• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月16日

先代インプの保険料は~

先代インプの保険料は~ 一般的にはクルマを購入してから任意保険契約をします。
しかし、インプやランサーに関しては、ごく普通の大衆車も存在しますが、
セダンの皮を被ったスポーツカーも潜んでいます。

画像は
東京海上日動火災のホームページからGGAの保険を試算した分です。

条件としては、
・26歳未満不担保
・12等級50%引き
・対人対物無制限
・人身傷害3000万円
・通勤通学使用
・免許証はブルー

車両保険は
・一般条件
・免責0特約

クルマは平成18年1月登録で計算すると、

GGAは
車両保険金額185万円
年間で127880円
月々だと11180円

GDAだと
車両保険金額195万円
年間で166260円
月々だと14540円
でした。

ちなみにGDBはホームページでの車両保険加入での計算が出来なくて、
代理店にて計算したら、
車両保険金額245万円で、
月々が約2万円位と言われました。
年間だと24万円位ですね。

上記はだけでも、GGAとGDBは小1万円も違って来ますし、
年齢制限や等級に因っては、これ以上の差が発生します。

ちなみに、
この小1万円を燃料代に充てると、リッター125円計算では約80リットル給油出来、
この80リットルをリッター8キロの燃費だと600キロ位余分に走れますね。
華子
ブログ一覧 | 華子の仮説 | クルマ
Posted at 2009/02/16 20:30:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

昭和 2スト 激レア L30 キャ ...
しげぼうずさん

祝・みんカラ歴1年!
右京・Sさん

居間から観る夕焼け空
nobunobu33さん

本日も峠へ
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年2月16日 22:06

いんぷは、

事故が多いから、

車両保険が高いのですよね。

車両保険も車にではなく

人間に掛けるといいのにね。

コメントへの返答
2009年2月17日 6:30
それは、
ご勘弁下さい。

間違いなく、
私は高く為ります。(爆)

華子
2009年2月16日 22:20
昔、CR-X(EF)に乗ってたとき、安田火災の知人に車両保険料一覧の冊子を見せて頂いて、CR-Xがベンツ並みなのを見てショックを受けたことがあります。

・・・・・もっとも、車両保険は払った分は全て回収しているのですが(現在乗ってるB4も一年前に160万円以上の修理を・・;)
コメントへの返答
2009年2月17日 6:33
あ~、
懐かしいですね。
私もその冊子を持って仕事してました。(その冊子時代に普通資格を取得しました)
今は各社バラバラだからめんどくさいですね。
ちなみに、
私の32はRが買える位の修理をしてます。(爆)
華子
2009年2月16日 23:49
はじめましてm(__)m
エボの車両保険高いです(泣)
タイヤワンセット買える値段です!
華子の妹さんに その節 お世話になりました
挨拶 遅れましたm(__)m
コメントへの返答
2009年2月17日 6:38
ご来場ありがとうございます。
ウ゛ィー猫子を見に来られたそうですが、
もの珍しい32も見られましたか?。
また、遊びに来て下さい。
華子
2009年2月16日 23:49
ウチはWRXでもGF8なので、車両保険が安くて助かってますね。

・年齢制限+許諾者(家族は不可)
・対人対物無制限+対物超過特約付帯
・人身も無制限
・車両は一般ですがGFは料率が4

いくつか割引付けてるのもありますが(免許がゴールドだったりセット割引等)トータルで7.5諭吉で済んでますので助かってますねぇ。

ただ、車両の方の特約(保険金額が50万円を下回ったときに、50万円まで引き上げてくれる特約)が昨年4月に廃止になってしまったそうで(T_T)いつまで車両保険を掛けるか…が悩みどころです。
今使っているのはニッセイ同和ですが、合併予定の三井住友海上にはまだこの特約が残っている(とはいえ昨年の改定時に50→30万円に減額されてますが…)ので、特約の復活を祈るばかりです…↓
http://gf8c58d-61.board.coocan.jp/?m=listthread&t_id=252
コメントへの返答
2009年2月17日 7:35
GF8は最高ですよね。
しかもワゴンSTIはセダンと同じタービンを使用してるからパワーも走りもセダンと同等で、
車両保険料は格安なのが何よりも魅力的ですよね。

華子
2009年2月17日 10:31
こちらでもインプの保険料はレガシィの1.5倍から2倍します。

最近はインプの中古価格が下がってきたので。

免許取りたての若いあんちゃんや、シビックでストリートレースしていたような人がインプに乗り換える。

     ↓

もちろん事故る。

     ↓

インプの保険料が上がる。

という悪循環を繰り返しています。
コメントへの返答
2009年2月17日 12:22
アメリカでも、国内と同じ現象ですか・・・

実は国内レガシィセダンも微妙にワゴンより保険料が高いのですが、
下取り価格は断然ワゴンより安く、トータルでは損なクルマです。(ホントはセダンが欲しかったのですが・・・)
華子

プロフィール

「意味違いのソロデビュー」
何シテル?   11/04 05:00
北浦華子と申します。 名の由来は 石井まゆみ先生作の少女漫画 「ロッカーのハナコさん」 より、主人公の北浦華子さんから拝借しました。 華子
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ホントはエコ替えでR2のスーチャーの予定でしたが・・・ 妥協出来ずにR50系MINIのO ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
当時、無職で在りながらミニをヤフーオークにてGET。 二十歳の時に新車購入を断念した経緯 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
15歳で一目惚れ、 当時、R32開発の伊藤主管は 「スカイライン(R32)はポルシェ(9 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
以前は私が所有し現在はパパが使用中。(04/04→06/04) GT-17インチ仕様- ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation