• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"マーチ君" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年10月9日

K13ノーマルバンパーへのLEDマーカーライトの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この眺めは恐らく最後になるかも。。。
手放す際には純正戻しをするのでそれまでの見納めでしょうかね。

時折雨が落ちて来る中でしたが、バックパネルとRバンパーのシャンプー洗車を行いました。
2
フロントもこの姿は当分見納めになりますね。
こちらも、ボンネットとFバンパーのシャンプー洗車をしました。
いわゆる準備工ですね。。。
3
購入済みであるK13ナロータイプのFバンパーですが、フォグランプも付いていませんし、もちろん、NISMO Sの純正デイライトもありません。
なので、パーツレビューにもupしましたが、十年以上前のLEDランプを取り付けようと車庫の奥から探し出して来ました。
4
車庫の高いところに収納していたK13用Fバンパー。。。
脚立を立ててなんとかゴツゴツとぶつけながら持ってきました(汗)

手戻りを避けたいので、結構時間をかけて位置出しをしました。
5
Fバンパー下側、取り付け部分に関しては、前後左右と水平ではなく、LEDランプのステーで若干の取り付け角度を補正はできますが、その角度も考慮したり、LEDランプ本体をステーに取り付ける際に工具(六角レンチ)を入れ込むスペースも考慮したりと吟味しました。
6
まずは、マスキングテープを使って位置出しをしたところに、両面テープでステーを貼り付けました。
7
左右、貼り付け後にバランスを見ながら微調整をしました。
8
ハーレーのエンジンガードには、両面テープとタイラップで固定していましたが、Fバンパーは樹脂製なので、タッピングビスで固定しました。
9
位置出しに時間を掛けた分、しっかりと取り付けを行うことができました。
10
左右のバランスもいい感じです。
が、10年以上も前の製品が本当に点灯するかどうか確認せずに、ビス留めしたことにちょっと不安を感じているのは正直な所です。
11
Fバンパー脱着作業については、今までの整備手帳もですが、皆さん分かり易くupされていますので、割愛させていただきます。

さ~て配線はどうだっけな。。。
純正の点灯パターンを5極リレーを使って適正化した際に、ACC電源を延長しているので、それを使えばダッシュパネルのDRLスイッチを使ってON-OFFが可能になります。
このLEDライトのハーネスには振動スイッチが付属していますので、配線のやり方によってはエンジン始動停止に合わせてON-OFFが可能になるかと思いますが、車検時には確か室内からのスイッチでのON-OFFが必要と思いましたので、メイン電源はACC電源に接続したいと思います。
12
NISMO SのFバンパーを取り外す際に、純正DRL配線もギボシ端子から取り外しました。

LEDライトの電源はそのままここに接続することになりますが、アースを何処から取るかです。
アースも以前、純正DRL配線とセットになっている黒/銀線というのを確認していましたので、その配線を切断し、ギボシ端子で接続する形にしちゃいます。
そうすることでFバンパーの脱着に併せて、ギボシ端子の脱着で管理できるようになります。
13
引続きLEDライトへの配線の取り回しを行いました。
14
Fバンパー交換前に、点灯試験を行いました。
しっかりとダッシュパネルのDRLスイッチでON-OFFが可能です。
これで安心して次の行程に移ることができます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その1

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その2

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その3

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンをドルチェⅠ コントロールユニットで ...

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理完了!

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@としくん★さん 
はい‼️美味しかったですよ〜
とっとと帰って来たんでこれからカップ焼きそばいただきま〜す😝」
何シテル?   06/15 13:35
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation