• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまとまの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

ドアバイザーのテープ剥げ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
定期点検で,両側の後部ドア,窓の雨除け(ドアバイザー)の取り付けテープが剥げて浮いています,と指摘.

”指摘”?修理はしてくれないの?

いやーここを治す道具とか手順とか無くて.ここだけのパーツもないし~.と

ちょっとイラッとして.これ,純正パーツだよね.これ剥げることないの?剥げることあるなら修理も一杯出るんじゃないの?と,毒づくも担当さんの非ではないし.

モヤモヤして帰宅.
2
ドアを開けて,バイザーを少し持ち上げて見上げたところ.

バイザー本体,プラスチックのスペーサー,車輌フレームが,それぞれクッション式両面テープで貼り合わせられている.
バイザーとスペーサーの間が剥げています.

左右どちらのドアも,同じ所が剥げている.これ,組み付け時の下地処理不足とかで強度不足の不良品・作業不良じゃ?
3
剥げている両面テープだけ取り除こうとしたけれど,固くて剥げない.
いじっていたらスペーサー自体が動いてフレームとの貼り付け面が曲がってきたので,コマを回転させるように動かして,両面テープのクッション部を引きちぎるように取り外しました.

バイザーを開きすぎて他の所が外れないか気にしつつ作業.

フレームに残ったテープを,引っ張りながら剥がす.この手のテープは,引っ張り伸ばすと接着面が弱くなって剥げがち.残った少しのノリは指でこすって取り除き.
4
取り外した両側のスペーサー.
残っている両面テープを取り除くのに大変手間取りました.
パーツクリーナー,エタノールなど試したがすぐに揮発してダメ.
手指消毒用アルコールジェルが,揮発せず残って効果を発揮し続け,粘着物が緩んだところをスクレイパーで掻き取りながら,新聞紙にこすりつけて取り除き作業.
ステッカーハガシとかあれば良かったけれど.普通,家に置いてないよね.

表面は傷だらけにしちゃったけど,テープで隠れるところだし.粘着力も上がったでしょ!
5
エアスポイラー貼り付け用の,超強力テープを切らしていて,持って居た中で一番強そうな奴を使用.
6
両面に貼り付けて,余った部分は鋏でトリミング.
7
貼り付ける前に,パーツクリーナーでバイザーとフレームの接着部を清掃してから作業.

テープの保護シールを剥いだスペーサーを,バイザーの元の位置に持っていって,この辺って所で押し付けて.フレーム側にも押し付けて接着.
写真中央ちょっと左下の,白っぽいところです.チョイ歪んだ.
8
バイザーが浮いた位置で安定していたので,接着が安定するまで,浮き上がって剥げるのを防ぐよう,マスキングテープで押さえました.
ドアを開けてドア内側までテープを回しています.

明日朝ぐらいまでそのままにして,剥がしてみましょう.

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントガラスをリペアしてみた!

難易度:

ウインドウコート

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

18ヶ月点検

難易度:

パワーウインドウ 自動全開/全閉機能復帰方法

難易度:

フェンダーガード修繕

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 ドアバイザーのテープ剥げ https://minkara.carview.co.jp/userid/3071338/car/2700996/7800797/note.aspx
何シテル?   05/19 11:58
これまで乗っていたエスティマハイブリッドがお盆に大きな故障で修理を諦め,CX-8を契約しました. 納車を待つ間,車が必要なので,レンタカーなども考えましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
エスティマハイブリッド2004年式からの乗換です. やっと納車されました. メイン画像は ...
トヨタ アクア 新アクア (トヨタ アクア)
アクアも長く乗ってて,新型を見に行ったら気に入ったので契約したそうです. 旧型の方はスポ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
家族の車です. 時折帰ってきたときや,たまに訪ねていったとき,手を入れてます.
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です. 自宅周辺の買い物など近場用で,距離は伸びません. 最近,色々メンテしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation