• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GINさんの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

コンベックスで簡易トー測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車高調取付け後はアライメント調整が
必要ですがショップに出す前に色々
調べてみました(^ω^)ゞ

だいぶ時間が過ぎてしまい整備手帳の
内容が前後しそうです…

ちなみに巻尺とコンベックスの違いを
タイトル名で気になり確認しました。
巻尺はメタボチェックの腹周りとか
測る柔らかいビニル製のやつで
メジャーともいいまして、
コンベックスは「凸面」を意味して
先端に引っ掛け付いてゼンマイ状で
伸ばすとビーーンとなるやつでした(^ω^)
2
それはさておき、FK7純正の場合
アライメント調整できるところは
前後のトー角とフロントのキャンバー
(アッパーマウント位置決めピン外した
場合)だけなんですね〜

ショップ聴き回ったところ、地元では
「え〜〜22,000円からっス(^-^)」
って言われます…

まあ良いんですけど、納得してから
ショップにアライメント調整出すこと
にしました〜
3
まず知人に聞いたやり方でとりあえず
コンベックスでタイヤの溝を測って
「トータルトー角」を測定しました!
左右輪のトー角の和ですね。

車高調入れる前は車高しか測ってなく
もともとどうだったのかなぁって
思いました…

ハンドルのセンターは下げた後
助手席側に2分位傾いてます。

車を傾斜の緩そうな場所に移動して
_(:3 」∠)_
溝からなんでだいたいですね。
4
測ったタイヤの前後間は約500mm
5
フロント前側:642mm
フロント後ろ側:644mm
フロント前後差:2mmトーイン

スマホアプリで計算すると
片側で0.115°

リア前側:658m
リア後ろ側:658mm
リア前後差:0mm

フロント差がわずか2mmだけ(^ェ^)♪
これってラッキー?
偶然か?
6
○さんに聞いてみました。

「2mmってどうっすか?」


( ´Д`)y━・~~
「2mmでも…」

サーキットは行きませんし
タイヤに優しければいいんですけど…

ん〜(^ェ^;)
フロントならタイロッド調整、
出来そうなんでやってみましょう!

なので!
もうちょっと正確にトー角を測りたく
次のステップに進みました。

続く…
長い道のりが…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度:

SPOON プログレッシブスプリング装着

難易度:

ダウンサス取付

難易度: ★★

フロント車高下げを前回より1.5mm多く!

難易度:

車高調交換

難易度: ★★★

車高と骨盤調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

子育て終わって 暇つぶしの車イジリです(^ω^)ゞ 最近、仕事より頑張ってるかも!? フォロー、コメントお気軽にどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Auto Messe Webに載りました(〃ω〃)テレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 08:36:41
オーバル&レーシングコースを走行⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 08:36:32
ECU書き換え後にSA浜松で聞いた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 10:40:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
イジらないつもりで買った車ですが みんカラ見てたらイジってしまいました〜 2018年1月 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
TEINの車高調、一度もイジリ無しでした… WORKのホイールが気に入ってました。 子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子育て時代の過去車です(^^) 発掘した画質の悪い写真ですいませんが みんカラで見たくな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の相棒! 昔乗ってましたが 家族が増えたのであえなく 手放しました(ToT)/~~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation