• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKiの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2009年2月10日

グリップ・アームレスト交換&ドアデッドニング 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リベラールで購入すればドアパネルの外し方のデータファイルが送られてくるので、こんな感じにプリントアウト。
2
取り外し説明書の内張写真と同じ3rd Generation Limitedのものなので、視覚的に作業し易い。


自分で車弄りすると大抵怪我するから慎重に取り外し。
3
運転席側は一つだけTOP部分が欠けたものがあったが、それ以外は全く損傷する事無くクリップの取り外しに成功。
4
一応対策品に交換されてるスピーカーの品番初確認。


製造メキシコ。
5
予めジャケットを装着しておいたグリップとアームレストを交換。
6
ステッチは多少歪んでいるが、取説通りに全てのツメにレザーを掛けるともっと酷いのでこれで良し。
7
さて…デッドニングだが。


余りまくっている”カームフレックス(収音材)”を内張裏側一面に大人貼り(笑)


これだけ貼っても50×50cmのカームフレックス1枚しか消費せず…
8
本当は黒いパネルも外して作業した方が良いのだろうが、ボルトがたくさんあって面倒なのでそのまま。


こちらも買い過ぎた感のある”レジェトレックス(制震材)”を見える範囲で貼りまくる。


スピーカーの裏側とか手を抜き過ぎ~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアロック修理2

難易度:

バックトリムの防音加工(効果小)

難易度: ★★

サンバイザー交換

難易度: ★★

ドレイン清掃

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

フロアの雨水処理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

SACLAM-サクラム- 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2012/04/10 00:28:51
 
軽井沢ミーティング 
カテゴリ:イベント
2012/04/10 00:23:26
 
SARD 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2009/12/23 01:49:24
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【HONDA好きのMAZDA車乗り】 今のホンダ車のラインナップに魅力無し!そんな時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation