• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"マーチ君" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2024年5月22日

結局、ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーン弄りはラビリンスに(涙)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
先日upした『復活』の整備手帳。。。
実は、先日upした動画の後、やった~!
と、うかれ、引続いての作業で失意のどん底に落とされてました。

エコーを効かせるための配線は、通常ボディーアースに落とすため、トランジスタホーンの場合は、黒/黄線をバッテリーのマイナス端子に接続し、先の動画と同様、ホーンスイッチ線(青線)をマイナス端子に接触させました。

が。。。ペコッと大きな音を一瞬出して終わりです。ん!?と何度かやりましたが同じくペコッやボコッと変な音がするだけです。
今回の動画はその変な音の状況です。

これは、エコー機能が逝ってしまっているな~と、エコーのための線を外し、ホーンスイッチ線をマイナス端子に接触させたら。。。ペコッ。
え~~~~さっきまでは派手にそしてしっかりと単音が出ていたのに一切鳴らなくなってしまいました(涙)
2
色々と原因?というか、もしかしたら。。。って仮説が頭を過ぎりましたが、まずはよくある結線不良からしっかりと通電していないのではないかという仮説を立て、日にちを改め、古く色がくすみ如何にも導通不良を起こしそうなギボシ端子をペーパーで磨きました。
3
そして、端子カバーが黒く変色し、中の雌端子が変色している青線(ホーンスイッチ線)のギボシ端子を交換します。
4
同じく、黒/黄線(エコー端子線)も交換します。
5
結線しましたが、今回は、サンキューホーン・ハザード用に作り直した手持ちのプッシュスイッチを使って、ONスイッチを挟みましたので、ONにしない状態で、先日の試聴テストの際にやらなかった、青線(ホーンスイッチ線)の電圧測定をやってみました。
恐らくマイナスコントロール側への接続なので、+12Vが出力されている筈と思いましたが、予想通り12.4Vでした。
電圧も正常なので、青線の出力系統は問題無いですね~

が。。。ONスイッチを押したら先日同様にペコッとかボコッとしか鳴りません。
エコー線を繋いでも同様です。
なんか嫌な予感がして来ましたね~
完璧にこのユニットが逝ってしまった気がします。

試しに、黒/黄線(エコー端子線)の電圧も計測してみました。

私の仮説。。。ホーンにバッテリーから直接電圧が掛かってしまっている。
ユニット内のトランジスタが担う電流のON-OFFできていないため、ホーンの周波数が出ないことから、電磁石がくっついた時、離れた時のペコッやボコッなどの音しかしない。
要はトランジスタのパンクが疑われるかなと。

さ~てこれにて終了なのか(溜息)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その3

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その4

難易度:

パーソナルCARパーツ/TAUTLK-01(車速感応自動ドアロック装置 後付汎 ...

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その3

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その2

難易度:

CEP/コムエンタープライズ サンキューホーン・ハザードキットの取付け その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@としくん★さん 
はい‼️美味しかったですよ〜
とっとと帰って来たんでこれからカップ焼きそばいただきま〜す😝」
何シテル?   06/15 13:35
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation