• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックサンダーショコラの"ショコラ号" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年5月24日

クォーターのデッドニング追加作業①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
久々の平日の休みなので既にデッドニング済みのリアタイヤハウスの内側を追加作業で手直ししてみます。

スライドドア、リアハッチのゴムパッキン外す→スライドドア部のステップ外す→

ついでにFJ CRAFTさんのマットも全部外して水洗い
2
ジャッキ収納部のカバー外すと中にクリップが1つだけあるのでそれを外す。→
ジャッキ収納部を上に持ち上げクリップ×④外す→


ちなみに本日このラゲッジのストライカーの上に誤って2回も座ってしまいお尻の穴が縦に裂けてしまいました。   



嘘です←

2回座ったのはホントです←どーでもいい
3
あとはクォーター部のカバー外すんですが
シートを外してしまえばもっと楽に作業出来るんでしょうがそのままでもなんとか外せます。

シートベルトを下の切れ目から抜いて内側に回し12V シガーとカーゴランプのソケット抜いてからクリップ外しサードシートを立てたり寝かしたりしながらズラしていき最終的には引っこ抜きます(笑)

なので多少は養生必要です。
4
ちなみにクリップ位置を外した時にシールで印付けてます。

戻すときに落としてクリップなくしてないか最後までちゃんとパチンとハマったか確認するためですが

写真に残しておくと次に外す時に役立ちます。

良ければ外すときの参考にして下さい。
5
右側は比較的楽勝。

でも構造の違いでデッドニング作業は圧倒的に右側が難しいんですよね
6
右側のクリップ位置
7
さあ作業だ!

とその前にノンアルビールでちと休憩

今日は暑いわ(笑)


②につづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MAXWIN フィリップダウンモニター取付け

難易度: ★★★

ディスプレイオーディオ?取り付け

難易度:

VXM-187VFNiとVM-185ENを独立稼働させます(フロント→音楽、リ ...

難易度:

ドアスピーカーアウターバッフル加工

難易度: ★★★

アンプ&DSPとサブバッテリー変更

難易度:

ツィーターマウント バーチ材製作取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@torumotoiさん野外ライブですね😆」
何シテル?   06/14 11:19
ブラックサンダーショコラです(愛犬チワワの名前です) 今から25年前 給料の半分を32Zに貢ぎ 同じところばかりグルグル走り回ってた頃 いつも帰り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキディスク、パット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:11:45
石川県災害ボランティアへの参加準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:16:36
RC.Style-All meeting 2023 安曇野オフ 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 14:13:48

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ショコラ号 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
愛車ニックネームは愛犬チワワの名前です。 ご近所受けのいいようノーマル純正フォルムを維持 ...
ホンダ N-BOX 神様仏様エヌボ様 (ホンダ N-BOX)
我が家の2台目サブカー。軽自動車の便利さを思い知らされたアルトハイブリッドを長女に渡して ...
日産 フェアレディZ 愛しのマイフェアレディ (日産 フェアレディZ)
平成3年 20才で購入 バブル景気の車です。 給料の大半をこいつに突っ込みました。 オ ...
トヨタ カローラレビン 不死身のレビン君 (トヨタ カローラレビン)
ひとつ年下だった妻の高校の卒業式にはこの車で迎えに行きました。 免許取り立て人生初マイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation