• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまとまの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

黒樹脂復活ならず

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3年10ヶ月経過して.黒樹脂が白っぽくなりました.なんかよくない.

ディーラーで,CX-3スペシャルモデルがあって,黒樹脂部分が塗装されてピッカピカのモデルがあって凄く良かった.

5万円くらいでこんな風に塗ってくれない?と頼んで断られました.
2
黒樹脂復活液を持って帰り忘れたので.白い汚れが取れたら良いかな?と.最近使ってるコーティング剤EK-ZEROを,メラミンスポンジ激落ちくんに染みこませてこすってみました.
3
右半分施工.お!ちょっと良いかも?
4
翌日完全に乾いたところ.
白い波模様が,こすった痕の横模様に変わっただけでした.
次回,黒樹脂復活液を塗らなくちゃね.
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グラフェンガラスコーティング

難易度: ★★

ホイールコーティング

難易度:

ダイヤモンドキーパー

難易度: ★★

Bliss Neo(ブリス ネオ)

難易度:

ダイヤモンドキーパー

難易度:

充実したパワートレインが魅力のクロスオーバーSUV!CX-8ガラスコーティング ...

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月16日 14:30
こんにちは。
樹脂パーツ部分の経年劣化は気になりますよね。
私のクルマは約一年前に樹脂フェンダーキーパーを施工してもらいました。
費用は若干かかりますが、一年経った今もそれなりに効果は持続しています。
コメントへの返答
2022年10月16日 14:36
情報ありがとうございます.
Keeperのサービスなんですね.
5年過ぎたら再コーティングも考えているので,その折には樹脂パーツも検討に入れて貰います.
2022年10月18日 6:21
こんにちはー。私は、まさに今板金塗装屋さんで未塗装樹脂部分をピアノブラックに塗装してもらってます!12万円…(泣)高いですが、白くなるの嫌だったので納車1週間で塗り塗りしてもらってます!
コメントへの返答
2022年10月18日 8:19
あ~お高い!
みんカラパーツレビューでみました!ピッカピカだ.
良いなぁ-.

でも何でVWホイール??

プロフィール

「[整備] #CX-8 ドアバイザーのテープ剥げ https://minkara.carview.co.jp/userid/3071338/car/2700996/7800797/note.aspx
何シテル?   05/19 11:58
これまで乗っていたエスティマハイブリッドがお盆に大きな故障で修理を諦め,CX-8を契約しました. 納車を待つ間,車が必要なので,レンタカーなども考えましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
エスティマハイブリッド2004年式からの乗換です. やっと納車されました. メイン画像は ...
トヨタ アクア 新アクア (トヨタ アクア)
アクアも長く乗ってて,新型を見に行ったら気に入ったので契約したそうです. 旧型の方はスポ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
家族の車です. 時折帰ってきたときや,たまに訪ねていったとき,手を入れてます.
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です. 自宅周辺の買い物など近場用で,距離は伸びません. 最近,色々メンテしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation