• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月18日

車庫火災を防ぐ。。。1/11の名古屋9棟の火災(V8ホッドロッドが原因?)

車庫火災を防ぐ。。。1/11の名古屋9棟の火災(V8ホッドロッドが原因?) 1/11の名古屋での火災(9棟)ですが、ニュースからクラッシックカーの整備後の出火といわれています。 他人ごとではないので注意をしなくては・・・。  今回は自分の防火対策です。

 写真は車載のファイヤーブランケットとCO₂消火器3個
 (この他にSAT911の携帯用1個と防炎カーテンも積んでます)

 まず、車の保管時の火災の注意点では・・・・除湿器が湿度設定、サーキュレーターはコンセントタイマーでON/OFFしてますので、この辺の電気機器のトラブルからの出火が怖いです。

 除湿器の上にサーキュレーターを置いてます。
中華製なので故障から出火なんて怖いので・・・、上にSAT911の携帯用を吊るし、バンド部分に天ぷら火災用の消化ジェルのパックを6個挟んでいます。(SAT911のケース下は穴をあけてます)

 更に除湿器の横にSAT911のプラケース入りを蓋をあけて置いてあります。
これで、除湿器やサーキュレーターからの出火は防げるか?

 バッテリーも常に充電器に接続してるので・・・。

 ここにも天ぷら用の消化ジェルを置く。(瞬間ショート、出火が消えるように)


 リチュームイオンのジャンプスタータも専用保護バックに入れています。(車載もする&衝撃時の出火を防ぐ為)



フロントフード上あたりにはSAT911を8つ置いてます。


 エンジン、特に燃料系を弄る時はファイヤーブランケットを準備して作業します。 CO₂消火器は車載のまま(これ慌てて直接高温の部分に使うとアルミ等変形や割れを起こすので、ブランケットなどかけてから落ち着いて使うように?)


 その他、防炎カーテンもあります。


 名古屋の火事でのニュースでは「改造されたクラッシックカー」が火元とみられ、高齢の男性が1時間ぐらいエンジンをかけて弄ってからその場を離れ・・・エンジンから何らかの原因で出火したようだと。。。

 フォードのモデルAのチョップトップですかね。 エンジンはV8なんで350あたりに換装され、排気が直管?ってか、ここから火花が出るだろうけど・・・。
詳しくはまだのようです。

 自分もまだまだ気を付けないといかんですね。
昨年末~年始の不動時では何度も何度も始動を試みるもかからない=ガソリンがエンジン内に溜まってる・・・。 車庫内も臭くなる。
換気をちゃんとし、時間をきちんと空けて、更に全部のプラグ交換時にはクッキングシートでプラグネジ周り~等も綺麗にしてました。(結構ガソリンを吸着できてた)
 
 車庫の内壁は防炎ガラスマット(ファイヤーブランケットと同じ素材)で囲うかな。
後はエンジンルームを綺麗にしないと。オイルとホコリや砂でベトベトな所もあるし、ヒューズBoxやらリレーの周囲にも防火対策必要かも?
ショートして出火、静電気でや調整中にちょっと出火しても広がらず消えるようにしようかと。。。
ブログ一覧 | ガレージ・車庫 | クルマ
Posted at 2023/01/19 02:08:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

放置が続いとりますが生きてます
えぼよんしんちゃん@ぎるがめっしゅ!さん

クルマ馬鹿の独り言 えいと君試練
oz-manさん

うるう年
かつPさん

果たして3倍速充電出来るか❔
元祖かれんさん

久々のZ750GP
どさんこさん

エアコン臭撃退にはエバポレーター洗 ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2023年1月19日 18:44
CO²消火器、現在納期未定欠品中みたいですね。
それにしても、すごい防火準備ですね、見習わないと・・・
コメントへの返答
2023年1月19日 22:24
CO₂消火器は自作しては?
中古?ソーダストリームの本体をバラして、それに合う炭酸ガスカートリッジを装着して。。。カッコよく整形?
ANON-M2も中身は60g?のCO₂カートリッジです。

私の隣の家の人などは気が気ではないでしょうから。
やりすぎぐらいポーズしないと。
激しい出火があっても車庫内だけで鎮火できるように考えてます。
2023年1月20日 22:10
火事は怖いですね、ガソリンタンク漏れとガソリンホース漏れを経験しているから尚更です😅
コメントへの返答
2023年1月21日 10:24
怖いですよね。
 火種?を注意するのが一番かと?
ショート等で火花が出ても燃え移る物が無いと鎮火しますから。
ヒューズ、リレー、ランプ類の接点や接続、配線などなど。。。

後はキャブ調整やら燃料系を扱う時ですね。

プロフィール

「オイル交換してドライブ http://cvw.jp/b/305823/47032503/
何シテル?   06/19 02:22
初めてのコルベットはC1でした。 US西海岸レストアに出し・・・何処に? 20数後にC2になってUS東海岸で2年半のレストア、2012年6月に日本で登録。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアにUS西海岸へ送ったC1(59')が20年以上経ってC2(65')になり?? 東 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
すばらしい車です。 20年~前にも84’を所持してまして、2台目の944。  この車のお ...
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
1990年 4月 レストアにアメリカに送る・・・・。 過去所有でなく現在も捜索中? 
シボレー コルベット コンバーチブル シボレー コルベット コンバーチブル
レストアに出した59の代わり?   寂しがってる私に心優しい方(CC?SA?のMr.T) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation