• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっしー☆の愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2018年4月25日

MINICON PRO セッティング変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回のセッティング変更により更に気持ちよくなったアルトくんですが、もっと気持ち良くなるポイントを発見しました。

これまでは 燃料を2.33%絞りで、高負荷時に2~3%増量という設定でしたが、調べてみるとバキュームセンサー制御の性とでもいうのか、定速巡航のしかもアクセル開度ほぼゼロの時以外ほぼ全ての走行条件で、高負荷時の設定での作動になっているのが分かりました。

つまり、燃料を絞って気持ちよくなっていると感じてたのも、実は燃費稼ぎ程度にしかなってなかったということです。
どうせ弄るなら燃費よりもフィーリングでしょ!(^^;) ということで、FN-MODE を1に変更し、作動ポイントからは常時増量する方向でセッティングすることにしました。

試しに3%増量して加速してみると、、、『おぉ♪なんだか車が軽い!』
ここから2%・1%と、4%・5%と試走を繰り返しましたが、3%増量のときがいちばんフィーリング良し。
確認のため前のセッティングとも比べましたが、明らかにフィーリングアップしてます。

明日から燃費も計測しながらいろいろなステージを走って検証・微調整したいと思います。


【追記】
翌日に通勤で、走行中アクセルオフからチョイ踏みにしたときのレスポンスというかフィーリングがモタっとしているのに気づいたので、その領域を作動させないように S-POINT を + の方向に調整し改善しました。

【追記②】
セッティング変更から2日ですが、あちこち走ってみた感想です。
とにかくトルク感が凄いです。全域トルクもりもりでパワフルに走ります。
停止→加速もグイグイいきます。
走行中のアクセルON/OFFのレスポンスもビンビンです。これはスロコンの効果もありますが、作動ポイント(S-POINT)を遅らせることによりアクセルを踏んだ瞬間の燃料増量をカットできていることもフィーリングアップにつながっていると思います。また、定速巡航でのアクセルちょい踏みの時には燃料増量されないので燃費もさほど悪くならないかと思いますが、これは今後の給油で計測しようと思います。


【セッティングデータ】
S-POINT +4(±0→12ノッチ進め)
FUEL-A +3.00(±0→9ノッチ進め)
FN-MODE 1

アルトワークス純正マフラー + 純正置き換え式エアクリーナー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチが切れなくなった

難易度: ★★★

今度は輪止めか

難易度:

ヤニトリシマスタ。。

難易度:

リヤバンパー交換

難易度:

タバコか

難易度:

ETCオフスイッチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@HIDE_HA36S さん、ありがとうございます🥺
ほんと、嫌なことは重なりますね。
辛いところへ更に重圧、、、ほんと疲れます。
ちょっと、何も考えず、ゆっくりできる方法を考えます🥺
ありがとうございます🍀」
何シテル?   05/28 12:31
ロードスター所有歴5台目の変人ですw ロードスターRFのオーナーズクラブ「RF owner's club」を主催しています。 クラブへの入部希望はDMでメッセー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAPTAME インテークエフェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:35:03
Data System ビデオ入力ハーネスキット マツダ用 VIK-U65 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 10:37:48
Tomboy / 錦産業 PON DE LIGHT マルチクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 07:46:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
【2022.5.1納車】 ロードスターRF(RS)2019から乗り換えました。ロードスタ ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤・普段乗り用に購入しました。 平成29年10月15日契約。 高野山へ通勤しなくて ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロド沼の住人です。RFオーナーズクラブの主催をしております。よろしくお願いいたします(^ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
令和元年(2019年)5月18日、お友達の所へ嫁ぎました。末永く大切にカッコよく乗ってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation