• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月27日

ブラックミッション

ブラックミッション FCのミッションですが、購入時から不満がありました^^;


 





 

きっかけは、昨年の中村屋さんのブログでした。

『FCにFDミッションがポン付け』とあり、
質問したら前期FCにも可能とありました。

スーパーナウさんのリジットでの取り付けは、うるさくなるし振動もガマンできないと思いまして^^;

調べていくと、エイト用のトリプルコーンも組み込めると

 
今までに、
中村屋さん

ガレージクラフトワーク(カツカツさん)も
これ
やっています。

 


ただ、FDミッションを付けるには、次のパーツをFC用に変更しているようです。
 ①クラッチハウジング
 ②リアハウジング
 ③メンドラとバッグシャフトのスプライン部

  
 

私もこれでいいかなぁ~と思ってましたが、気にかかることがあったんです。
以前、知り合いがナイトスポーツでFCミッションのOH(今はダブルコーン化)したものを乗せたときに、シフトフィールはFCなので変わらないよと言われてました。

 
コレを改善したい!


 
スコスコ入れた~い(///∇//)


でも、とりあえずいつものお店に相談しましたところ・・・・・・

社長さんがこんなことやあんなこと(①と②と③+α)をやってくれました(b^-゜)




 

これは、今までどこでもやっていないでしょう。
ワンオフパーツを作らねば、できませんから(b^-゜)
 

 
 

詳しくは、コチラを


ブラックミッションNO.1



ブラックミッションNO.2
  



ブラックミッションNO.3



ブラックミッションの由来ですが、
ドリフト侍でお馴染みのアジトの放熱性ブラック塗装です。





社長は、メンドラとバックシャフトもFCにしたら、せっかく高い剛性のパーツがあるのにもったいないとそれもFDのまま付けることに。

ミッション内部のフォークの作りもFCとFDでは、作りが全く違い絶対シフトタッチに違いがあると(b^-゜)

そのための工夫はいろいろと大変だったと思います(^_^)v



①フロントハウジング 

 

周りの黒いクラッチハウジングはFCで、真ん中の棒がFD用です。
最初から280psに耐ええるパーツですから
  


②リアハウジングの接続部分



出ている部分は、FDパーツなのでうまく接続できないものがありましたが、クリアできてますヽ(^o^)丿




③シフトカラー


 
この黄土色のパーツが以前にビーンズスポーツさんから頂いたロードスター(NB8)用シフトカラーです。
ショート加工して付きました。

 
ありがとうございましたm(__)m


 
ぜひ、一度お店に伺いたいと思ってます。


 
前期ミッションとブラックミッションの比較です


前期FCと後期FCで微妙に違ってます

 
特にマウント部分



ステーの作りから、ミッションマウントの取付

後期の方が剛性もあるんでしょうね^^;




ミッションが付きましたヽ(^o^)丿
 




フロントパイプ、触媒、遮熱板、メンバーブレス等すべて完了です
 

 



なお、今回のミッション
ワガママな要望を叶えていただき
社長、momoさん
ありがとうございましたm(__)m


 

また、
中村屋さん
カツカツさん

いろいろ参考になる情報をお教えいただき
本当にありがとうございましたm(__)m 






整備手帳にアップしました

 製 作

 取 付










ここで、終わると怒られるんだろうなぁ~^^;












はい、それではインプレですよぉ~(笑)


 

ミッション装着したとき、最初からショートストロークシフトを用意してました。
 
最初の走行で感じたことは、シフトがカチカチで剛性があり、
どこでも、いつでも、はいる~(b^-゜)


全く別物のシフトフィーリングです

帰りは楽しかったこと


その後、しばらく試乗したのち、純正後期FC用シフト改(ショート加工)に変えてみましたが、すごく柔らかくなって私の好みではない


それなら、
ショートストロークシフトのショート加工
をしちゃえと(笑)


 

結果、
好みが分かれるところですが、
私はこれがいいかな~


  

 


最後に

私のミッションを試乗して洗脳されてしまった方が、
FDミッションにエイトのトリプルコーンを入れて、FCのフロントハウジングとリアハウジングのみ変更したミッションを乗せてしまいました。


比較インプレをお願いしました。
 
『hiroさんのは、軽いながらもカチっカチっとした感覚だったのを記憶してます 。
私のはカチって感じは全くなく・・・・どう言ったらよいか・・・そう、ヌルって感じに入ります イヤラシイ・・・(笑)

ミラとかのFFマニュアル(ワイヤーで引っ張るタイプ)のように、軽くばんばんとシフトチェンジできます。なめらかさなフィールには驚きでした。』



ただし、シフトレバーが違うので一概には難しいかもしれませんが^^;




そんな感じですかね


今日、純正シフトレバー改に変更して試乗中です

 
凸触りたい人いますかぁ~(///∇//)


 
 
あ~、そういえば
このミッション前期パーツは何も付いてません(笑)


 
 
















  
 

  
    
ブログ一覧 | FC | クルマ
Posted at 2010/11/27 20:57:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横転?
THE TALLさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

関東へのロングドライブ(その2)
はらペコ星人さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

AW11
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2010年11月27日 21:38
自分はここまでのはいりませんがFDミッションは積んでみたいですね~
おいらのお世話になってるショップはFCにFDミッション載せるのは朝飯前なんで中古のFDミッション載せて安上がりにしようかと。社長もおすすめしてますし^^
シフトフィーリングはもうここまでくると好みですからね。
もし機会があればちょこっとで良いんで試乗させて下さい(^^)/
コメントへの返答
2011年2月5日 11:14
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

その後、いろいろ変更してもっといい感じになりましたよ(^_^)v

今度ぜひ~
2010年11月27日 22:20
凄いことしましたね^^;

コレは気になるけど真似できないなぁ^^;

hiroさんの凸は触りたくないですが、シフトは触らせてくださいw
できればそのまま首都高一周ほど感触を楽しませてもらえるとwwww
コメントへの返答
2011年2月5日 11:15
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

えっ~、そんなに触りたいの~
(///∇//)スキネェ~

2010年11月27日 22:48
一言。

すごい!

確かにこれならリジットみたいな振動や機械音がないですね。

外見はドグみたいでカッコ良いです。

これは参考になります。
コメントへの返答
2011年2月5日 11:16
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

その後も、いろいろ変更してもっといい感じになりましたよ(^_^)v
2010年11月27日 23:19
この前、ワシの触って確かめてましたもんね(笑)
その後、ちょろっとお聞きしたので知ってましたよ~ん♪

しかし、もうドコにも前期くんが居ませんね~
ってか歴代が全部混合しちゃってるwww
コメントへの返答
2011年2月5日 11:17
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

そうなんです、節操がないもので(笑)
その後も、いろいろ変更してもっといい感じになりましたよ(^_^)v
2010年11月27日 23:24
ついに秘密のミッション公開ですね^^

あのシフトフィールは後期のものよりも
かなり良いわ♪
しかし、ここまでやってあったとは。。。
このシフトフィールならポルシェやS2000
はいらないでしょう(笑)
コメントへの返答
2011年2月5日 11:18
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

その後も、いろいろ変更してもっといい感じになりましたよ(^_^)v

いえいえ、ポルシェが欲しい~(b^-゜)
2010年11月27日 23:41
色々なところがブラック過ぎw

シフトフィールが改善されて良かったですね♪
コメントへの返答
2011年2月5日 11:19
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

ブラック過ぎますか
これで、お腹もだとヤバいか^^;

その後も、いろいろ変更してもっといい感じになりましたよ(^_^)v
2010年11月27日 23:51
自分は8のトリプルコーンでOHして
みたいなぁとは思っていましたが…

流石hiroさんですw

どんどんブラックになってきますねv
コメントへの返答
2011年2月5日 11:20
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

そうなんです、どんどんブラックに~(笑)
次は、何?

その後も、いろいろ変更してもっといい感じになりましたよ(^_^)v
2010年11月28日 3:02
触りた~い!入れてみた~い!


・・・もちろん、ミッションのハナシですよ。( 一一)ナニヤラシイコトカンガエテンダ?



いいなァ~、広島まで出張巡業お願います♪
コメントへの返答
2011年2月5日 11:21
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

もぅ~、よっしーさんのエッチ(///∇//)

その後も、いろいろ変更してもっといい感じになりましたよ(^_^)v

ぜひ、関東までおいでぇ~
2010年11月28日 3:13
すごいです。

シフトフィールは格段に違うんでしょうね
確かに簡単にはマネできないですが・・・^^;

残念、ご近所でしたら試乗させてもらいたいです。
コメントへの返答
2011年2月5日 11:21
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

劇的に変わりました
その後も、いろいろ変更してもっといい感じになりましたよ(^_^)v
2010年11月28日 10:40
まだFCに乗り始めなので、70スープラのシフトフィールから比べると「なんて良いのだろう!」って思って乗っていますが・・・^^;
とても気になります!
コメントへの返答
2011年2月5日 11:23
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

えっ、そうなんですかぁ?
そういえば、知り合い70スープラ(逆輸入車3.0)復活しましたよ(b^-゜)

その後も、いろいろ変更してもっといい感じになりましたよ(^_^)v

いずれ触ってください(b^-゜)
2010年11月28日 13:50
↑↑↑の方同様
広島巡業お願いします。

牡蠣の美味しい季節ですし^^
コメントへの返答
2011年2月5日 11:25
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

残念、牡蠣食べるとたぶん死にます^^;
なので、広島には近づけません。
また関東に~

2010年11月28日 20:13
これが先日言ってた物ですね

hiroさんのFCは凄いですな♪

今度入れさせて~(笑)
コメントへの返答
2011年2月5日 11:26
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

な、なにを~(///∇//)
N・Jさんが言うとエロいよ~

2010年11月28日 20:26
こんばんは♪

ブラックミッション、予想以上に大物パーツでした!
これはスゴイ・・・

広島に行く時はお供します(笑)
コメントへの返答
2011年2月5日 11:27
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

その後も、いろいろ変更してもっといい感じになりましたよ(^_^)v

広島行けませんから^^;
ぜひ、よっしーさん、OH!さるさんには来ていただきましょう(b^-゜)

2010年11月28日 20:51
バラしてた光景を見て、hiroさんってば凄い事するんだなぁ~と思ってましたよ(゚_゚;)
だってmomoさんのブログが内容濃すぎて...

かなり満足出来るものになったみたいで良かったですね~(^O^)
コメントへの返答
2011年2月5日 11:28
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

その後も、いろいろ変更してもっといい感じになりましたよ(^_^)v

また、よろ~
2010年11月29日 14:04
hiroさんの凸を触らせてもらってから(笑)
アノ感触が忘れられず、ヤッてしまいました(^_^;)

当初、クラッチの感触に違和感を覚え始めたので、クラッチ交換だけお願いする予定でしたが、どのみちミッション降ろすし、中古ミッションに交換して10年目ということかギアの入りが悪くなったのでミッションOHだけ追加してヨ!って軽い気持ちで言ってしまったのが始まりでした(笑)

OHついでにSE3Pのトリプルコーンシンクロ組める?って聞いたら、主要部品FDで組んでSEの1-2-3入れてやるよって話で進み、どうせついでだって事でアンフィニ5速も追加一丁!って

ついでにセルも死に掛けてたからリビルトに・・・ついでにフライホイールFD純正に戻して・・等などと

結構な作業内容になってしまい、支払(引き落とし)がコワイです(ーー;)

作業内容のブログ拝見しましたが、すばらしく手間ヒマかけた逸品を創り上げましたネ

前期FCのいたるところが、少しずつブラックになっていくような・・・

近くにまた行ったとき、私のヌルっとした感触を味わってください(笑)
コメントへの返答
2011年2月5日 11:35
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

その後も、いろいろ変更してもっといい感じになりましたよ(^_^)v

今年は、雪が大変かとおもいますが、
暖かくなったら、また遊んでください。


2010年11月29日 18:35
すべてのRE魂が入ったMTに乾杯!

ほんとhiroさん凄すぎますぜ^^;
こんど、凸触らしてくださいね(///∇//)w

コメントへの返答
2011年2月5日 11:36
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

その後も、いろいろ変更してもっといい感じになりましたよ(^_^)v

ぜひ、触ってやってください(笑)

2010年11月29日 20:32
来年2月3連休があるんですが、その頃
でしたら、広島付き合いますよ♪
牡蠣食いに行きましょう(*^。^*)
コメントへの返答
2011年2月5日 11:37
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

残念、牡蠣食べると死にます^^;
本当は、行きたいのですが、いろいろ忙しく、次行きますよ。

気をつけて行って来てください(b^-゜)


2010年12月1日 1:25
ようやくお披露目ですか♪

最初に写真だけポツンと上がってから
凄くきになってたんすけど…

加須の猫ちゃんブログ見て驚きましたゎ
で、ようやくコチラでもっすね(▼∀▼)

お誕生日祝いで試乗してあげても
構わないですけど(*・ω・)ン?

現在MT関係にトラブル抱えてるんで
ホントに羨ましいデス(T^T)

※クリアウインカーの件あざぁ~っす♪
  もぅ直ぐ元の状態に戻れそうです(*´ー`)
コメントへの返答
2011年2月5日 11:38
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

その後も、いろいろ変更してもっといい感じになりましたよ(^_^)v

はい、時間がかかりましたが^^;
お互い忙しいですが、今度ぜひ

2月13日は、カペラの日だそうです(b^-゜)

2010年12月16日 4:20
ぬおお~っ! こ、これが、ブラックミッションの
正体だったんですね! 中身が凄すぎです。

それにしても、hiroさんのFCは、綺麗だなー。
素晴らしいコンディションですね♪^^

by TAK♪
コメントへの返答
2011年2月5日 11:40
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

はい、正体はこれです
その後も、いろいろ変更してもっといい感じになりましたよ(^_^)v
やっぱ、シフトタッチは重要ですね

2010年12月20日 23:00
・・・す、凄い!その内容に驚きました!!

お代の詳細は怖くて聞けませんが、シフトフィールは最高になって良かったですね!

年々若返っていく?hiroさんの愛車は幸せ者だと思います。^^


コメントへの返答
2011年2月5日 11:41
こんにちは

すご~く遅い返事、申し訳ありません

いろいろ忙しかったものでm(__)m

はい、御代は怖くて言えません(笑)
ワタシの言い値でいいと^^;

その後も、いろいろ変更してもっといい感じになりましたよ(^_^)v

プロフィール

「募集台数に達しましたので申込みできません!  来年1月7日(日)佐野ニューイヤークラシックカーミーティング(栃木県佐野市)を開催します。 http://cvw.jp/b/300038/47293398/
何シテル?   11/25 15:14
だんだん貴重になってきた前期FC乗りのhiroです。 新車から乗っているワンオーナーカーです。 ①サバンナRX-7(FC3S)    グレート:G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

下回り点検&サードリンクベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:25:35
自作 自由気まま製作所製_RX-7_FC3S/FC3C_キャップ・ガーニッシュ(FB01-64-905)互換部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 20:27:32
BMW MINI(純正) サイドサンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 21:31:12

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
5ドアでボディと屋根の色、純正アームレスト付きだけで探しました。 エンジンは1500cc ...
マツダ RX-7 hiro (マツダ RX-7)
サバンナRX-7 グレード     GT-R 車 両 重 量   1,240㎏ 車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年8月8日納車です   グレード:G・ジャストセレクション         7 ...
その他 その他 その他 その他
2008年5月4日(日)フジスピードウェイで行われたスーパーGTの画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation