• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーの愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2013年12月12日

ヘッドライト98化計画その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前々から交換しようと思っていたヘッドライト98化計画。

やっと実行に移します。

先日ポチっていたヘッドライト。

この間、交換手順についてネットでいろいろ勉強しましたが、アコのライト交換よりは楽そうです(^_^;)
2
細かい傷はありますが、目立った曇りも無く良好な状態です。
3
問題な部分その①

この、バラストの出っ張りが邪魔になるのです・・・
4
なのでコイツを・・・
5
エイっ!!

ってな具合に矯正します。

折れてエアコンガスがピュ~ピュ~しても責任は持てません。

あとは、ウォッシャータンクやリザーブタンクのステーが干渉するみたいですが、現物合わせでかわせるようです。
6
電源接続のコネクター。

これは96の物です。
7
これは98の物です。

赤○の端子が追加されていますが、これがLOWのHIDをコントロールする電源線です。
96はHB4バルブに直接つなげるコネクター式なので、付いていないんですね。

なので、96の車体側に端子を追加するか、直接ライト側ハーネスに12V線を接続しないといけません。
12Vは、HB4バルブに接続するコネクターから取ります。

予定としては、車体側はあまり加工したくないので、現在ベロフのHIDの12V信号線としてHB4コネクターから電源を取り出しているので、このベロフ側のコネクターをカットし、そのコネクターを98ライトの電源線に接続しようかと考えています。

ネットではマイナスも接続すると書いている方もいらっしゃいますが、もともと96も98もマイナスは既存しているので(黄色の○)わざわざ接続しなおす必要はないのではないかと思いますが・・・

続く・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト研磨

難易度:

オーリンズピロアッパー化(Fr)

難易度:

バッテリーパルス充電

難易度:

バックランプソケット交換

難易度:

2025.08.16 リアブレーキ交換

難易度:

LEDテールライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation