• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blueman13の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2021年9月12日

ステアリングを切った時の異音と振動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリングを低速の時にきったら、ステアリングからググッと異音と共に振動が伝わってくる不具合が前々からあり、当初アッパーマウントを交換したり、車高調の不具合を疑ったが、やっと根本的な原因が分かった🙋‍♂️確かに、アッパーマウントはへたっていたので交換は正解だったが、根本原因は、ステアリングの位置調整でステアリングを1番手間に寄せているのですが、どうやらテレスコピック機能の箇所の油分切れのようだ😩早速、ステアリング下のガバーを開けて、とりあえずシリコンスプレーをかけておいたのですが、嘘みたいに治った😊一時は乗り換えまで悩んだ不具合だったのでホントに安心しました😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ステアリング交換

難易度:

クーパー2スポークハンドル→3スポークハンドルへ交換

難易度:

純正ステアリングをカスタム

難易度: ★★★

ステアリングにレザー巻き

難易度: ★★

ステアリングの汚れ落とし

難易度:

なんちゃってパドルシフトエクステンション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月22日 9:25
Blueman13さん、こんにちわ😄
うちのミニもこの症状ありました
最初発症したときは、テレスコの位置を変えて見たら
・・・とDラーさんに言われ、対応、おさまりました
しばらくすると、また鳴りだしたので、Dラーさんからblueさんと
同じ対応をしてもらいました
それ以来鳴っていません、F系あるあるなのかな?
同様内容で、ワイパーの軸が鳴ります
年1回、軸にシリコンスプレーしてます
ワイパーを外してスプレーしようとしましたが、思ったより硬く
きずがつきそうで中止、脇から塗布してます
今後も参考にさせて頂きます😄
コメントへの返答
2023年2月23日 20:24
コメントありがとうございます😊
ステアリングがゴリゴリする案件ですが、ステアリングシャフトがダメだったり、ギアボックスが、あかんかったりと、色んな症状があるみたいですね💦
ウチの愛車はまだ完璧には治ってないようで、様子みてます😅

プロフィール

「MINI LIVE参加します‼️
恐らくT'S CLUBさんのブースにいると思います。
よろしければ、気軽にお声かけて下さい🙋‍♂️」
何シテル?   10/07 19:33
blueman13です。 少しずつですが、カスタムを楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MINIのヘッドライトリペアはクラフトマンにおまかせください。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 13:41:29
ヘッドライトコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 09:16:10
MAXWIN MDR-A002B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 15:30:47

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2015.12.25納車 MINI cooperS F56〈6AT〉2015年式 ブレイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation