんとか片側が形になりました。

残るは余分は部分をカットしたり仮付けの溶接を本付けしてと・・・・もう片側をやって左右を繋ぐ補強バーです

計って、切って、削って、鉄粉浴びて、溶接して

の繰り返し

今日はもう終了です。






Posted at 2018/07/24 20:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2018年07月13日 イイね!

サイドシルカット&EZロッカー装着

数日前にようやくサイドシルをカットしてガードを付けました。

鉄粉をあまり散らしたくないのでサンダーでは無くエアーソーを使うつもりだったのですが結局エアーソーの刃を入れる穴はサンダーで作らないといけないし、やりにくい角度の所は油断すると刃折れるし(-_-;)

結局エアーソーは殆ど使わずでした。

角パイプを補強で溶接された方を参考にして自分も補強を入れるつもりでしたが

早く仕上げたかったので「必要になればその時追加で溶接すればいいか!」

って事で補強はしませんでした。

俺っていつもこんなんです(-_-;)

alt

EZロッカーですが組み終えてから正常に作動するかどうか?近くの山へ試運転に行って来ました。

・・・・が結局一人では作動状況を確認する事や動画に収める事も出来ませんでした。

alt

alt

alt








Posted at 2018/07/13 19:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「チューブorチューブレス? http://cvw.jp/b/2956629/45249541/
何シテル?   07/04 12:09
Yu WIDEです。よろしくお願いします。 2017年終わり頃に11を手に入れました。 今のところ走れる場所も解らんし、装備も不十分なのでなんちゃってクロカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

GW 初馬の背 初ソロテント泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 01:21:41
23軍団(たまたまです^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 08:06:36
N山リベンジ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 09:45:10

愛車一覧

ホンダ CT110 ホンダ CT110
ハンターカブ副変速機付き
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーが欲しくなり1台目何も調べず22Wを手に入れるも騙されたようで手元に来た時からヘ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4WD専門の中古車屋さんで勤務していた時にローダウンして荷台にウーハー敷き詰めオープンで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation