• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

只の係長のブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

日々のケアは大切だ 代車フィットを磨く

日々のケアは大切だ 代車フィットを磨くお疲れ様です。只の係長でございます。
土曜日に続いて日曜日もカミさんと適度な距離を保つために、代車フィットをキレイにすることにしました😅。

まずは、ドア周りのゴムパーツが乾燥肌になっていたため、ラバープロテクタントで潤いを与えてあげました。

カウルトップやルーフレール、フロントバンパー下部の樹脂などには、スーパークレポリメイトでツヤ出し。

タイヤのサイドには西ケミのシリコン78でツヤ出し。

昨日のオールクレンジングの吹き残しも含め、アルカリ脱脂洗浄剤でポディに付着した油分を落とすために脱脂洗浄。

脱脂洗浄の後、ボディを拭き取りして乾かしている間、シートにファブリーズを噴射。不特定多数の人が座っているシートだから、やらないよりはマシでしょう。リンサークリーナーの効果を試すチャンスではあるが、さすがに他人の車にそこまでやるほどお人好しではない😅。

乾燥がてら昼食をとった後、マイエターナルの塗面光沢復元剤と、傷消しを使ってボディ磨きを敢行。

そろそろ捨てようと思っていたウールバフに塗面光沢復元剤や傷消しをつけて磨いた後、スポンジバフで仕上げの研磨を繰り返し行いました。

小傷や手磨きで落ちなかった汚れが取れると嬉しいですね👍。

ピラーやルーフのピアノブラックの箇所には専用のコンパウンドで磨きました。

研磨で粉まみれになってしまったので、再び洗車。

この日の作業は以上で終了。
鉄粉取りも行えばもっと汚れが取れたかもしれませんが、借りた当初よりはパールホワイトっぽくなった気がします。来週はホイールカバーを外して鉄チンホイールを洗ったり、コーティングしましょうかね。

長くなりましたが、以上でございます。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました🙇。
Posted at 2024/02/18 19:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

日々のケアは大切だ 代車フィットを洗う

日々のケアは大切だ 代車フィットを洗うお疲れ様です。只の係長でございます。
カミさんと適度な距離を保つために、代車でも洗うことにしました。正確にはリコールの代車用にDが手配してくれたレンタカーで、現行フィット前期型のハイブリッドになります。

ざっとボディを眺めると前日の春一番(だったかな?)で砂埃を被ってしまったほか、普段は水洗い程度しかやっていないのでしょう。せっかくのパールホワイトがツヤが失われてただの白い車のように見えてしまっています。しかしレンタカーはシルバーのイメージでしたが、オプション色の車めあるんですね🤔

タイヤハウスをのぞいてみると、樹脂パーツの他に、(上手く表現できませんが)カーペットのような生地に覆われていました。樹脂パーツだけならシャンプーとスポンジで洗おうと思ったけど、シャンプーは使いにくそうだから水洗いにとどめました。洗うのは面倒だけれども、この生地に覆われていることによって、車内に入る音が抑えられているのかもしれないですね。

そんなこんなで洗車開始。予想はしていたが、ボディの水弾きは全くなし💦

本来ならカバーを外して洗うべきでしょうが、他人の車をそこまで綺麗にする義理はないので、ホイールカバーだけ洗浄。ウルトラハードクリーナーを吹いてしばらく放置してからスポンジで洗うと茶色い泡が出てきました。ホイールカバーもシャンプーの延長程度なしか洗っていないのだと思われます。

ボディは西ケミの酸性CTRシャンプーの方が汚れが取れると思いましたが、勿体ないからグロスシャンプーで洗浄😅。

細部はブラシを使って洗いました👍。

↑こういう所が汚れているのを見ると、手入れしていないのが分かりますね。バックドアのヒンジ部分の汚れはシャンプーでは取れませんでした。

カウルトップやボンネットの縁も砂埃が溜まっていたからブラシで汚れを掻き出して水で流しました。


エンジンルームも埃まみれ💦。フォーミングエンジンクリーナーを切らしていたからグラスターゾルオートを吹き付けてから拭き取り。

一通り洗った上で、シャンプーを流してムササビクロスで拭き取り。フィットはフリードより背が低い分洗いやすいのと、拭き取り後水が垂れてくるのが少なくて、拭き取りが簡単で良かったな。

ボディが乾いてきたところで、西ケミのオールクレンジングを施工。

ドアノブの傷や汚れを目立たなくさせたり、

運転席のステップの汚れも取り除きました。でもこの箇所って塗装が削れるほど汚れるかな!?。私の想像以上人が乗り降りして、都度ステップに足を引っ掛けているのかもしれないですね。

面倒だったけどヒンジ周りの汚れも拭き取り。

ボディ表面の汚れも除去👍。

最後にインビジブルガラスで窓を拭き掃除しましたが、窓にはウロコがビッシリ付いていました💦。キレイにしたいけど、ウロコ取りは疲れるからやりたくないな😅。

以上でこの日の作業は終了。作業前よりはスッキリしたと思います。

ウルトラハードクリーナー関連のラインナップが増えてますね。シャンプーもあって店頭のプロモーションビデオではウロコも取れるなんて言っていたけど、さすがにウロコは無理でしょ、と私は思いますが、どうなんですかね🤔。

日曜日は樹脂パーツのツヤ出しと、時間があればボディ磨きをやりたいと思います。

長くなりましたが、以上でございます。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました🙇。
Posted at 2024/02/18 03:05:30 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「念願の硬化系コーティング剤を施工。」
何シテル?   06/09 15:36
只の係長です。先輩方の投稿を参考にモデューロXライフを楽しみたいと思います。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 2223 24
2526272829  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントエンブレム取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 13:02:47
ホンダ(純正) ブラックフロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 17:32:22
フロントバンパーのブラック塗装の白ボケ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 21:04:07

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2018年9月2日、はれて納車となりました。専門的な知識がないもので、詳しい内容はお伝え ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の所有車になりますが、家族のために頑張ってくれた感謝の意も込めて、アップさせていただ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
フリードの前に乗っていたのがRCオデッセイ。色は所有していた間、自分の車以外見たことがな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation