• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしやん@KB1の"嫁さんまーち" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2022年9月17日

リアドラム内のリアハブベアリングを外そう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まだ走行3万キロちょいなんですが、左リアから時速40キロ超えると「ゴー」って音が鳴りだしたので交換することに!
とりあえずハンマーでベアリングが抜けるか試したかったのでヤフオクで中古品を調達!
6万キロ弱ってことだったけど、ベアリングの状態はボチボチ?
ま、交換するからドラムのすり減り具合の方が大切(´・ω・`)
2
ググった情報で事前把握してましたが、この穴用スナップリングに切り欠きや穴がないってことで、マイナスドライバーメインに頑張ります!
写真右側に使用するドライバーはかなり細めのものでないと隙間に入らないため注意!
自分が持ってる貫通ドライバーは細いものがなかったので、潰す覚悟で非貫通ドライバーで作業!
隙間にすかさずドライバーを突っ込んでキープ!
3
その間に逆側も作業して隙間作りましょう!
4
あとはラジオペンチで端から持ち上げるようにすれば外せました!
コツをつかめば5分くらいの作業!
5
とりあえず本題はここからで、プレス機なくて抜けるか!?ってことですが、抜くときはあまり気にせず36ミリソケットとハンマーでガンガンいきましょ!
ハンマーは2キロ弱級でイケました!
6
数回叩いて様子見したところ!
隙間が出来ているので抜けると確信\(^o^)/
7
ベアリングの抜け具合を見ながら木片で隙間キープしながら作業。
ディープソケットでないとダメだったようです。
オススメしませんが別のソケットをかぶせてやりました。
8
勝利の図!
9
同一個体からの1セットなんですが、状態に差があるように思えました。
ひとまずベアリング外し編終わり!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントハブベアリング交換

難易度:

油脂類交換 於:神奈川県某所

難易度:

ハブベアリング給油

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換!

難易度:

ギアオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どうも!いろいろお騒がせなにしやんです。 クルマは大学時代から数えると ①S13シルビアQ's ②NA18CEロードスター ③JZX90マークⅡ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウターバッフル🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/18 18:41:45
リアシート座面の固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 22:19:54
アウターバッフル化でのタイムアライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/20 20:58:34

愛車一覧

日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
K12マーチの電気回路が調子悪く乗り換えました!
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
色々問題ありましたが、ブラックで不誠実なガリバーさんから購入したKB1です。 納車までに ...
日産 マーチ 嫁さんまーち (日産 マーチ)
嫁さん用に買った買い物クルマです♪ だけど、結構乗ってて面白いので、ちょこちょこいじろう ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
お金がないので、基本貧乏チューンっす。 あと、DIYが好きなので、ほとんど自分で作業しと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation