• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

micheeの愛車 [ホンダ ADV160]

整備手帳

作業日:2024年4月14日

ナビ&ドラレコ (ナビインプレ編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さて取り付けたナビ&ドラレコなんですが、先ずナビ機能についてのインプレから
いわゆるディスプレイオーディオと呼ばれる製品なので、本体と手持ちのiphoneとのBluetoothによるペアリング設定は問題なく出来て、この最初の画面表記になりました。
そして画面の[CarPlay]をタッチすると…
2
CarPlayの画面が現れて、さらに表記されたアプリをタッチすると、そのアプリが起動します…
早速地図アプリを立ち上げたら…
3
なんと昼間なのに夜間モードの表示に…❓
ヤフーカーナビやApple map、google mapなど、主要な地図アプリ関連は殆どダメで(もちろんスマホ側の設定も昼か自動モードにしています)結局「movi Link」というトヨタが運営しているアプリだけが、ちゃんと昼モードで表記できました…
4
とりあえずmoviLinkナビを使っていたのですけど、また別にレポートしますが、新たな問題も発生してきたので、販売元に問い合わせたら、最新のファームウェアがあるとの事で、早速それをインストールします…

※画像ではいったん車両から外していますが、外さなくても問題ないです。
5
ようやく全てのアプリがちゃんと表示できるようになりました…♪
以後は電源を入れ、スマホとの接続が完了すると、自動的に電源を切る前のアプリが起動します。
これはこの機種には記憶用バッテリーが内蔵されているためのようです。
6
今まではゴリラナビだったのでスマホでのナビ運用方法の知識が無く、気が付かなかったのですが、この液晶はタッチパネルなんですけど、今まで使っていたゴリラナビは感圧タイプの物だったので、グローブからでも容易に操作できたのですが、これはスマホなどと同じ静電式なので、安いタブレット用のタッチペンをモニターの側面に取り付けて対応しました。
7
オリジナルの起動画面用の画像を作って設定しました…♪

基本的な操作感としては、スマホで使ってきた方には違和感ないと思いますが、ただモニターからの操作は一部制約があり、例えば目的地検索などの入力方法は制限のある場合があるので、目的地をあらかじめスマホ側のアプリから検索して「お気に入り」登録などにしておいた方が良いかもしれませんね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDタッチセンサーランプの防水加工

難易度:

エンジンオイル/ファイナルギアオイル交換

難易度:

ナビ&ドラレコ (ドラレコ編)

難易度:

ハイフロータイプエアクリーナー交換

難易度:

ナビ&ドラレコ (その他編)

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サイコロK さん
なるほど🧐
RSは触媒はチャンバー側なので、マフラーはコスト安くなりますね。
まあそれでも十分高いので、アクラは諦めて別のにしましたが…🤦」
何シテル?   06/06 13:22
基本的に乗りものが好きなので これからも色々な車やバイクに乗ってみたいですね きりがないけど・・・(笑) ★車歴★ 初代FFファミリアセダン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
2019年式 218d ラグジュアリーです。 11年乗ってきた30系プリウスからの乗り ...
メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
ML350 BlueTEC 4matic [AMGエクスクルーシブパッケージ] (201 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
125スクーターからの乗り換えです。 近所の足や、高速道路を使った近郊のツーリングにも使 ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
バイク歴は40年近くありますが、初のBMWバイクです。 ボクサーツインをじっくり味わいた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation