• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セダンが好きの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2021年11月30日

メルセデスベンツE220d(w213)2回目車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2回目(満5年)の車検を行いました。
ユーザー車検にしようか迷いましたが、みんカラユーザーがお薦めしていたベンツ修理専門士M&Mさんにお願いしました。
極力安く済ませたかったため、自分でできる
・エンジンオイル、フィルター交換
・エアコンフィルター(内・外)交換
・エアフィルター清掃
・ワイパー交換
して4日間預けました。
スタッフの川○さんが丁寧にショップの整備方法やテクニック等を教えてくれました。
満5年で99,826km。
特に不具合、交換部品はなく、ブレーキオイルの交換だけで94,600円でした。(1ヶ月以上前の予約&洗車コーティングなしで2万円の割引適用)
これだけ安ければ、ユーザー車検より良いですね。
修理自体もディーラーに出すより安くできそうです。
ただ、w213の9速オートマオイルの交換は、複雑で難しそうだったのでAT専門店に預けた方が良さそうです。10万キロですが、まだATのショック等は気にならないので、もう少ししてからAT専門店に交換を依頼しようと思います。
代車はC200(W204)でしたが、10年間のメルセデスの進化を改めて感じました。以前に私が乗っていたボルボS60(2001年式)の方が遥かに運転しやすく、走りも内装も良かったです。
2
タイヤはファルケンFK510に交換して1万キロで後輪が残溝5.1ミリ。2.5万キロくらいしか乗れないかもしれないですね。
ミシュランは4万キロ弱走行できたので、耐久性はミシュランの方が上ですね。
一方、ブレーキパッドは結構走行しているのに、思ったより残っていました。少なくとも次回の車検までは十分持ちそうです。
残念ながらブレーキローターの暑さは測ってもらえていなかったので、スタットレスタイヤに交換する時に自分で測りたいと思います。
M&Mさん、ありがとうございました。
今後、修理が必要になった時はよろしくお願いします。
関連情報URL : http://benz-mm.com/
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヤナセ1年点検

難易度: ★★

12ヶ月点検

難易度:

この古臭いパソコンに祝福を

難易度:

まだタイヤは大丈夫と思っていたら

難易度:

MB・12ヶ月点検

難易度:

じわぁ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン メルセデスベンツE220d(w213)燃料フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3080279/car/2695118/7605145/note.aspx
何シテル?   12/16 12:41
2017年7月に中古で購入しました。 当方ただの会社員で、無理してEクラスを購入してしまいました。 昔からセダンが大好きで、これまでの車所有歴は、大学時代に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

silver waveさんのメルセデス・ベンツ Cクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 06:14:24
バンパー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 09:52:56
DAVANTI DX640 275/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 09:01:40

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2017年7月に中古で購入しました。 当方ただの車好きの会社員で、無理してEクラスを購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation