• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月13日

あの琥珀発掘場所から 夏バテ防止カレー&呪いの料理( ゚Д゚)

あの琥珀発掘場所から 夏バテ防止カレー&呪いの料理( ゚Д゚)
相変わらずのクソ暑さから食欲減退もあると思います。
今回ご紹介する「男の料理」は、夏バテ防止のために作ってみました。
ただ、画像も多いので説明はかなり省略してます。



所々にお馬鹿な表現で紹介してますのでご了承の上、閲覧願います。
m(_ _)m


【プロローグ】

琥珀が発掘されたたおばあちゃんの冷凍室を7月9日(土)に再び開けてみた。
すると「恐竜のミンチ」2パックとなぜか北海道チーズ蒸しケーキが!
alt


ちょっと前の「何してる」で、みん友さんから、凍らせても美味しいとの情報があり、食べたみた。
ボソボソ感があったが、冷たいミルクと一緒に食べたらすごく美味しかったヨ(^^)/♬ ジョウホウアリガトウ
alt


本流は、「恐竜のミンチ」なので、こちらに話を振ります(#^.^#)

7月9日(土)は紹介済みですが、午前中にくぅたをトリミングに預けた後に、最寄のスーパーに行きました。

またまた、ジャワカレーが175円!買うっきゃないっしょ!!!
alt


よく考えたら前に面白いと思って購入していた「ミートライス」のルーの買い置きもある。・・・💦

ということは、今晩の「男の料理」は挽肉使用がメインの食事に内定!

けど、「ミートライス」?それとも「ジャワカレー」?・・・???


ええい、両方とも作っちゃえ~(*´Д`)

ただし、カレーはクソ暑い暑さに負けないよう、ホットなカレーにするぞ!!

他に義母からの配給のタマネギ3個とニンニク2房もあるしね。
alt


いつもの時短の小技で、レンチン簡単ニンニク皮むき。
今回は夏バテ防止に2房分といつもの倍を使用。
alt


野菜の旨味も2缶投入!
alt


タマネギ高騰になってからコンソメの代わりに使い出したオニオンスープ
alt


風味づけに赤ワインは欠かせません。この後、圧力鍋で30分加圧します。alt


夏バテに防止として、鶏レバーやハツも購入。
alt


いくら時短でも面倒くさがらずに血抜きだけはしっかりしましたよ!
alt


炭火焼きでないけど、焦げ目がつくまで焼きます。
alt


オート調理だと24分と表示されましたが、最後は目視しながら手動で火加減調整します。
alt


圧力鍋でとろとろになったタマネギスープをミートライス用(左)とカレー用(右)に分けます。

ミートライスの方はスープの量に対して、具材が多めにしました。
alt


ミートライスのルーを半分(4皿分)入れて溶かせば出来上がり。
いや~、実に簡単ですね。問題は味ですね。

ミートスパゲッティのルーでご飯を食べる感じ、トマト風味が美味しい。

個人的感想だが、ハヤシライスよりご飯に合うような気がした。
alt


次ぎにメインカレー作りです。
夏バテ予防として何時もよりホットなカレー作りにチャレンジしました。

まずは、唐辛子5本を種を取ったものを用意。
alt


さらに生姜おろしもいつもの1.5倍ほど増やして、投入しました。
alt


レバーがほどよく焼けた時点で、赤外線ヒーターを止めます。
alt


向こうのフライパンに醤油、みりん、酒を1:1:2の割合に混ぜた液に生姜の短冊切りを入れて煮込んでいきます。
なお、手前のレバーはくぅたの分です。
特別にハツ(心臓)をやや多めに与えます。
alt


焼き鳥の甘み付けに秘伝の「おこしあめ」を投入!
alt


焼き鳥風鶏レバーの出来上がり!
少し減っているのは、つまみ食いとばあちゃん用に分けた後だからです。
alt


下の画像は、ばあちゃんに用に配膳しました。
作成画像は省略しましたが、大粒のナメコが売っていたのでナメコと絹豆腐の味噌汁もつけました。
なお左にはミートライスのルーがあります。
alt


こちらカレーの味付け最終段階、ベースのルーはジャワカレー辛口。
それにフレーク状の粗挽きカレー辛口で味補充します。
追加の香辛料は、カルダモン、ガラムマサラ、クミンそして「ジャワカレースパイシーブレンド」に付いていた「特性ガラムマサラ」も入れ、さらにスパイシー感を増加させてます
alt


今回は左ミートライス、右夏バテ防止スパイシーカレーの合い掛けです。
何でも食べたいと思う食いしん坊おじんらしいでしょ♫
alt


おじんの分だけ先に配膳してみました。
後方には風味豊かな「八幡屋礒五郎の七味唐辛子」もあります。
alt


まずは初めて味あう、ミートライスをスプーンでよそいます。
alt


ミートソースのようで、さらにトマト感があり、塩辛い分ご飯に合います。
先のにも言ったけど、ハヤシライスより何回も食べれる感じかな!
alt


次にカレーをパクリ。
最初はおなじみの辛さが来て、後からピリッとした爽やかな辛さが口蓋の奥の方から効いてくる。
alt


口休みのナメコ、麹の甘さと風味が良いあんばいだ!旨い!!!
alt


いつもは木綿豆腐だが、歯が弱いばあちゃんのため絹ごし豆腐にしたが、舌触りも滑らかで美味しい
alt


いつも焼き鳥風鶏レバーに七味唐辛子を多めにかけて、「大辛味」にして食べます。
alt


それにしても鮮やかな七味唐辛子です。
「八幡屋礒五郎の七味唐辛子」は香り豊かで、上品な辛さで、あまり辛くない感覚になります。
alt


今回は、秘伝「おこしあめ」の甘さとマッチしてご飯も進みます。
alt



お取り込みの所、スミマシェン!!
父ちゃん!すっかり自分のレバー食べちゃったワン
alt


そのレバー分けてくれん?
alt


なになに、追加の「おすわりくん」も食べただろうってか!!!!
alt


そんなもので、茶化そうって笑っちゃうぜ!

ワンコだからって、馬鹿にすんなよ!!! ぺっ!
alt


途中くぅたの乱入もありましたが、無事完食!!!
alt


写真は、日曜日の夜、家族全てが食べた後のカレーの残り分です。
ばあちゃんの冷蔵庫に保管してます
alt



月曜日の夕食に、またもやカレーライスとして利用しました。
味がマイルドになって美味しかったです。

しかし、息子、娘が帰宅が遅くなり、まだ残りました。

暑さによる腐敗を防ぐ為、カレールーは、琥珀のあった冷凍庫に眠らすことにしました。
再び活用されるか、それとも朽ち果てて冷凍庫のゴミとなるかは、神のみぞ知る所です。(^^;)オオゲサナ
alt


長い、長い、馬鹿ブログ最後まで、お付き合いして頂きありがとうございます。<m(_ _)m>


【エンディング】

くぅた「ねえ、ねえ、ところで、呪いの料理は、どうなったん?」

オジン「聞いてビックリするなよ!!!『呪いの料理』はな、7月9日に作り始めて、アップが7月14日と時間が経過しただろ」
くぅた「うん、うん」
オジン「つまり、アップまでのろい料理だったわけよ」


くぅた「父ちゃん、それって呪いのカメ』のパターンかい」 U(-_-;)U💦
オジン「くぅた、よく知っているなあ~(^^♪」

くぅた「このダジャレは、寒すぎるぜ! 一番の避暑になるぜ」


では、では、(^^)/💦💦
ブログ一覧 | 男の料理(男飯) | グルメ/料理
Posted at 2022/07/14 20:24:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

意外な組合わせで、Lカツ2枚入り金 ...
トホホのおじさん

クソ暑いので、早めの土用飯を簡単時 ...
トホホのおじさん

今年初のカレー&シチュー! 二刀流 ...
トホホのおじさん

豚角煮♥️
鉄人弐佰弐拾参号さん

セブンのこんがりチーズのミートドリ ...
KitKatさん

挽肉 ソースが少ないミートソースは ...
徳小寺 無恒さん

この記事へのコメント

2022年7月14日 20:40
こんばんは~(^_^)/


随分本格的に作りますね!!
美味しいですよね😋
絶対お店よりも美味しいと思いますね✌
コメントへの返答
2022年7月14日 21:00
こんばんは(^^♪

お褒めのお言葉ありがとうございます。(#^.^#)

でも、本格的というのは褒めすぎ!
インスタントカレールーを使用せずに各スパイスやブイヨンと小麦粉を焙煎(ロースト)する方もいらっしゃいます。

自分のは、すでに味のベースが出来上がったカレーをもとに自分なりにアレンジしていく手法です。

でも、素直に嬉しいですね(*^-^*)

味は自分および家族向け(半強制的かも💦)に合わせて味付けしてるので、美味しいですよ(^_-)-☆
2022年7月14日 20:46
いやぁ 素晴らしい 拘りの本格派って感じ 美味しそう^^そうそう「ジャワカレー」って何で ちょっと高いんでしょうね 美味しいんだろうなぁ と思いつつ いつもはお値段低めの「ゴールデンカレー」とか「こくまろ」です
コメントへの返答
2022年7月14日 21:18
こんばんは(^^♪

「男の料理」は、いつも作るわけでなく、本当に気ままに作る料理で、ある程度拘りに必要な食材購入もOKです。
そんな我がままをゆしてくれる妻には感謝です。(*´Д`)

「ジャワカレー」など辛口系のものは、スパイスの種類や量も多いのでしょうね。ブイヨンエキスもあるだろうし。

自分も「ジャワカレー」が安く買えないときは、「ゴールデンカレー」や「こくまろ」、「とろけるカレー」などのブレンドカレーにしてます。
とくにドロっとさせたい時は、「こくまろ」や「とろけるカレー」の配分を多くして作ってます。

価格が高いとか安井とか関係なく、用途によって使い分けしてるかな(^^)/♬
2022年7月14日 21:18
こんばんは。
夏はジャワカレー♪
暑い時は汗で涼しく…
去年も書いた?
物忘れがねぇ(^^♪
コメントへの返答
2022年7月14日 22:00
こんばんは(^O^♪

なんの、なんの、南野陽子!
もの忘れは、お互い様(*^_^*)

自分だって、毎度同じ駄洒落を言ってるかも知れないしネ(^◇^;)

ジャワカレーは、テレビCMの影響かもしれないけど、南の島や暑い陽射しのもとで、食べるイメージがありますよね!

暑くて食欲不振の時でも、カレースパイスで食欲増進、辛さで汗をかいたら冷たい水を飲んで、身体も冷やす。
まさに食べるサウナですな(^O^♪
2022年7月14日 21:51
こんばんは~・・・・。

我が家では、カレーやビーフシチュー等は私が仕込むのですが、何時もでかいズンドウで15人前ほどは最低量でも作って、二人分を一つのジップロックに詰めて冷凍保存しておいて、気の向いた時に解凍し、更に再加熱して頂きます。(再加熱は必須です)

手間が省けて便利ですよ、半年に一回くらい作ってます・・・・。
コメントへの返答
2022年7月15日 8:36
おはようございます(^O^♪

1回で15人前は、凄いですね。
ウチは、残りもののルーをブレンドしても10人前かな!
 今まで、残った分は、タッパーに入れてましたが、取り出すのが大変だし、黄色の色残りもあって不評でした。
ジップロック使用は、うっかり忘れてました。
貴重な情報ありがとう!
2022年7月14日 22:24
食いしん坊なワハハのおにーさん
こんばんは。
呪われました〜🙀
ナンて😅スミマセン🙇‍♂️
いや、ミートとカレーのハーフ&ハーフ
びっくりしました🤣
メニューの随所に味へのこだわりと
お母様への愛情が感じられました☺️
これからも高品質な手料理を楽しみに
しております😊🙌

コメントへの返答
2022年7月15日 8:44
おはようございます(^O^♪

いつも、マイタクさんのお褒めの言葉は、オジンの清い(何処が!)心のくすぐりポイントをチクチク刺して、メロメロです。゚(゚´Д`゚)゚。

しかも、母親への食事ことまで(腐っても母だからね💦)、言及して頂き本当にありがとう!

ますます、調子をこいて頑張る所存でございます🙇‍♂️🎵💕
2022年7月14日 23:44
チーズ蒸しケーキを冷凍して牛乳と一緒には鉄板の食べ方ですね。
ミートライスもジャワカレーも美味しそうです。
私がご馳走になったら直ぐになくなってしまいますね(笑)
コメントへの返答
2022年7月15日 12:43
こんにちは(^O^♪

蒸しチーズケーキは、「何してる」で、アメトークで出てた懐かしいのパンを紹介したことでした。
みん友さんからチーズ蒸しケーキも冷やすと美味しいと情報を頂き、すぐに購入しようにも売り切れで買えませんでした。

後で購入したけどタイミング的に遅く、冷凍庫に眠らせた宝パンなのでございますよ🤣💦

残念ながら、うちのカレーは家族会員⁉️限定なのです。
ごめんなさい🙇‍♂️💦
2022年7月15日 6:33
おはようございます!
相変わらず見事な男の料理!
朽ち果てて冷凍庫のゴミとなる前に
出来ればご相伴に預かりたいものです(^^♪

コメントへの返答
2022年7月15日 21:29
こんばんは(^O^♪

お褒めの言葉ありがとうございます🙇‍♂️

まあ、昔の格言で「好きこそものの上手なれ」があるように、自己満足でも良いから、より美味しいものを作って食べるの繰り返しを小学3年頃からやってると、大概は手早く出来るものですよ!


冷凍庫に蓋もせずに無造作に置く!

実は、これには訳があります。

連休中に、リサイクル計画を考えてます。
何になるかは、シ・ミ・ツ・・💦

と、いきたいところですが、大したことない料理なので、ヒントだけ、言いますね。

ルーの粘度を上げて、フニャラに押し込めて食べる物です。

解答アルセーヌ・ルパン登場です!
2022年7月15日 8:14
おはようございますU^ェ^U

これらはカレーとミートライスの二刀流です👍
ベースは一緒でも最後の仕上げて別物を楽しめるMVPです📣
ペースに世田谷食品のジュース🥤は隠し味ですね🤔
ニンニク🧄倍増で活気もでますので夏バテと旨さの二刀流でもあります!
くぅちゃん、レバには目がないのでリング外から乱入です💦
コメントへの返答
2022年7月15日 22:34
こんばんは(^O^♪

いつも、ポイントをついた感想を言ってくださり、ありがとうございます🙇‍♂️

今回は、あいがけにちなんで、大谷翔平を彷彿させる言い回しで恐れいります😅🎵💦

また、世田谷食品とベースのキーワードから思い着いたのですが、所ジョージさんの「世田谷ベース」みたいに雑多だけど、いろいろな楽しさ(美味しさ)のある料理を目指したいですね🎵

最後に次回のリメイク料理ですが、「回答アルセーヌ・ルパン」のヒントで、チロルwithエボさんなら、いやだからこそ、何を作るかがわかったかも!😅💦💦
2022年7月15日 8:31
お邪魔します('◇')ゞ

ジャワカレーって
普通のルーより辛そうな
イメージが昔から...

プランターで育てた茄子を使った
夏野菜カレー、月末孫が来るので
いよいよ挑戦です(^^♪
コメントへの返答
2022年7月15日 22:51
こんばんは(^O^♪

その通りですよ🎵
ジャワカレーを出しているハウス食品では、辛いカレーの部類にはいりますネ❤️💕

さらに辛いカレーにジャワカレースパイシーブレンドがありますが、このカレールーは、なかなか安売りしません😩💦💦💦

だから、ジャワカレーにガラムマサラなどの香辛料を追加して辛さを楽しんでます☺️💦

おおっ〜!採れたての新鮮な茄子🍆などを使用なんて、なんと贅沢で羨ましい限りですね☺️💦🎵🎵

夏カレー作り応援しますので、残ったら下記の住所まで発送を宜しく🤣🎵💦😩ウソです💦
2022年7月15日 9:15
堪能しました。
カレー🍛に味噌汁。^ - ^

ワンチャン🐶も可愛い💕
コメントへの返答
2022年7月15日 23:09
こんばんは(^O^♪

いつもカレーライスの時は、汁物は出さず、CMの影響もあっか無糖の紅茶か、水だけなんですけど、レバーの焼き鳥風も作ってるうちに、実母の好きなナメコと豆腐味噌汁も作ちゃいました☺️🎵

愛犬くぅたは、レバーやハツの部分が大好き!
ドッグフードに混ぜて食べさすのですが、食べるのが早い早い!

よってオジンの塩味付きのレバーまで狙ってくる始末です。

あげたいのは山々なのですが、猛毒のネギも入っているので、攻防戦です😩💦

拒否され、人間みたいに拗ねたりする所も可愛いですね☺️💕❤️

プロフィール

「ルナとおじんのW誕生日にポテトサラダケーキ作ったド! http://cvw.jp/b/2981040/47755042/
何シテル?   06/01 09:21
今年(2024年)5月20日に完全に退職しました。 今は、母親の介護、愛犬ルナとドライブ散歩でのんびりとしてます。 4年半乗り続けたフリードハイブリッド(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スイフト(DS系)LEDカーテシランプ2個1セット取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 07:35:22
ギャー😱飛び石キズが〜❗️🚗補修その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 19:07:22
スズキ(純正) アシスタントグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 00:00:34

愛車一覧

スズキ スイフト ルナルナ号 (スズキ スイフト)
【2024.5.20変更】 一部の画像を替えしました。 車体色は、ピュアホワイトパ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
【2023.11.22改定】 プレミアムシルバーメタリックとガンメタリックの2トーンのモ ...
その他 わんこ ドライブ大好き くぅた (その他 わんこ)
くぅたは、2022年10月7日に病気の為、急逝しました。 しかし、過去の車でなく「永遠の ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
【2023.3.18更新】 お知らせが遅くなりましたが、昨年11月16日に大手買い取り業 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation