• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochi*の"ようちかプレオ (プレオセンパイ)" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2021年4月24日

プレオのシートをネスタ用に交換してみた!① 【シートの摘出】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
ほろもも氏のホロネスタ号の運転席をレカロシートへ交換した事に伴い、外していたネスタGS SPECIALの純正シート(運転席側)を譲って頂けることになりました!

以前にプレオのプチ集まりで初めてお会いした際、ネスタGS SPECIALのシートの座り心地が個人的に最高に良くてべた褒め(寧ろ当時羨ましがっていましたww)してしまう程に気に入ったものでしたので、まさか自分の手に渡る時が来るとは思っていなかったので嬉しいです。

という訳で、ほろもも氏からレクチャーを受けながら早速交換していきたいと思います!

とりあえずはシートを外したこの状態までやっていきましょう。


【 プレオネスタ GS SPECIAL(2トーン)用 純正シート《運転席》 】
http://minkara.carview.co.jp/userid/3046310/car/2673477/11154614/parts.aspx
2
シートレールを固定している4点ボルトを外していきます。

取り外し工具は、角度の自由が効くスイベルラチェットハンドルとソケット、適度な長さのエクステンションバーを使います。
②以降ではニッパーも使いました。

固定しているボルトは12mmですので、エクステンションバーを噛ませたスイベルラチェットハンドルで取り外します。

前方2点はシートレールの前方に固定されています。
3
座席を一番前方までスライドさせましょう。

シートレール後方の左後ろにあるボルトは、サイドブレーキのカバー(若しくはセンターコンソール)を外したら現れます。

うちのプレオはレバー式のサイドブレーキなので、少しずらすだけでいけそうです。

脇にあるクリップとドリンクホルダー底にあるビスを外したらカバーをずらし、エクステンションバーを噛ませたスイベルラチェットハンドルで取り外します。

固定しているボルトは12mmですので、先程と同じように外します。
4
シートレール後方の右後ろにあるボルトは、シートレールの丸っこいカバーを外したら現れます。

これも同じように外しましょう。
5
ボルトを外せたので、シートベルトの警告灯配線を繋いでいるカプラーを外します。
6
座席を取り出しやすくするため、一旦シート位置を後方へ下げます。
7
背もたれの角度を前に倒し、シートレールごと座席を前方にずらします。

写真のようにずらせたら、シートレールごと外へ摘出します。

これで座席の摘出は完了です!\( 'ω')/
8
続いてシートベルトの移植と引き継ぐネスタシートの導入に移ります。

②へ続きます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3046310/car/2673477/6390402/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プレオバン バックカメラ取付

難易度:

ニコット デイライト交換(再)

難易度:

ニコット メッキモール交換

難易度:

ホイールのバランス取り調整

難易度:

STI GDBシートとユウテックシートレール左右取付

難易度:

プレオバン フォグランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月23日 11:32
こんにちは。
純正部品でアップグレード出来て良かったですね。
シートベルト警告灯のカプラー取外しは、私はボルトを緩める前に行っています。
ボルトが外れた時にシートがずれたりしたことがあってハーネスが引っ張られてしまい断線しそうになったので。
取付時も、シートレールが左右でズレていると置いてからスライドさせますが勢い余って倒れたこともあり、先にカプラーを繋ぐと同様にハーネスが危なかったので、最後に接続しています。
参考になれば幸いです。
コメントへの返答
2021年5月24日 8:41
こんにちは。

断線しそうになった経験は、本当にご苦労様でした。

作業時はシートベルト配線は座席が動かないように注意しながら外していたのでこの手順でしたが、仰る通りハーネスが引っ張られ断線の危険性があるので、ボルトを緩める前にやっておくのが最適ですよね!

シートを取り付けする際は流石にハーネスは危ないので最後に接続しました。(②で掲載予定です)

シートベルト配線は一度やらかすと後が大変なので、また掃除する機会などあった際を含め参考にします!ありがとうございます!🙇‍♂️

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3046310/car/2673477/profile.aspx
何シテル?   10/13 07:21
mochi*と申します。 メモ・整備記録として投稿しているので、ゆっくりですが更新しています。 初愛車であるプレオ FS Limitedが購入当初から記録簿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントに10cmスピーカーを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:56:57
8スピーカー仕様の音質向上計画→ポン付DIYけしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:53:46
8スピーカー車のアンプスルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:22:06

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
BRZ《ZC6後期》(6MT)です。 ′08年の共同開発発表時から追い続け、『FT-8 ...
スバル プレオ みちめぐプレオ(プレオコウハイ) (スバル プレオ)
F typeS (5MT)です。プレオの所有はこれで2台目。 不動車となったFS Lim ...
スバル プレオ ようちかプレオ (プレオセンパイ) (スバル プレオ)
FS Limited(5MT)です。免許を取得してから初めてのマイカー! 今となっては ...
スバル XV スバル XV
実家の車です。 フォレスター X20 (SG5・5MT)からの乗り換えで、SUBARU ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation