• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ラナーの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2012年4月1日

ホーンとアンサーバック取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホーンはどこでも売っているミツバのヨーロピアンホーンです。

純正の位置に取り付けましたが、微妙にホースメントが邪魔(やってやれなくはないですが…)で外す羽目になりました。
フレキシブルソケットとかあればそのまま作業できたのに…

純正はハーネスが1本でコネクター接続ですが、このホーンは平端子なので、純正の配線から分岐させて接続します。

エレクトロタップを使って、純正のコネクターは残しています。

ホーン側に残る一方の端子はアース線を自作して接続します。

箱の裏面に配線図が書いてあるので、間違える人もいないと思います。
2
バンパーを外したついでに、先日ブログでアップしたアンサーバックのサイレンスピーカーも取り付けました。

ウォッシャータンクのボルトと共締めしました。
3
みん友さんから戴いたコントローラの配線をして、スピーカーを接続します。

電源とロック、アンロックの信号は全て助手席側のヒューズBOX付近にあるコネクターから分岐しました。

常時電源、IGN電源、アース、ロック、アンロック信号線の5か所を分岐します。

テスターを当てながらチェックしましたが、ホーンの配線にテスターを当てたら、けたたましくホーンが鳴り響きました…((+_+))

ダッシュボードの下のパネルを取り外すと、このコネクターがあるのですが、気合を入れすぎてパネルのツメがぶっ飛んでしまいました…

みなさん気を付けてくださいね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Egオイル・エレメント交換

難易度:

ウィンカーレバー損壊、交換

難易度:

ルーフレール塗装依頼 ディーラー経由

難易度:

ローダウン

難易度:

スタッドレス購入_キリ番_備忘録

難易度:

フロント助手席側_ドアロックアクチュエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雪崩でズレた大山環状道路、一の沢の橋。
橋桁のズレがエグい😰
何年か前に共用開始した新しい橋なのにね。
旧道復帰で30日から通れます。」
何シテル?   08/03 11:27
はじめまして。 インテグラとアコードツアラー、ジムニーに乗っています。 インテは新車で購入してからもうすぐ24年目に突入します!途中エンジンも載せ換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル/ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 12:42:49
K24A 赤ヘッドTYPE-Rへ! 第二章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 03:14:57
USテールゲートガーニッシュに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 11:42:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
メインの車としては4台目です。 シビックに乗り始めてからホンダの魅力にはまりました。 O ...
ホンダ アコードツアラー 二代目あこやん (ホンダ アコードツアラー)
2021年7月に先代あこやんが冠水路で鼻から水を吸い込んで窒息、整備工場に持ち込みからく ...
スズキ ジムニー 全天候型 LOV (スズキ ジムニー)
6型です。 雪が積もったら早起きして家の駐車場の雪かきをしないといけないので、少しでも楽 ...
ホンダ アコードツアラー TSXもどき (ホンダ アコードツアラー)
ハイドラアイコン用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation