• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

車で徘徊 給油 そしてDラーハシゴ!

車で徘徊 給油 そしてDラーハシゴ! ←こんな顔でお休み中のmochaさんを置き去りに
あちらこちらを徘徊してきました。
明日 だって言うし、
洗車嫌いとしては、極力汚さないよう、
今日のうちにいろいろと徘徊を。。。

良い仔でお留守番してるであろうmochaさんの為に、ホットカーペット調達!
でも、なんでペット用はお高いのか?
当然、お安い方の、人間様用のちっこいのを購入しました。
ペット用より1000円も安いぞぉ~~~しかも強弱付き!
ペット用は、裏表で強弱調整。
ペット用恐るべし!!!

そして給油!
今回の実燃費は、11.1km/ℓ   珍しくいいかもしんない。
Ave.計でも、11.1km/ℓ。  珍しく誤差がない!
安くなりましたなぁ~~~ハイオク満タンに、灯油18入れて5,000円也

ココまでは、雑用のようなもので、、、こっから今日の本番!

まずは日産に行きました。
新型Zのマニュアル試乗!
一言で言うなら、、、金があるならほしい!
でも、借金までしてかう気は起きないかな。2シーターだしねぇ~~~
期待のシンクロMT、こりゃかなり使えますぞ!!!
ただ、すでにイメージを刷り込みすぎてしまったせいか、
新鮮さはありませんでした。
あれだけキレイにシンクロするなら、攻め込んだ時に真価発揮します。
サンデードライバーのサーキット走行にはもってこいでしょう!
ブレーキに集中しながらシフトのタイミングも逃さないみたいな、、、ちゃんとクラッチの踏みしろまで感知してるんですね~
ただ、やっぱヒール&トゥをしてしまうオレの場合、、、センサーとオレが喧嘩してギクシャクと。。。
その場合は、切ってやればいいんだけど、せっかくお高いんだからそれも忍びない。
と思いながらも、切ってみました。やっぱ楽しむにはない方がいいのかもしれない、、、
アレ、あると、速度域が一段上がるので、オレみたいのが公道で乗るとかえって危険(>_<)
どうせ買えないんだけど、、、と思いつつ、日産を後にしました。
今回は、マニュアル希望ってことで、個人情報収集されちゃったから、、、
後のセールスが、もしかして煩いかも??? すんません、好奇心だけでしたm(__)m


さて、そのあと、ハガキで案内が来てた、スズキに!
店舗拡張リニューアルにつき、福引やら、オイル交換格安やら、愛車無料点検やら、、、
福引は2等賞! ヤマサ醤油でしたぁ~~~(~o~) ま、実用品だし、必ずたいらげるものなのでありがとうございましたm(__)m
オイルは、エクスターオイルの安い方だけが対象だったので、やめぇ~~~もうチョイ先送り。
愛車無料点検は、先月いろいろとやってるのでコレまたやめぇ~~~
で、営業のSさんと、お決まりの立ち話、長話。。。夕方でお客さんいなかったからなおさら長く、、、

まずは、巷で噂の、ブルー復活の話・・・今のところ無いそうです。
リミテッドはもしかしたら出るかもしれないとか?でも色は未定。かつ新色の可能性ありとか?  (18日追記:出たじゃん!)

お次に、ショックなお話!
スズキ自販系のDラーでは、スズキスポーツ製品の取り扱いを一時中止しているとのこと。
取り付けも、原則お断りしている状況だそうです。
ナニがあったのか、詳細は不明ですが、なんかしらの圧力がかかったとのこと。
いまどき、ワークスチューンともいえるスズスポ製品が扱えないと言うのは、Dラーにとっても痛手だそうです。。。
あの、ホームページでのパーツの深い階層への移動はそこらへんの事情からはじまったことらしいです。
どうなるスズスポ! いや、日本の自動車業界。。。

最後にレースのお話になりました。
で、オイルの話に発展して、、、やっぱスイスポは良いオイルを!粘度は最低でも5W~にしときましょうと、、、最終的にはお好みでしょうけど。
M型エンジンは、設計上1.8Lまでいける頑丈なエンジンで、そう問題は起こらないだろうと思いつつ、、、
一応、保険のようなもので、燃費向上とかよりは、こっちを選ぶ地球に厳しいオレ(>_<)
その分、チョイ乗りはチャリだからいいんじゃなかろうかと勝手に解釈してる次第です。
 
 スイスポのピストンは鍛造なので、
 こんなふうになることも、考えられなくはないと、、、

 コレは、SRX-6 の鍛造ピストンです。
 シングルの600CCという
 超ビッグボアなバイクのエンジンです。
 車に例えたら、2.4Lの4気筒、3.6Lの6気筒、5LクラスのV8
 などの大型エンジンのピストンボアに匹敵します。

 サーキット前提で組んだものを、
 無頓着なオーナーが、0Wオイル入れて、やっちゃいました(>_<)
 鍛造入れるんだからそれくらい理解しててほしかった、、、


 シリンダーもこんなです。
 ど真ん中にものすごい傷が、、、

 左右にあるクロスハッチのような
 細かな研磨傷は、ホーニングのもので
 さほど影響はありません。(鉄スリーブならふつうにあるもの)

 これは、オレが部品調達して、ボアアップで組み直しましたが、、、
 ショップに出したらどえらい金額です!

 スイスポのは温間鍛造で、コーティングありなので、
 ココまでにはならないでしょうけど???
 もしやってしまったら、、、大騒ぎですよ!
 うん十万コース!

そんなこんなで、Sさんとの長話も寒さに負けてこの辺で! 寒さより、景品の醤油を不自然に抱えてたんで、腕がプルプルしちゃった(>_<)

さぁ~~~て、もうすぐオイル交換しなくちゃだな~~~
冬用とはいえ、5W-30くらいにしとくのが無難でしょう。ヒリックス プレミアムか? ヤフオクでも徘徊して出物探すかぁ~~~

珍しく、長文になったので、文字をコンパクトにまとめてみました。かえって読みにくいって(>_<)
ブログ一覧 | クルマ ==3 | クルマ
Posted at 2008/12/14 02:22:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

カバーの交換
パパンダさん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

BH5でドライブ(千葉県我孫子市エ ...
BNR32とBMWな人さん

茨城で腕をツイスト令和6月6月
どらりじゃさん

この記事へのコメント

2008年12月14日 2:51
新型Zは、僕も試乗はしたくて現在、MT試乗車を探してます(笑)
同じく買いませんけどね(^^;)てか買えません(涙)

スズスポHPの不自然な変更は、そんな理由があったとは・・・
折角SCも出して、元気になってきたなぁと思ってた矢先の事なので
大変残念に思います。

0wオイル、入れたのは良いですが、やはり今までのオイルが固めだったので
自分自身、オイルに対してちょっと怖い部分はあるので、充分に暖気運転しています(^^;)
暖気のし過ぎで、若干燃費も落ちました・・・orz
コメントへの返答
2008年12月14日 3:12
MTなかなかないでしょ?
今回ばかりは、問い合わせしてから行きました。
そう、買えない、、、ましてや2シーター
セカンドカーにZなんて身分になりたいものです。

あのSCもかなり足引っ張ったようです。
また昔みたいにならないことを祈ります。
改造車は入庫できませんなんて、、、

街乗りでは暖機さえちゃんとすれば
大丈夫とは思いますが、
ぶた猫さんの記事を読むと、、、
かなりぶっ飛ばしてます?
やっぱ怖いかも?

暖機で結局燃費落ちるんだ、、、
う、痛いところを突かれた感じ。
2008年12月14日 3:20
一番下のは見たくないですなぁ (>_<)
オイルの値段は、ダテではないんだなぁと思いますね。
コメントへの返答
2008年12月14日 18:23
昔のチューニングエンジンは、
あ、やったか?
と思うとこんな感じ。

値段は嘘をつきませんねぇ~
粘度は目安でしかありませんけど。
2008年12月14日 7:32
はじめまして。

うーん、0W入れてしまってる。(^^;
ゆっくり暖気しているのですが、
このオイルなかなか暖まりません。
それにすぐ上まで回転が上がってしまいます。
忍耐力が不足気味です。
この写真を目に焼き付けて、グッと我慢します。
勉強になりました。
コメントへの返答
2008年12月14日 18:34
どうもはじめましてm(__)m

0Wだからって、ヤバいとは言えませんが、、、
お高いオイルは油膜の吸着性は良いので、
ふつうに使えば問題無いんでしょうけど。
バイクのレースオイルで、
散々な目にあってますので、やっぱちょっと。
上の写真のも、お高いM社の0Wですから。

短期性能と耐久性は、やっぱり両立しません(>_<)
2008年12月14日 8:35
なかなかインパクトある画像ですね~
(^^ゞ
再ホーニング?
オーバーサイズピストン?

新型Z、カッコイイですなぁ。
でも、買えないですわな。(>_<)
コメントへの返答
2008年12月14日 18:36
このSRXは、ハイコンプだけだったので、
ボアアップキットで組み直しでした。
ピストン、シリンダー総入れ替え!
その方が安かったりします。

Z...買えませんねぇ~~~
2008年12月14日 10:13
新型2シーターZは昔のロングノーズデザインでかっこいいですね。
セカンドカーに乗れるような身分になってみたい・・・
コメントへの返答
2008年12月14日 18:38
個人的には、写真の角度が好きです。

セカンドカーは持ってますが、、、
軽トラ(>_<)
2008年12月14日 10:19
スズキのDは圧力かかりまくりですよね~

ウチが行ってたDの整備士さんも言ってましたから・・・
診てあげたい気持ちがあっても、
会社の方針だとかで。。。(;´д`)

UBURINさんの行ってるDは、まだ入庫出来るから良いですよね(^^;)
コメントへの返答
2008年12月14日 18:52
夏以降、すごいみたいですね。

そう、本社からのお達しとか?

入庫に関しては、いまのところ大丈夫みたいですよ。

そんなことしてたら、今のご時世、
やってけなくなっちゃうでしょうから。

ジムニーの時、パイプバンパー付けてたら、
バンパーの無い車はダメですって、、、
付いてるじゃん!

プロフィール

「何も変わらないお正月。 http://cvw.jp/b/303027/40927577/
何シテル?   01/01 19:20
珍しいモノ・変わったモノ大好き! 特にバイクと車は。。。 とめどなくいろいろとっかえひっかえ…してた(^_^;) みんカラに登録してあるのは、自分名義...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

UBURINさんのその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 11:04:48
スタッドレスのタイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/05 18:51:23
ノーマル戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 15:53:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
朝練シーズン! ちょっとづづ…    地味に…       マニアックに…      ...
その他 その他 その他 その他
ちょっと生意気な親分猫【mochaしゃん】   家の中ではかわいい奴(=^・^=) 実 ...
カワサキ Z1000R カワサキ Z1000R
KZ1000R1 ノーマルの KZ1000R が SR-1もどきになっちゃった! 某 ...
その他 その他 その他 その他
今まで乗ってたマウンテンチャリだと、 もしものときにスイスポで持ち帰れないことが判明。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation